7月5日
陽が照っている割には涼しい風が吹き抜ける。
梅雨前線が南に下がって、湿った空気が入ってこないためだろう。
種松山は山全体がミカン畑といっても良いくらいミカンの木が多い。
花はすでに咲き終わり、今、小さな実がついている。
観ているだけで、口の中に酸っぱさが広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/3a8770afcb01c20e6a446a5d0c587a09.jpg)
カキの木にもすでに形の整った実がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/dee32bb7a8d7b810aba5255aa749c9d6.jpg)
クリの木は、秋の大きな実を想像できないくらいの可愛い実を付けていた。
つい先日、花が咲き終わったばかりだが、すでにこの状態。
秋から初冬になる果物は梅雨の時期からじっくり準備を始めているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/88893f7d25fee693e15e8187c4e9e4a7.jpg)
フジ棚の下の紫陽花は遠目には豪華に見えるが、すでに枯れた花びらが
混じり始めている。この花もそろそろ終わりだ。
次は夏のバラが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/0463dc54892e7b6427f2b3879fd1544b.jpg)
種松山の麓にも規模の小さい棚田を何箇所かで観ることができる。
棚田百選とまでは行かないが、雰囲気だけは味わうことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/a286eae08f945134cebbf8a671233f75.jpg)
今日も2時間コース。しっかり汗をかいた。身体から老廃物が抜け切った気分。
陽が照っている割には涼しい風が吹き抜ける。
梅雨前線が南に下がって、湿った空気が入ってこないためだろう。
種松山は山全体がミカン畑といっても良いくらいミカンの木が多い。
花はすでに咲き終わり、今、小さな実がついている。
観ているだけで、口の中に酸っぱさが広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c1/3a8770afcb01c20e6a446a5d0c587a09.jpg)
カキの木にもすでに形の整った実がついている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2f/dee32bb7a8d7b810aba5255aa749c9d6.jpg)
クリの木は、秋の大きな実を想像できないくらいの可愛い実を付けていた。
つい先日、花が咲き終わったばかりだが、すでにこの状態。
秋から初冬になる果物は梅雨の時期からじっくり準備を始めているのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/62/88893f7d25fee693e15e8187c4e9e4a7.jpg)
フジ棚の下の紫陽花は遠目には豪華に見えるが、すでに枯れた花びらが
混じり始めている。この花もそろそろ終わりだ。
次は夏のバラが楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/0463dc54892e7b6427f2b3879fd1544b.jpg)
種松山の麓にも規模の小さい棚田を何箇所かで観ることができる。
棚田百選とまでは行かないが、雰囲気だけは味わうことができる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/a286eae08f945134cebbf8a671233f75.jpg)
今日も2時間コース。しっかり汗をかいた。身体から老廃物が抜け切った気分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます