てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

トワイライト山陰DX最終章

2016-03-27 21:25:00 | 鐵道部
先の三連休は、ダイヤ改定前の撮影ラストチャンス。
土曜、月曜と、最期?のトワイライトエクスプレスを撮りにお出かけ。
土曜は、夕陽を真正面に浴びて山越えに挑むDD51を狙いに伯備線へ。
地図で見つけたポイントに15時過ぎに到着。一番乗り。

「やくも」で光線状態を確認すると、イイ感じ。

通過まで1時間半程となったそのとき、背後で事故が発生。

踏切に左折進入しようと一旦停止?したクルマに、後続車が追突。
追突された側は踏切内の上下線間へダイブ。幸い乗員に怪我は無かったものの、運行再開まで2時間弱掛かってしまい、撮影プランはあえなくボツに。


仕方なく、生山で列車とイベントを絡めて撮影しました。

21日の月曜は、土曜のリベンジです。
山陽道を防府まで下ります。富海PAで一息ついでに、

山陽ローカルを撮影。ホントはEF200牽引貨物が良かった・・・


仁保にちょこっと寄り道

そして、三見~玉江の有名ポイントへ。

最高のコンディションで、客車メインの撮影を完了!


最後のショットは木与の棚田からとして、トワイライト撮影行を締めました。
流石に疲れましたね。

改定直前に、可部線ローカルも撮りましたんで、それは後日。

山陰トワイライトDX、伯備線撮影行

2016-03-15 20:06:00 | 鐵道部
特別なトワイライトエクスプレスの運行は今週末の一往復がラスト。
ラスト前に撮りに行きたい構図があったので、休みを貰っての突貫撮影行です。
休暇の消化が余りに少ないとマズイので・・・。

月曜の晩、19時過ぎに職場を出発し、R54~中国横断道~R9と走って、23時前に道の駅あらえっさに到着。
シュラフを出しての車中泊です。午前4時前にジョイント音で目覚め、ターゲットがゆっくりと走って行きました。
5時過ぎに道の駅を出て、狙うポイントへ。辺りが明るくなると、伯耆大山の偉容が現れました。
天気の読みが当たって、テンションが上がります。

朝イチの上り普通

日の出時刻を過ぎて東の空が輝いてきますが、大山山頂は雲に隠れたまま。
それでも八合目あたりまでは見えているので、画的にはOKですね。

DD51重連に牽かれた豪華寝台列車が通り過ぎていきました。露出が難しかった!

さて、ゆったりと追いかけますか。と思ったら、その筋の方が沢山!
撮影適地付近の里道から、関東ナンバーやレンタカーがうじゃうじゃ出てきます。
なので無理せずR180を南下します。伯耆溝口停車中の列車を追い抜き、黒坂と根雨の中間辺りのカーブでカメラを構えます。最初は一人でしたが、追っかけ組が次々到着して5名ほどになりました。


列車が去ると、追っかけ組は即撤収!
一人取り残された感がありますが、R180~R183を南下します。
上菅で4031Mと交換するとあって、駅前の路駐が酷いこと!

1001Mと交換する生山駅のロケハンをしてから、

鳥居をくぐって峠に挑む重連を見送って失礼しました。

いつもと違うルートとして県道11号を通ったら、

一部はまだ雪道で、こんな風景に出会いました。

第2弾は19日。夕刻の高梁川沿いを駆ける風景撮影と、カニ24のDMF31の駆動音サンプリングに出撃です。

山陰トワイライトDX、春の陣(2)

2016-03-07 21:52:00 | 鐵道部
昨日の続きです。
江崎のストレートで撮影したあと、ロケハンしながら西へクルマを走らせます。

寒冷前線の通過と重なり、道の駅三見あたりでは土砂降りに。
道の駅で野菜を購入し、撮影ポイント探しに出発します。

山歩き用のレインウェアを着て、山陰自動車道(の無料区間)脇の作業道を探索しますが、残念ながらレールを見下ろせる場所はなく、雨脚の強さに負けて撤退。
明石集落の踏切脇に三脚を構え、ひとり列車を待ちます。

予想外に良いショットが撮れました。
Sカーブで編成最後尾まで入ったのは全くの偶然。ほんとラッキー。

上々の出来にテンションも上がります。
帰り道、道の駅あぶで地元産品を購入し、温泉に浸かったあと、
遅めのお昼。

お腹もココロも満足した撮影行となりました。


週末は関東へ・・・(3)

2016-03-05 19:30:00 | 旅行記
日も暮れてきて、晩ご飯を求めて中華街へ。
中華街には沢山のお店があって迷う。ネット検索で店を決めるのもアリですが、ここは自分の感覚でお店を探します。
で、決めたのはココ”慶福楼”



麦酒と定食で美味しく頂きました。
雰囲気も味もGood! ここを選んで大正解。

帰りの列車までの時間は十分ありますので・・・

ライトアップされた関帝廟を眺めて・・・

さらに関内方面へ歩き・・・

銭湯で汗を流し、歩き回った2日間の疲れを癒します。

下りの”サンライズ”に乗車します。



夜の東海道を順調に駆け抜け・・・


ほぼ定刻に岡山に到着。ここから115系に揺られて帰宅。



今回の収穫はごらんの通り。