goo blog サービス終了のお知らせ 

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

歩こう会10月

2023-10-23 20:52:51 | 歩く

歩こう会。私が足を痛めてるのでワンコイン食事会M邸ですることに。楽しみお食事と手芸を楽しむ事に。

お玄関はこんなに素敵。柿が珍しい台柿と言うそうです。

ご姉妹のお家にできてるそうです。

ランチのメインは春巻きとワンタンスープと炊き込みご飯。

 

昔 沢山作ったお正月飾りお雛様飾りにベストの復習で着物地の色合わせなどしました。

ワイワイ言いながら楽しみました。

コーヒーとコーヒーゼリーのコーヒータイム。

楽しい時間もあっという間。台柿を一つ頂いて私も飾りました。

楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月 歩こう会

2023-09-27 19:30:01 | 歩く

9月の歩こう会

三人とも夏バテ?お疲れだけど会いたい。話したい。ストレス発散したい。

我が家でランチ会にしました。年とともに声も大きくなり、食事に行っても長時間おしゃべり出来ない。

10:00集合 駅北に新しい施設が出来てるので覗いて4Fの屋上バルコニーで景色を見てまずはおしゃべり。 そしてお昼に我が家へ。

ワンコインランチです。手ぶらで来ていただいて、ワンコイン頂くと決めました。その方がお互い気楽なので!次回はMさん宅でワンコインランチです。暑い時、寒い時は歩こう会が食べよう会、しゃべろう会にしました。歩かない代わりに料理で脳トレです。

  

ジェノベーゼのスパゲッティに紫蘇・鶏肉・サラダ・キノコのバター炒めでワンプレート。

オニオンスープ。半熟卵。ガーリックバター、海苔バターのパンです。

健康、年金、家事、料理とこれからの生き方、人生100年で考えて などなど話は尽きない。

途中料理教室もして急遽実演で卵料理を作りましたが写真は忘れました。留守番のご主人にお土産。

卵・玉ねぎ・人参・グリーピース・コーン・ベーコンなどを入れて型にに流し込みオーブンで焼くのです。自宅にあるもので和。洋。中どんなお味でもいいのです。

あっという間に時間です。楽しい時間は早く過ぎます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一筆書き

2023-05-16 22:11:15 | 歩く

昨年末からストップしてた歩こう会。一筆書きを楽しみました。

新長田から神戸駅までチケット購入して大回り。加古川、谷川、篠山口、尼崎、神戸と回ります。所要時間は5時間16分、乗車時間3時間49分。乗り換え5回

移り行く景色を見ながらおしゃべりで日ごろのストレスを発揮。谷川駅でおにぎり弁当。

結構一筆書きを楽しんでいる方々と会いました。

電車待ちの時間も気にならず楽しめました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会

2023-01-30 23:38:08 | 歩く

新年初顔合わせ。嬉しいな〜〜。高齢者寒い中を歩くのも耐えれないし、私も今は半月板損傷でまだ十分に歩けないので、歩いた後の新年会でなく、おしゃべりとランチ。

三宮集合で阪急デパートの中の無印で少し時間を潰してそのまま地下から国際会館B2のマザームーンカフェへ。予約はしておきました。大人のお子様ランチです。

●main

淡路島玉葱を使用したラザニア

●seasonal soup

季節のスープ ※内容はスタッフまで

●special deli

バターミルクフライドチキン

●today’s deli

淡路島玉葱のロースト

レッドキャベツのビネガーマリネ

ビーツマッシュポテト

※仕入れ状況により変更する場合がございます。

●farmer’s salad

生ハム、フルーツ、グラノーラと

森農園ミックスリーフ使用のファーマーズサラダ

●mini dessert

エンゼルフードカップケーキ

お野菜もたっぷりコーヒーは別注文。美味しそうなもうケーキは入らない。デパ地下でパンや551で豚まん、シュウマイ、甘酢ミートボールなど購入。

話は尽きないけどそれぞれ老々介護に戻ります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊川隧道

2022-11-26 17:05:12 | 歩く

土木の日のイベントで湊川隧道ウォーク当選。6名で歩いてきました。

湊川隧道の断面形状は馬蹄形になっており、側壁と天井のアーチが煉瓦造り、地山とトンネルの間には栗石が裏込め材として充填され、底の部分(インバート部)は、流れる水や土砂が川床を洗い流したり削ってしまったりすることを防ぐために、3、4段に積まれたレンガの上に花崗岩の切り石が並べられるなど、河川トンネルとしての機能が損なわれることのないよう、構造や材料にさまざまな工夫が施され、効果的な洗掘摩耗対策がとられています。湊川隧道の坑口は、呑口(上流側)が古典様式、吐口(下流側)はゴシック様式と、異なった二種類のデザイン様式を採用しており、大変凝った造りとなっています。
トンネル建設の記念碑とも言える扁額(坑口の上部に懸ける長方形の額)は、当時の陸軍大将、小松宮彰仁元帥の揮毫によるもので、吐口部に「天長地久」、呑口部に「湊川」と記され、トンネルの効用を願うとともに、大変な難工事を克服した 喜びが表されています。「天長地久」の言葉は中国の古典である「老子」の中に見られ、大地の悠久の営みに対する畏怖の念が込められています。

