少し遅い?新年会? 20代から70代までの12人。 新年会。
リーズナブルの会費4000円 楽しく会食をしました。
私は近場で(徒歩圏)でうれしいよ~~。年々梯子酒はしんどくなりました。12人の内、上から2番目なんだもの~~~
少し遅い?新年会? 20代から70代までの12人。 新年会。
リーズナブルの会費4000円 楽しく会食をしました。
私は近場で(徒歩圏)でうれしいよ~~。年々梯子酒はしんどくなりました。12人の内、上から2番目なんだもの~~~
サード君、トリミングに行ってきました。
いつもお利口さんなんですが、前回、今回と(*^_^*)を少し嫌がったみたいです。
前回は少し耳が悪かったので、嫌がりましたが今回は大丈夫と思ってたのに覚えてたのか、見えなので怖がったのか少し嫌がったのです。
獣医さんによって体重、心音、そして心臓のお薬をもらって、帰宅するとお疲れ。大あくびしてお昼寝。
この舌かわい~~ お昼寝どうぞ~~
http://www.youtube.com/watch?v=Av4HJUvwIUs 動画ここから見てね。
大阪城3Dマッピングを見てきました。スーパーイルミネーション。早くから、プレミアムチケットを購入してました。
日中は晴天で最高。
一般入場は長蛇の列。
プレミアムチケットは待ち時間もなく、立ち見でなく椅子もあります。
光の回路を通り夢の世界 光り輝く木と城が美しい。
これはプレミアムの人しか十分見る事が出来ないかな??ここでのショウーは約10分ぐらい。
音楽に合わせて軽やかに点灯され噴水も上がります。これが済むとお城に目を移動。3Dマッピングの始まり。
表情をいろいろ変えます。
トラが出てきたり城が炎上したりと目が離せません。
ショーを違った位置から2回見ました。
温かい夜で良かった。 2月16日までしてます。
見えない、聞こえない、臭わないのサード君は不安がいっぱいなんでしょう。
夜は何処かひと肌を感じなければ落ち着かないようで落ち着くまでは特に一緒に添い寝をしてます。
暑くなるとお布団から出て、又寒くなると入ってきますが、お水が飲みたくなると徘徊。
お水の場所が解らなく、抱っこしておちゃわんの所に連れて行きますが飲むまでがとても勇気がいるようです。
一緒に寝てるので温かいです。
赤ちゃんののようでもあり、私たちの行く末を見てるようでもあり、愛おしいです。
2時間かけて、リンゴジャムを作りました。 リンゴの皮は色つけの為に出し袋に皮を入れて煮ます。
煮沸消毒した瓶に熱いままのジャムを入れ瓶を逆さにして冷まします。
美味しく出来たわ。
スポーツ音痴の私も、孫の試合となると、見に行かなくてはとなります。
寒い中子供たちの全力で走る姿には感動です。
5年生の孫は紅一点 全員男の子のチームです。 その上小柄。でも一生懸命。 運動が好きなんですね。
休憩。。皆の水筒も大きいのにはびっくり
後半もがんばってね。
Yさんが「烏三」 という和菓子を送ってくれました。
私もYさんも神戸人。 本社は岡本。 http://www.kobe-okamoto.or.jp/food/karasusan.html
でも私このお菓子知らなかったわ。かりん糖饅頭なんです。
美味しかったよ。 ありがとう。
午後から京都に用事があり出かけました。
お参りを済ませ、Tちゃんと夕食。
JR京都伊勢丹で中華を食べる事に。
積もる話がいっぱい いっぱい。。。ビールもいっぱい飲みます。お料理の写真を撮り忘れます。
お土産交換?
如水庵の筑紫もち(モンド・セレクション 6年連続金賞受賞)
茶の環の抹茶バターケーキとお茶セットの美味しいお土産ありがとう。ご馳走様。
今度はいつ会えるかな??? お互いに元気でいましょう。
今年は絵手紙にも使える水墨画をYさんの6回コースで教えて頂きます。
「坐辺師友」魯山人の言葉で「自分の周辺の生活空間、自分の周辺にあるものこそが己の師」。。。。
今日は隣に座った友が師匠 で お仲間のY先生が水墨画を極めてらっしゃるので師匠です。
とてもお優しく、丁寧、親切なんです。 おけいこの前に今日着ている古セーターで作った帽子、マフラー、手袋の作り方を教えてもらいました。
ミンナの型紙も作ってくれてます。
さて、水墨画の筆使い、墨使いから、線の書き方へと話が進み練習、練習。
手を添えての練習もしてくれます。
葉っぱの書き方の練習です。
お茶の準備が整う前に懐紙に早速水墨で書き込みます。
休憩に入ります。M先生がお薄をたててくれます。
3段重にお八つを入れて。
Hさんの風の谷ファームの手作りこんにゃくです。 ファームパパがこんにゃく芋から作りました。作り立ての美味しい事。感動ものです。ご馳走様。
土曜クラスの記録巻物です。小さいものはフイルムケースに入れてました。
イギリス旅行や手作り作品の記録などが絵と文で楽しく描かれてました。
新年会は近場の「魚民」 ワイワイとおしゃべりしてる間にお料理はどんどん減り、
あっという間に〆のお鍋です。
お店の間仕切りの水墨画が素敵で6回コースの最後には「あやめ」に挑戦しようとなりました。
Yさんが染色を習っていて、それの説明も聞きます。布や焙煎液での違いなどおしえてもらいます。
皆さん前進のみの。「坐辺師友」 周りの素晴らしい人達に囲まれ、今年も良い年になりそうです。