てつまろの気儘な日常

日常生活での出来事や趣味のことなど気儘に書いております。
09年に開設、22年6月にこちらへ引っ越しました。

中華街でランチ

2011-10-30 22:00:00 | 食べ歩き
この週末、両親がこっちへやってきた。
土曜は弟の演奏会を聞き、日曜は横浜観光。
というわけで中華街へ。

あまりに沢山のお店があって迷ってしまうが、食べログとかで評価の高いお店にしてみた。
店は”同發”、広東料理のお店。
3人なので、4品オーダー。


前菜盛り合わせ

紋甲イカと野菜の炒め

酢豚

炒飯

13時半前の入店だったのでお店は意外と空いていて、ゆったりと食事ができた。
ベーシックな料理ばかりだが、流石にそれなりの評価を受けているお店である。
素材の味を生かした味付けでとても美味しかった。

たまにはこんな食事もいいもんである。

修理できるっていうのは良いことだ

2011-10-23 21:30:00 | 日々雑感
山歩きとかに使っている帽子。ストラップのクリップが壊れてしまった。


ショップに行って交換品を依頼したら、修理部品を取り寄せてくれるとのこと。
昨日、部品が届いたとの電話があり、取りに行ってきた。

これが頼んだストラップ。
で、お代がなんと無料!びっくりしてしまった。
日本ではまだ有名でないスウェーデンのアウトドアブランドだが、サービスがいいなぁ。
以前、ジャケットの解れ補修を依頼した時も無料だったし・・・

オリジナルはストラップが縫い付けてあったが、それだと洗濯するときに破損する可能性があるうえ、ゴムが伸びてしまうので、取り外し可能に改良した。

目立たないところにホックを付けて完成。

修理を続けて使い続けられるのは良いことだ。


糖尿病はコワイぞ

2011-10-22 20:31:00 | 日々雑感
今週は木、金と出張だった。学会に参加して情報収集。

血管関連の学会だったんだけど、シリアスだったのは糖尿病患者さんのフットケア。
糖尿病になると末梢血管がやられるので、四肢(特に足先)の血流が途絶してしまう。
酷くなると、壊死が生じてその部分を切断除去することに・・・

壊死や切断の発表スライドを見ながら、自身の健康管理は大事だなぁと感じた次第。

帰りがけに、こんなバスを見かけた。

連接バスの営業運行は初めて見た。
ワンマンだから、降車に時間が掛かるのが難点かなぁ。

都電の花電車を撮る

2011-10-16 16:20:00 | 鐵道部
AXISを後にして、大江戸線の六本木駅へ。

都庁前乗り換えで牛込柳町へ。

牛込柳町駅前から都バス白61系統で鬼子母神前へ、ここで都電に乗り換え。
鬼子母神前から荒川車庫までの標準所要時間は27分。13:33の電車に乗ったから、14:00車庫発の花電車に間に合うか微妙になってきた。
車内は花電車狙い?のカメラを持ったおっちゃんが多数。混雑してきたので、最後部に陣取った。

所定より5分ほど遅れて荒川車庫前へ。車庫を見れば・・・

花電車が丁度出庫するところ。それにしてもすごい人出。
これが所謂、”激パ”というやつですな。

出庫した花電車がついてくる状態になり、こんな画が撮れた。

サイドは全く見えないが、こんなアングルでは撮れないんで良しとしよう。
宮ノ前あたりでは距離が離れて撮れなくなってしまった。

狙いはスカイツリーを絡めてのショットだが、この混雑では難しいなぁ。
とりあえず予定通り、荒川区役所前で下車。踏切脇でカメラを構える。

後追いながら、なんとか撮影できた。

続いて三ノ輪橋からの折り返しを狙うが、住宅地を縫って軌道が敷かれているため、踏切脇位しか撮影できる場所がない・・・それらはすでに先客多数・・・。というわけで、軌道脇にあるスーパーの立駐アプローチから撮影することに。

霞がかかって、スカイツリーはかろうじて見えるレベル。モニタ画像では見えなかったが、トーンカーブ修正で何とか姿が見えた。電車が真っ白だけに、露出バランスが難しいなぁ。

花電車が去ったらカメラ人も一気に居なくなった。どうやら原付やチャリで追っかけしている人がいるようだ。
ゆっくり機材を片付け、撮影させてもらったスーパーでドリンクを購入。

電停で次の電車を待っていたら・・・

ヘッドマーク?付きの回送車。警備員専用車であった。
これなら貸切の方が適切では?と思うが、あくまでも非営業だから回送なのだろう。

昼食が未だだし、とりあえず撮れたので次の電車に乗ってどこか適当に食事が摂れそうな所へ。
次の花電車は荒川車庫←→早稲田。沿線にはまたカメラ人が群がってきた。
有名撮影地の飛鳥山交差点付近はこの状況!




乗った電車も混雑してきて、結局大塚駅で下車。
時計を見れば、10分弱で早稲田方面の花電車がやって来る。

傾いてきた西日に照らされたサイドを撮影。残念ながらバックには山手線は写らず。

撮影後、そばのラーメン屋で昼食。って16時前じゃん。
ラーメン屋の親父曰く、「夜の方が綺麗や。」ごもっとも。

大塚駅前から再び都電に乗り、折り返しの時間を見ながら東池袋四丁目で撮影し、学習院下から都バス池86系統に乗って渋谷へ。ここから東横線~KQで帰宅した。
充実した、”鉄な1日”でした。

大鉄道時代展を観に・・・

2011-10-15 20:50:00 | 鐵道部
山から戻って1日空け、連休最終日は都内へ。
KQで品川まで行き、都営1日券を購入後、都営バスで六本木へ。
六本木なんぞ、こんな用事でも無い限り行かない場所である。


会場は4階と地下1階の2箇所。





展示はJRQを始めとした各社の鉄道車輛デザインを手がけている水戸岡さんのデザイン展。
おなじみのJRQの車輛たちに加え、構想中のクルーズトレインのイラストも。
壁面にはシートモケットのパターン展示もあり、とても興味深かった。


地下1階では、有料地上波放送の某番組のDVDを上映していた。

じっくり見ていたらお昼に。
午後の第2ラウンドは都電荒川線の花電車撮影。間に合うか?