海と山と

釣りと近場の山歩きを趣味とするリタイヤおじーのひとりごと

下津井港でのチヌ釣り

2012-10-18 15:04:26 | 釣り
10月18日
 久しぶりのチヌ釣り。
 チヌ釣りのシーズンだが、何かと忙しくなかなか出かけられず
 多少イライラしていたが、今日の釣果ですっきり解消。
 下津井港の港内での釣果。ここは浅く、夏~初秋の間は手のひら級
 しか釣れなかったが、さすがに秋も深まると、大型が混じってくる。
 36cmを頭に21cmまで合計17枚


 今日は気温も低く、厚着をしていったが、それでも北西の風が強く
 寒さを感じた。しかしこの大型を上げた時点で寒さも吹っ飛ぶ

 
 今年は水温も高めで、下津井の波止からも11月一杯はチヌ釣りが
 楽しめるだろう。
 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第二の故郷山口県 | トップ | 四国剣山(1955m)~次郎笈(193... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2012-10-19 07:17:50
 すごい。
 大漁ですね。羨ましい限りです。

 今日は私も久しぶりに御前崎に釣りに行く予定です。
 から揚げ用の小魚釣りにするか、この釣果を見て、クロダイ釣りにするか迷っています。
返信する
近所におすそ分けしました (th1911)
2012-10-19 11:09:17
何年かぶりの大漁で、自分でも驚いています。食べきれないので、娘の家や近所に配って処理しました。
返信する
お見事! (さすらいの、、、)
2012-10-19 17:53:39
小生こと、魚は骨のないもの、刺身、イカ、タコ、のみを好む身でありますが、このお魚は刺身にいいようですが。
返信する
私は刺身より塩焼き (th1911)
2012-10-19 21:04:57
チヌ(黒鯛)は好みがはっきりしているようで、刺身の好きな人、塩焼き、煮魚と別れるような気がします。刺身は〆てすぐに刺身にすると旨いのですが、時間が経つと食感が大分落ちます。チヌの刺身はスーパーの刺身売り場でもあまり見ないのはこんなところに原因が有るのではないでしょうか?ちなみに私は塩焼きが好みです。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事