1901年に完成した湊川隧道は、新湊川トンネルの建設により、2000年12月、約100年に渡る河川トンネルとしての役目を終えました。新湊川トンネルの坑門には、再び湊川隧道の扁額が掲げられています。坑門の復旧にあたっては、呑口坑門は昭和初期の増築時のイメージを、吐口坑門は明治期の完成当時のイメージをデザインし、先人の遺業を後世に伝えています。

ネットで下調べして、楽しみました。アーチ形のレンガに感動します。

   

長田で地上に上がり長田神社に寄りました。

ランチはお好み焼き。コーヒータイムをしてお疲れ様です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマイルハイキング

2022-10-19 20:49:39 | 歩く

地下鉄湊川集合で湊川隧道に行くのですが今日はオープンしていません。でも入り口だけでもとみなさんで歩きました。月一開放日がありコンサートが催されたりしていますし、土木の日には隧道を湊川から長田まで歩く事ができます。(抽選)

松本せせらぎの通りを散策。ここは地震の時に整備されて鈴蘭台の下水を浄化して流れを楽しむ街並み。鯉やメダカが沢山泳いでいます。

松本通りは上沢まで続き、一旦ここで解散。地下鉄上沢で乗られる方、もう少し歩きたい人は長田まで歩きます。

私たちは隧道にそって散策。長田神社に寄りました。

本堂の裏手に楠宮稲荷社があるのですが、あまり知られていないので以前他のウォーキングで連れて行ってもらったので案内しました。

お天気も良くハイキング日和でした。

楠宮稲荷神社(くすみやいなりじんじゃ)。長田神社の摂社。
社殿の後にある楠の巨木は、神の化身である「赤えい」の宿る樹として崇敬されてきたそうです。
病気平癒に効験があり、特に「痔疾」に効くとされ、「痔の神様」と言われているそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会10月

2022-10-03 16:38:24 | 歩く

月イチの歩こう会。丁度神戸観光の日なので地下鉄新神戸集合。地下から地上にと思い乗ったエレベーターがホテルのフロント階。お手洗いをお借りして、休憩。スマホに変えたメンバーが使い方教えてと! あれやこれやと話してるうちにアット言う間にお昼。北野散策時間がなくなってしまった。

三宮まで歩きました。

昼食は天清の天ぷらにしました。普段は揚げる側、美味しいねと言いながら頂きます。

阪急でお買い物して帰宅時間になってしまいました。さ〜現実に戻り老老介護です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月ウォーク

2022-09-30 16:09:57 | 歩く

9月のウォークは名谷駅からしあわせの村までです。9時集合

秋晴れの中、曼珠沙華など愛でながら、おしゃべりを楽しみ歩きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こう会9月

2022-09-05 21:54:43 | 歩く

8月は猛暑で中止した歩こう会。今日は台風の影響があるかもと湊川駅にしました。と、言うのもここなら、万一雨でもアーケードがあるし、市場でのお買い物もできるし、食事処もたくさんあるから。

調べていた 所でランチ。

美味しかった。お店も空いていたので引き続きコーヒータイムもここでします。

歩くのは今回少しストップ。四方山話、日頃の愚痴や悩み、そしてお庭の花の名前調べと。

あっと言う間に時間がすぎます。

そしてお買い物、今日は手抜きでと皆さん同じ夕食。焼き鳥購入、朝食のパンを買ったりと主婦しました。

それぞれお家の事情でさよならタイム。楽しい時間が持てて、ストレス発散、笑顔で帰宅です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーク 7月

2022-07-22 14:59:25 | 歩く

7月のウオークは昨夜の大雨も晴れて暑い日です。

転法輪寺の蓮はまだ咲いてるかな⁉️と言いながら歩け歩け。

大輪の蓮を楽しみました。

そこからは小束山住宅街を抜け階段と上り坂の高塚山に登ります。階段の所には杖も置いてくれています。各自1本ずつお借りして、歩きます。

龍神神社でも一休みして下山。総合運動公園のインフォメーションで解散。心地よい疲れです。

お仲間と地下鉄で名谷まで行きランチを食べて帰宅です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする