不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

絵手紙 2月

2018-02-28 20:30:02 | 絵手紙

楽しみにしている絵手紙の日です。昨日から春の陽気でお出かけするのも楽しいです。

いつもの様に賑やかなことです。

松、梅、椿の塩蒔き画法で描きます。

持ち寄りおやつも沢山有ります。 

須磨寺に一弦琴のお稽古から直接来られたHさんがお下がりの「花供御はなくそ」も頂きました。

 

次はお雛様カードです。コーヒーフィルターで髪部分を作ります。

先生が色々と準備してくれています。

  

時間切れでぼんぼりまで書き込む事が出来ず宿題。

 

自宅で仕上げました。先生が匂い袋も作ってくれていました。

 

匂い袋も入れて孫に送りましょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣と蕗の薹

2018-02-25 21:41:07 | 食べ物

季節を感じる食材を頂きました。

日生に牡蠣を買いに行った姪から殻付き牡蠣のお土産をわざわざ寄り道して届けてくれました。

  

超美味しい。

兄からは庭にもう蕗の薹が出ていたと、明日天麩羅と蕗味噌を作りましょう。

季節を再確認。三寒四温。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターナー展とゴッホ展

2018-02-25 21:05:58 | 楽しみ

Aちゃんと京都に行って来ました。目的はターナー展とゴッホ展。始めに烏丸で下車。京都文化博物館です。

風景画の最も偉大なるイギリスの画家ターナーの作品と銅版画を楽しみましたが銅版の素晴らしさに感動。勿論ターナーの作品があってこそですが、素晴らしい

昼食を挟みバス移動で京都国立近代美術館へ。長蛇の列。

   

浮世絵や日本文化に憧れたゴッホ。ゴッホの作品だけでなく、関連する浮世絵などの資料も沢山あって、おチビちゃんのサードちゃんは作品が見えない。浮世絵などの作品は浮世絵展で見ることにしてゴッホの作品を中心に見て来ました。

影のない「寝室」は実物大の模型がありました。そこのみ撮影OK。

 知らない人がシャッターを押し上げると言って、、、、

 午後3時を過ぎても入館待ちのこの列です。

出口で待ち合わせしていたAちゃんも浮世絵は飛ばして見て来ましたと同じ考えでした。神戸に戻ったのは5時を過ぎてました。天気予報の雨にも遭わず良かったです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その8

2018-02-22 21:58:15 | 俳句

娘、孫と過ごした日はあっという間です。晴天続きの沖縄でした。文化の違いや暮らしの違いを感じる事が多い旅でした。みんなで散歩に行きながら、脳トレ問題やしりとりをしながら爽やか朝を楽しみ、空港まで送ってもらいました。

スカイマークのキャビンアテンダントはタイガースのユニフォームを着てました。

  

最近はネスレとコラボでキットカットとコーヒーが出ます。

 

帰路は追い風で早く着きます。

 

鳴門大橋が見えてきました。もうすぐ神戸空港。

 

ポートライナーからの景色もいいですね。

 

海、山に囲まれた神戸は大好き。楽しい時間でした。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その7

2018-02-21 20:33:48 | 俳句

朝食の時、気がついたのですが牛乳の内容量が1000mでは無いのです。水も!

ガロンの測り方残ってるそうです。

 

 

 

うるま市野鳥公園に行きます。頂上まで遊歩道の山道が続き気持ちの良い風を感じながら、鳥の声を楽しみました。

 

頂上の東屋は大木を上手に利用した見晴らし抜群の所。

金武湾の向こうには四島巡りした島が並んでいます 。

浜比嘉島の橋も見えるのです。晴天ならもっとはっきりと見えたでしょう。

宇堅田ビーチをノルディックで散歩。ポールが飛ばされそうになるほどの強風。

うるま市の歴史民族博物館でお勉強。沖縄戦当時のビデオを見たり、当時の残された資料を読んでいると涙が出ます。平和の有り難さを再確認。

沖縄の葬儀の様子や遺体を運ぶ今で言う霊柩車の籠、骨壷など。

終戦後米兵が建ててくれた家の復元。ここに2所帯が住んでいたそうです。

 先日売り切れだったのでもう一度、フーミーおばさんのサーターアンダギーを買いに行きました。ここのが最高に美味しい。特にコーヒー味が美味しい。

   

昼食は宮古島のお蕎麦です。

 

散歩をしていると、拝所や無人野菜販売所も見かけます。

   

学校にお迎えに行き、普天間公園に行きました。

 

此処でも朝の資料館で見た映像が蘇りました。此処から米兵が上陸。

 

綺麗に整備されて、100mほどの遊歩道が出来ています。

 

明日は不発弾の処理があるようで心だけでなく戦争の爪痕が残っています。

 

ごう音と共に戦闘機などがひっきりなしに飛んでいました。

  

嘉手納アメリカンビレッジでウインドーショッピング。昨年来た時よりも沢山お店が増えていて、楽しい時間。

  

計り売りのヨーグルトを食べに入ります。インスタ映えを狙い時間をかけて盛り付けしてる子、海外からガイドブックを見ながら操作してる子などがいます。

  

もっと考えインスタ映えを狙ったら良かったけど、食べたい物だけ。

 

 ビレッジ散策。

        

海岸通りまでいろんな道を通りながら散策しました。

明日は帰神です。オリオンビールで遅くまでおしゃべり。楽しい時間は早く過ぎます。

 

   

 

      

   

   

 

                        

  

 

   

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その6

2018-02-20 19:44:01 | 旅行

今日はのんびり。学校の送迎や夫は散髪に行ったり、ノルディックでお散歩したりと近隣を楽しみます。美味しいパン屋さんが出来てました。来る度に周りはスーパーや商店、自動車会社などが増えてます。  

 50種類のパンが並びます。どれも美味しそう。

午後2時学校お迎えして、残り桜を見に普天間の川沿い桜小路に行く事にしました。沖縄らしい家の間をドライブしながら向かいます。花ブロックが沖縄。

   

ナビも上手くいかず地元の人に聞くのですが。、外国に来てるみたい。言葉が理解出来ない。目的地に着きましたが葉桜になっているのが多いです。

今日もコスタビスタホテルの温泉スパへ。高級住宅地を少し散策。

    

後ろの白い建物がホテルの温泉スパ棟です。ゆっくり温泉を楽しみ夕食はリラックスしながら自宅で楽しみます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その5

2018-02-19 22:49:57 | 俳句

ダイビングスポットの真栄田岬にで沖縄ブルーを見に出かけます。

        

ダイビングはインストラクターについてアジア圏の若者が練習しています。

 

金楚糕工場見学。甘い香りがいっぱい。ここはオートメーション化されずに昔ながらの作り方で美味しいです。

  

昼食までにはまだ時間があるので道の駅恩納村ですのでおんなの駅に立ち寄ります。

沖縄料理の屋台が並んでます。ご馳走が待ってるので我慢、我慢。

   

球屋の車海老料理。養殖場は薬品を使わず育ててるので見学は出来ないとか。

 

マングローブの茂る川沿いにあります。

 

養殖場は水車で水を循環させているようです、

  

跳ねているエビを私達の分をまず見せて、料理方法を聞かれます。

  

小エビの唐揚げとサラダ。

 

ゴメンと言いながら焼きました。跳ねます。

   

お刺身頭、尻尾だけになっても動きが止まらない。

 

天麩羅、モズク、ご飯とお味噌汁。天丼にするのならと、タレも準備してくれまくれてます。

 

お気に入りのフーミおばさんのサンターアンダギーの寄りますが今日は完売。神戸に帰る日に電話予約する事に。

  

婿は明日から仕事なので空港に送る途中与那原駅舎見学。

  

入場券は切符で自分で日付けと穴を開けます。子供の頃の市電を思い出しました。

  

名建築100選に選ばれている聖クララ修道院見学。

      

空港から泊いゆまちのマグロ市場により今夜は海鮮丼を作ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その4

2018-02-18 22:23:37 | 俳句

タンカン狩りに出かけました。みかんの里に行き申し込み農園を紹介してもらうのです。毎年どの農園になるかは行ってから振り分けです。今年は不作で早くに終了し今日が最終日になって、それも最後の農園でした。

    

ボコボコしたのが沖縄の原産種で特に甘いそうです。

 

黄色く小さいのはオートーと言って酸味があります。が珍しい柑橘類です。

オートーとは原産、来歴ともに不明ですが今から280年前に漢方薬として中国から導入されたカンキツといわれています。まず、現在の沖縄市で栽培が始まり100年前に大宜味村に伝わり、そこからさらに現在の名護市を経由して、みかんの里である伊豆味地域に広まったとされています。オートーの名前の由来は、「青唐九年母(おうとうくにぶ)」とよばれていたものが略されて「青唐(おうとう)」になったといわれています。また、果皮の色から黄橙になったという説もあります。ネットから。

  

お菓子御殿に入りましたが中国人ばかり。

 

ゴーヤパークでは水耕栽培のゴーヤ、トマトなど見学。

      

昼食はなごアグリパークで沖縄野菜とアグー豚、地内どりのシャブシャブです。

本土では見かけない野菜ばかりです。

           

