5月1日
すでに2018年も1/3が過ぎた。本当に光陰矢の如しである。
昔は5月1日と言えばメーデーに参加したものだが、最近は参加者も少なくなりつつあるようだ。
メーデーの式典が終わると、参加者全員でシュプレヒコール、デモ行進なども行ったが、今はどうなのだろう?
組合運動も、昔と比べると様変わりしているように思う。
今日は再びチヌ狙いで下津井へ。場所はいつもの場所。「柳の下の泥鰌」ならぬ二匹目の「橋の下のチヌ」
を求めたが、お坊さん。相変わらず当たりもなし。
3時間くらい後に、急に霧が出てきて、幻想的な景色が現れた。
即、釣りを止めて写真に切り替え。
鷲羽山まで足を延ばす。
魚は獲れなかったけど写真を撮ることができて少し満足。
すでに2018年も1/3が過ぎた。本当に光陰矢の如しである。
昔は5月1日と言えばメーデーに参加したものだが、最近は参加者も少なくなりつつあるようだ。
メーデーの式典が終わると、参加者全員でシュプレヒコール、デモ行進なども行ったが、今はどうなのだろう?
組合運動も、昔と比べると様変わりしているように思う。
今日は再びチヌ狙いで下津井へ。場所はいつもの場所。「柳の下の泥鰌」ならぬ二匹目の「橋の下のチヌ」
を求めたが、お坊さん。相変わらず当たりもなし。
3時間くらい後に、急に霧が出てきて、幻想的な景色が現れた。
即、釣りを止めて写真に切り替え。
鷲羽山まで足を延ばす。
魚は獲れなかったけど写真を撮ることができて少し満足。