海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

久しぶりの種松山歩き

2014-08-15 14:18:23 | 気ままに
8月15日
 盆休みではあるが3連休中の真ん中で仕事がある。
 町内会長の仕事や、会社の仕事、孫との付き合い、病院通い等々案外い忙しい。
 おまけに2か月くらい前から踵が痛く、気ままに歩くこともできない。
 アスファルトの上を歩くのは良くないと思い、最近は福田公園のランニングコース
 を、ウォーキングしている。

 こうして写真で見ると福田公園も案外いいところに見える。
 
 整形外科で足の装具を作ってもらったが、一向に改善の方向には向かっていない。
 レントゲン上は異常が見られず、踵の骨と肉の間の炎症とか。


 もう1か月くらい福田公園を歩いているが、今日は思い切って種松山へ出た。
 
 いつもの麓のハスの花が咲き始めていた。
 もうこんな時期になったんだと思いつつ、のぼり始める


 今日は頂上まで行かず野草園へ
 今、いろいろな花が見られついつい長居してしまう
 毎年、同じ場所に咲く「サギソウ」












2時間ほどのウォーキング後、ライフパークで軽い筋トレ。
久しぶりにしっかり汗を掻いた。

最近疲れると、不整脈がひどく、その自覚症状で睡眠障害に陥っている。
2週間前の立山登山でも、山小屋で夜に不整脈が始まり、不安で睡眠不足。
さらに車の往復運転と、疲労が重なったこともあるようだ。
一昨日、倉敷の総合病院(掛かりつけ医者の紹介)でカテアブ(カテーテルアブレション)
治療を行うことを決めてきた。
この治療で完治しないかもしれない部分はあるものの、完治の確率の方
が圧倒的に高いこと、当該病院の治療実績などから実施に踏み切った。
順番が混んでいて、10月初めに行う予定。
治癒して、好きなものを食べて、山小屋へ行っても不整脈が出ない
そんな体を求めている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする