2月6日
昨日テレビで足守の雛飾りを放映していた。
さっそく今日、出掛けてみた。車で50分位。
車を下りて、さっそくカメラを構えたが、画面に「カードがありません」
と表示された。最近カメラを持って出て、カードを入れ忘れることが多い。
家まで戻るのもばからしいので、近くのホームセンターで一番容量の小さい
SDカードを購入し、出直し。
足守が豊臣秀吉の正室「高台院」の兄が初代足守藩主と知ったのは、岡山
に転勤したころで(確か「播磨灘物語」で読んだと思う)、それ以来、秋の
紅葉の時期に時々出かけている。
まだ、宣伝が行きわたってないためか、朝が早いためか、人通りは少ない。
ここ足守の昔町並みは短いが人や車が少ない分ゆっくり楽しめる。
足守藩家老の邸宅
通りに面した窓、軒下などには紙で折った雛、木をくりぬいた雛など
手作り雛なども飾られていて、ついつい見入ってしまう。
商家の座敷には多くの雛飾りが展示されている。醤油つくりの商家の雛飾り
その中でも一番古いのが
これ。今から150年?くらい前のもの
雛段に朝日があたって、幻想的になっている雛飾りも。
これが一番美しい雛飾りに見えた。
孫娘が生まれた時、お祝いに雛飾り一式を贈ったが1~2年飾っただけで
最近は見たことがない。押し入れの奥にしまわれているのだろう。
孫娘は雛飾りがあることも知らないのではないだろうか。
昨日テレビで足守の雛飾りを放映していた。
さっそく今日、出掛けてみた。車で50分位。
車を下りて、さっそくカメラを構えたが、画面に「カードがありません」
と表示された。最近カメラを持って出て、カードを入れ忘れることが多い。
家まで戻るのもばからしいので、近くのホームセンターで一番容量の小さい
SDカードを購入し、出直し。
足守が豊臣秀吉の正室「高台院」の兄が初代足守藩主と知ったのは、岡山
に転勤したころで(確か「播磨灘物語」で読んだと思う)、それ以来、秋の
紅葉の時期に時々出かけている。
まだ、宣伝が行きわたってないためか、朝が早いためか、人通りは少ない。
ここ足守の昔町並みは短いが人や車が少ない分ゆっくり楽しめる。
足守藩家老の邸宅
通りに面した窓、軒下などには紙で折った雛、木をくりぬいた雛など
手作り雛なども飾られていて、ついつい見入ってしまう。
商家の座敷には多くの雛飾りが展示されている。醤油つくりの商家の雛飾り
その中でも一番古いのが
これ。今から150年?くらい前のもの
雛段に朝日があたって、幻想的になっている雛飾りも。
これが一番美しい雛飾りに見えた。
孫娘が生まれた時、お祝いに雛飾り一式を贈ったが1~2年飾っただけで
最近は見たことがない。押し入れの奥にしまわれているのだろう。
孫娘は雛飾りがあることも知らないのではないだろうか。