2泊3日で韓国ソウルに子供、孫達を連れて遊びに行きました。
夫はサード君のお世話で諦めてもらいました。
日程を決めるのに、仕事、学校などの調整で、(4月からはオイルが下がるのですが)、どうしても近場3日しか行けません。
高学年になると、塾やクラブなどで、揃わないし、私も元気な間にと思うし。。
孫達に異文化の経験をさせたかったのです。
27日朝8時我が家、出発。関空まで車。大人5人、子供3人総勢8名。
9時55分関空でチケットをもらい、搭乗手続き。
子供3人の内、2年の子だけは、海外5回目。あとの2人は初体験。
荷物の重さを計る所から、興味津々。
出国手続きが終り、キッズコーナーで遊ばせて、私たちは免税店めぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/709571b1d67e7512a0681e5b1e9eb85a.jpg)
11時55分発の飛行機で、1時間50分でソウル着
今回は子供連れなので、全部フリー、(観光、食事がある方がなぜか、お安い?)
往復の送迎のみ、現地添乗員付き。でも色々相談や切符の手配はしてくれます。
まず、ホテルに荷物を預け、免税店まで送りととげてくれて、さよなら。
免税店のビトンの店は、日本人であふれ、入場制限してました。
午後8時のジャンプの公演を日本から予約してたので、それまでに食事場所を相談すると、美味しい焼肉やさんを教えてくれました。
少し高い料理を頼むと、ジャンプ公演会場に送迎してくれるよと聞き個室予約する。
美味しい焼肉をいっぱい食べました。
息子が今まで国内外で食べた中で一番美味しい気がするといいます。みんなで22人前のお肉を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/6b7c16542d9ee88f9fc07283921507bb.jpg)
はさみで切るのを見せてやりたかったのです。
娘家族はメチャメチャ面白い公演と知り、以前東京まで見に行ってました。
ホントに面白く、始から最後まで大笑い。
子供達の笑い声に、観客席からは、その声でまた笑い声。
公演が終わると出演者がロビーでサイン会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/b47d0feebb42f25c35683db2c520014b.jpg)
写真を一緒に写したりして、地下鉄で、ホテルまで帰ると11時過ぎてました。
お買い物では日本人が多いのと、店員さんも、日本語で話すので外国に来た感じが子供にはないようでしたが、地下鉄では、携帯電話をしてる人が多く、それを聞いて、やはり外国と思ったようです。ぽかんと口を開けて、見てました。
それから、また、婿殿とビール。
ゆっくり子供達をさせたいので、朝食は、パンを購入してお部屋で。
さて、今日はロッテワールドにするか?オリニ公園にするか?結局ジャンプをメチャ楽しんでたので、チケットが取れたら、「ナンタ」公演を見に行くことにしました。
添乗員さんにお願いして、「一日3回公演のどれが取れるかわからない」と言われましたが、携帯で連絡を取り合い、ミョンドンにお買い物に出ました。
階段を下りると地下鉄です。
韓国は化粧品や、めがね、皮製品が有名。
私はパックや、BBクリームなど、買入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/87c31d2fc4ed06e9b45181c846ce8cd6.jpg)
昼食は有名なミヨンドン餃子。婿殿が、出張のの時によく食べるので、お店の場所もOK.長蛇の列ですが、回転が速いので、思ったより早く順番が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/6f5ecd4419f32e573ec036eecd1160ff.jpg)
少し疲れたので、クリスピードーナツやさんで一休み。東京にもあるお店で、東京の方は、かなり並ばなければ入店できないとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/56bc7c5fe47c1ac10bd603ec621c5e70.jpg)
午後5時のナンタの席が取れたと連絡が入り、地下鉄市役所の所で待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/fa9d5e1040e96f0073e22764fecc3860.jpg)
ナンタは世界27カ国、212都市で上演されてます。
2年半ほど前、娘と孫、私と3人はソウルで見ました。
円高で全回の半額で見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/d19f9904170cfc847872270e420772d1.jpg)
これも又、大笑い。楽しい時間でした。
夕食は、朝から出っ放しで、子供達も疲れが出るといけないので、スーパーで、食品を色々かってホテルで食べました。
明日は、帰国日、空港2時間前に行くので、昼の便だと何も出来ませんので、お金が掛かりますがフライト時間を夜便に変更してました。
添乗員さんにまた連絡して、半日観光を、組んでもらいました。
文化に触れる場所を1箇所と、お買い物、昼食。
青瓦台、景福宮などの見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/d69eeb3fd2fbf5ef88c5f210b18d06f0.jpg)
丁度、景福宮では、衛兵の交代式に出会いました。
また、王宮の衣装の貸し出しで、衣装を借り、楽しみました。
昼食は、石焼ビビンバ、韓国レーメン、チジミ、蛸の刺身など注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/c3593c43001a95b83b8eb62fcfac2642.jpg)
チジミは、とても大きく8切れにしてもらっても丁度。
蛸の刺身は、ぶつ切りにしてても、まだ動いており、吸盤がお皿にぴったりひっいてなかなか挟めません。
食後は、東大門の学用品の卸やさんに行きました。
孫達は色々迷いながら、楽しみながらのお買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/3aa1ed99c45a7812ad149a91782addd6.jpg)
変更したので、帰国は仁川空港からです。
時間待ちに免税店を見たり、筝演奏を楽しんだりしながら、出発待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/6b889cc0bf28b63e7f3c787fced2bd2a.jpg)
19:15発 関空20:55着で帰国。満席でした。
3チビッコは、よく楽しみ、学べたでしょうか?
何を見ても、目が輝いてました。あっと言う間の3日間でした。
夫はサード君のお世話で諦めてもらいました。
日程を決めるのに、仕事、学校などの調整で、(4月からはオイルが下がるのですが)、どうしても近場3日しか行けません。
高学年になると、塾やクラブなどで、揃わないし、私も元気な間にと思うし。。
孫達に異文化の経験をさせたかったのです。
27日朝8時我が家、出発。関空まで車。大人5人、子供3人総勢8名。
9時55分関空でチケットをもらい、搭乗手続き。
子供3人の内、2年の子だけは、海外5回目。あとの2人は初体験。
荷物の重さを計る所から、興味津々。
出国手続きが終り、キッズコーナーで遊ばせて、私たちは免税店めぐり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/79/709571b1d67e7512a0681e5b1e9eb85a.jpg)
11時55分発の飛行機で、1時間50分でソウル着
今回は子供連れなので、全部フリー、(観光、食事がある方がなぜか、お安い?)
往復の送迎のみ、現地添乗員付き。でも色々相談や切符の手配はしてくれます。
まず、ホテルに荷物を預け、免税店まで送りととげてくれて、さよなら。
免税店のビトンの店は、日本人であふれ、入場制限してました。
午後8時のジャンプの公演を日本から予約してたので、それまでに食事場所を相談すると、美味しい焼肉やさんを教えてくれました。
少し高い料理を頼むと、ジャンプ公演会場に送迎してくれるよと聞き個室予約する。
美味しい焼肉をいっぱい食べました。
息子が今まで国内外で食べた中で一番美味しい気がするといいます。みんなで22人前のお肉を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b4/299f617834c3fddd7070da6edd0e5797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/08/6b7c16542d9ee88f9fc07283921507bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a7/d21b68c9a68651680b981c6bdd73bd66.jpg)
娘家族はメチャメチャ面白い公演と知り、以前東京まで見に行ってました。
ホントに面白く、始から最後まで大笑い。
子供達の笑い声に、観客席からは、その声でまた笑い声。
公演が終わると出演者がロビーでサイン会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/64976b33863ffe7ced5c5f81215bcf50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/a81a32c17b86da462cc0ab2aa138e922.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4d/81a6bc2b1f82e0b7cf3fc0a104c19adf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/15/bb143a7d7e1f1f16bc23f50112fb4c8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5b/b47d0feebb42f25c35683db2c520014b.jpg)
写真を一緒に写したりして、地下鉄で、ホテルまで帰ると11時過ぎてました。
お買い物では日本人が多いのと、店員さんも、日本語で話すので外国に来た感じが子供にはないようでしたが、地下鉄では、携帯電話をしてる人が多く、それを聞いて、やはり外国と思ったようです。ぽかんと口を開けて、見てました。
それから、また、婿殿とビール。
ゆっくり子供達をさせたいので、朝食は、パンを購入してお部屋で。
さて、今日はロッテワールドにするか?オリニ公園にするか?結局ジャンプをメチャ楽しんでたので、チケットが取れたら、「ナンタ」公演を見に行くことにしました。
添乗員さんにお願いして、「一日3回公演のどれが取れるかわからない」と言われましたが、携帯で連絡を取り合い、ミョンドンにお買い物に出ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/20/66b26698b439fd68b58a2852e22407ec.jpg)
韓国は化粧品や、めがね、皮製品が有名。
私はパックや、BBクリームなど、買入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9f/3bdae8d3f1bab75f60baaf8d3d928c25.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/86/87c31d2fc4ed06e9b45181c846ce8cd6.jpg)
昼食は有名なミヨンドン餃子。婿殿が、出張のの時によく食べるので、お店の場所もOK.長蛇の列ですが、回転が速いので、思ったより早く順番が来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9b/6f5ecd4419f32e573ec036eecd1160ff.jpg)
少し疲れたので、クリスピードーナツやさんで一休み。東京にもあるお店で、東京の方は、かなり並ばなければ入店できないとか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/07/acb27e188202c9e5e442ff29bc2eb6c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e0/56bc7c5fe47c1ac10bd603ec621c5e70.jpg)
午後5時のナンタの席が取れたと連絡が入り、地下鉄市役所の所で待ち合わせ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/fa9d5e1040e96f0073e22764fecc3860.jpg)
ナンタは世界27カ国、212都市で上演されてます。
2年半ほど前、娘と孫、私と3人はソウルで見ました。
円高で全回の半額で見る事が出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/69/d19f9904170cfc847872270e420772d1.jpg)
これも又、大笑い。楽しい時間でした。
夕食は、朝から出っ放しで、子供達も疲れが出るといけないので、スーパーで、食品を色々かってホテルで食べました。
明日は、帰国日、空港2時間前に行くので、昼の便だと何も出来ませんので、お金が掛かりますがフライト時間を夜便に変更してました。
添乗員さんにまた連絡して、半日観光を、組んでもらいました。
文化に触れる場所を1箇所と、お買い物、昼食。
青瓦台、景福宮などの見学。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8a/f7745213a9dd3242f5094a1f6633656d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/14/dc9a2ae5b591211c5fc2b48c655e0e7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/3047ab9e1d83b43a2a7e5e047baa7b5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/28/d69eeb3fd2fbf5ef88c5f210b18d06f0.jpg)
丁度、景福宮では、衛兵の交代式に出会いました。
また、王宮の衣装の貸し出しで、衣装を借り、楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/77/4c59a3dfb2e366c313dea295155fa3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d6/f25ed5f7a74d9ac67376ce7d30e8e4c0.jpg)
昼食は、石焼ビビンバ、韓国レーメン、チジミ、蛸の刺身など注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f7/cb1544b3733ab94ff46c4e3c692751bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0c/2bf4160034d59adeb632d3d8ccf9bf36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/8b00656b3020d6e7a683d997a890e115.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/0b3d03399608cd78c90c125fdce9e88c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/4b/ece9366bd07afb27e169cf294b5dfb0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/27/c3593c43001a95b83b8eb62fcfac2642.jpg)
チジミは、とても大きく8切れにしてもらっても丁度。
蛸の刺身は、ぶつ切りにしてても、まだ動いており、吸盤がお皿にぴったりひっいてなかなか挟めません。
食後は、東大門の学用品の卸やさんに行きました。
孫達は色々迷いながら、楽しみながらのお買い物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/2d/9c7a42f37cb2d9dee1c5e3bf39a06fdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/50/3aa1ed99c45a7812ad149a91782addd6.jpg)
変更したので、帰国は仁川空港からです。
時間待ちに免税店を見たり、筝演奏を楽しんだりしながら、出発待ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/33/6b889cc0bf28b63e7f3c787fced2bd2a.jpg)
19:15発 関空20:55着で帰国。満席でした。
3チビッコは、よく楽しみ、学べたでしょうか?
何を見ても、目が輝いてました。あっと言う間の3日間でした。