本島北部の名護市にあるネオパークオキナワ。広大な敷地に放し飼いにされた動物たちとのふれあいが人気の自然動植物公園では軽便鉄道模型が走ってます。

今日もEMコスタビスタホテルの温泉スパに行き、私たちは自宅でくつろぎ、娘家族は那覇まで映画を見に行きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その3

2018-02-17 22:22:26 | 俳句

 今日は地元生活の場を楽しみます。

沖縄美ら海マグロセンターの泊いゆまち。

  

ここでのお魚のメインはマグロ。巨大なマグロから目玉いろなどめずらいし部位も売られています。超お安い。

    

ホタテにウニマヨの焼きたてを食べます。

 

孫は初体験のポン酢で生牡蠣挑戦。微妙と言ってますが私は大好き。美味しいです。

 

マグロの所です。

   

八重山名産の蒲鉾店へ。

  

ちゅらさんビーチで持参お弁当です。晴天の中を10分おきぐらいに頭上近く飛行する飛行機を見ながらお弁当。海の色も楽しみます。

      

マーケット糸満で沖縄野菜やアグー豚のめずらしい部位も売られてます。知らない食材を沢山見ました。

     

お魚センターで中国人、韓国人、台湾人などの観光客であふれてます。好きな魚を買って丼などにするのです。

   

今日のメインの体験、海ぶどう摘み取り体験です。

 

温度管理が難しい海ぶどうです。日にち順に水槽から引き揚げて生育過程を見せてくれます。市場に出ているのは全て養殖です。

       

育成の説明を聞いてさ~摘み取りです。大変、直ぐに飽きてします。

  

引き潮には目の前の島まで歩いて渡ることができます。

    

海ぶどうアイスを食べて次は首里城から五分ほどの所のサンゴ染め、紅型の工房琉染を見に行きます。

  

店内には体験出来る所も。欧米人がチャレンジしていました。

        

明日の朝食のパンを予約してくれてます。予約無しでは手に入らないようです。

   

夕食は「ぱいがじ」です。昨年も連れて来てもらいとても楽しかったのです。

    

ジャミセンを持って各部屋で3ー4曲希望の曲を一緒に歌うのです。

 

楽しい経験を今日もしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の旅 その2

2018-02-16 22:39:19 | 俳句

旧正月。おめでとうどざございます。昨日訪れたシミルチューの洞穴にもう一度新年の行事を見に行きます。108段の階段を登ると準備が始まっていました。

沖縄タイムや沢山のカメラマンが準備段階から撮影をしています。

  

区長さんやユタが洞窟の中で神さまに新年の挨拶をされているとか?地元の人が色々教えてくれます。

 

太鼓、三線などの演奏と踊りが始まります。

    

今日は洞窟の中を見ることができます。

 

この島はモズク生産量日本一。大漁旗が飾られた船が明日はパレードするそうです。

  

丸吉食品でモズクコロッケ、モズク蟹コロッケを注文。注文してから揚げるので時間がかかります。その間漁師さんがモズクの育て方を説明してくれました。とても親切。

 

お昼はモズク蟹コロッケなのです。

午後はヘヤーカットに行き琉球ハ社のひとつ、普天間宮洞穴のお参りです。

基地のすぐ側でこの神社は、沖縄では珍しい木造建築。そしてその屋根を覆うのは、沖縄らしい赤瓦。日本では絶対に見られない、独特の造りです。

  

狛犬でなく、シーサですね。おみくじも英語バージョンがあります。

 

しめ縄があるこの奥が洞穴。

   

洞穴に入るのには無料ですが名前が必要。

  

撮影禁止なのでネットから。

普天満宮洞穴の詳細

普天満宮洞穴は、全長280メートルの鍾乳洞で洞口が2ヶ所あります。
この洞穴内では、沖縄貝塚時代前期後半以後(約3,000年ほど前)の遺物が多く発掘されています。また、約2万年前に生存していた琉球鹿、琉球昔キョン、イノシシなどの化石も発見されています。

普天満宮はこの洞窟内に琉球古神道神を祀ったことに始まるとされています。
現在は、50メートルほど一般に公開されています。見学は、無料です。
1991年8月1日付で宜野湾市天然記念物指定。

普天満宮洞穴 普天満宮洞穴

帰りEMウェルネスリゾートコスタビスタホテルのEMスパ温泉に行き、サウナ、ジャグジーなどリラックスタイムです。

 

ホテル近辺は高級住宅地で平屋の大きなお庭のお家が並んでた。

関西の六麓荘のような所?。

一日中楽しみましたよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする