海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

つらい大腸検査

2017-01-25 16:21:28 | 健康
1月25日
 今日は大腸の内視鏡検査。便秘(コロコロ便)気味で、時々下痢になる程度で
特に自覚症状が有るわけでもないが、前回の検査で憩室が何個か見られたので
2~3年に一回程度の定期検査を勧められていた。今回は3年目。
 胃の内視鏡検査に比べると、検査そのものは大腸検査の方が楽ではあるが、大腸の
内視鏡検査はその前日の食事制限が辛い。
朝食はおかゆ少々とすまし汁、昼食はおかゆと大豆ハンバーグ少々、夕食はコーン
スープのみ。当然アルコールは駄目。間食用として、ビスケット2~3個、粉末
ジュースなどがあるが、やはり味の濃い食べ物が欲しい。
食べられないということの辛さを味わった一日であった。それと、次回は冬の
検査は避けたい。食べていないので身体が冷えて来るし、1.8Lの冷たい下剤を飲む
ので余計に寒気が増す。今日はカイロを3個貼って行ったが、それでもゾクゾク。
安心するための試練と思えば仕方ないが。
検査の結果は異常なし。

我が家の室内に置いてあるシャコバサボテンが花を咲かせた。
冬の花らしく、まさにきちっと季節を読んでいる。




今回の寒波は今日まで。明日からしばらく暖かくなるらしい。
一番冷たい時に大腸検査にあたってしまった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする