海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

朝の美観地区

2014-07-05 10:50:07 | 気ままに
定期健診で倉敷美観地区方面に出たついでに、朝の美観地区を20分ほど
散歩。
日中は人通りが多く、美観地区の落ち着いた情緒ある風情は味わえないが
朝早いと、ひとも少なく、雰囲気を堪能できる。




堀をの端の方でひっそり咲いている水連が倉敷のイメージによく似合う。


これも早朝散歩のおかげ。

最近、不整脈の頻度が多くなってきた。心房細動ではなさそうで、頻脈とでもいうのか
脈拍が急に160(多分)位になったりする。しかも夜中になるのでつい目が覚めてしまう。
こんな時、心電図を撮ると、心房細動を起こしているのかもしれないが。
それと就寝前には連続した脈とびがよくおこる。こんな時も動悸がして落ち着いて眠れない。
毎日、眠剤に頼っている状況からなかなか抜け出せないでいるが、先もそれほど長い
人生ではないので、今更副作用もなかろうと思って飲み続けている。
不整脈が続くとき、精神安定剤であるデパスを服用すると、3~4日は案外脈も安定して
いる。とすると、この不整脈も自律神経失調から来ているのかな。
最近歩くのも減らしている。踵が痛く長距離を歩けない。
踵に負担がかからない装具を作ることになっている(整形外科にて)
そんなこともあって、里山の写真も少なくなって、ついついブログもおろそかになって
しまった。
そろそろチヌ釣りのシーズン。再来週あたりの潮の良い時に、久しぶりに出かけてみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする