今日はちょっと堅苦しい話を。
師走の忙しい時期の衆院選。
「アベノミクスが争点」と言われているが、この選挙自体フェアではないよなぁ。
選択肢が揃わない状態で選ばせて、当選したものが信任されたと解釈するのはいかがなものか。
これでは、和食バイキングの店で、おにぎりしかない状態じゃん。
「アベノミクス」で確かに株価とごく一部の企業の給与は上がったかもしれないけれど、日本社会全体には行き渡っていない。
それが7-9月のGDP統計や景気ウォッチャーといった街の声に現れていると思う。それなのに、「景気が回復しつつある」と自信たっぷり。
これでは細胞が死ぬ際の自然蛍光を遺伝子導入できたシグナルと解釈し、「stap細胞はあります!」と言った研究者と変わらない。
もっと幅広く、フェアな視点で事象を見る必要があるでしょう。
否定的な報道に対して宰相は「偏った報道」という趣旨の発言をしていたりするし、”不都合な真実”でもあるのか、外国特派員協会の記者会見を欠席している。「日程が合わない」って、自分らで解散決めててよう言うわ。
経済を立て直すには、考え方、やり方の多様性が維持されることがとても重要だとワシは思っとる。
今の日本は、異なる考え方ややり方を否定し、押さえこみ、排除する風潮が感じられる。
原発の問題だってそうだ。低廉な電力が得られるかもしれないけれど、事故が起きれば一巻の終わり。国土が汚染されれば、経済活動以前の問題になってしまう。最近の火山噴火や地震を考えれば、再稼働はリスクが高すぎるんじゃない?
そういえば、原発が止まってから日本海側でのクラゲ大発生のニュースを聞かなくなった。原発の温排水が一因だったのかもしれないね。
特定秘密保護法や集団的自衛権もそう。
秘密の保護であれば、まずは公務員のモラル向上だろう。
集団的自衛権、こっちに攻める意図は無くとも、相手方がそう思ってしまえば争いに巻き込まれてしまう。
地方の再生だって、いちばん課題の多い沖縄であの状態だから、期待できそうにないなぁ。
一昔前の政権与党は、党内で幾つかの考え方があったけれど、今は無いように思える。
今の宰相、独裁者の資質があるとみた。
さてさて、投票結果は如何に。
師走の忙しい時期の衆院選。
「アベノミクスが争点」と言われているが、この選挙自体フェアではないよなぁ。
選択肢が揃わない状態で選ばせて、当選したものが信任されたと解釈するのはいかがなものか。
これでは、和食バイキングの店で、おにぎりしかない状態じゃん。
「アベノミクス」で確かに株価とごく一部の企業の給与は上がったかもしれないけれど、日本社会全体には行き渡っていない。
それが7-9月のGDP統計や景気ウォッチャーといった街の声に現れていると思う。それなのに、「景気が回復しつつある」と自信たっぷり。
これでは細胞が死ぬ際の自然蛍光を遺伝子導入できたシグナルと解釈し、「stap細胞はあります!」と言った研究者と変わらない。
もっと幅広く、フェアな視点で事象を見る必要があるでしょう。
否定的な報道に対して宰相は「偏った報道」という趣旨の発言をしていたりするし、”不都合な真実”でもあるのか、外国特派員協会の記者会見を欠席している。「日程が合わない」って、自分らで解散決めててよう言うわ。
経済を立て直すには、考え方、やり方の多様性が維持されることがとても重要だとワシは思っとる。
今の日本は、異なる考え方ややり方を否定し、押さえこみ、排除する風潮が感じられる。
原発の問題だってそうだ。低廉な電力が得られるかもしれないけれど、事故が起きれば一巻の終わり。国土が汚染されれば、経済活動以前の問題になってしまう。最近の火山噴火や地震を考えれば、再稼働はリスクが高すぎるんじゃない?
そういえば、原発が止まってから日本海側でのクラゲ大発生のニュースを聞かなくなった。原発の温排水が一因だったのかもしれないね。
特定秘密保護法や集団的自衛権もそう。
秘密の保護であれば、まずは公務員のモラル向上だろう。
集団的自衛権、こっちに攻める意図は無くとも、相手方がそう思ってしまえば争いに巻き込まれてしまう。
地方の再生だって、いちばん課題の多い沖縄であの状態だから、期待できそうにないなぁ。
一昔前の政権与党は、党内で幾つかの考え方があったけれど、今は無いように思える。
今の宰相、独裁者の資質があるとみた。
さてさて、投票結果は如何に。