来月12日からカルチャーのお友達8人で香港マカオに行きます。
前期、後期の間のお休みだったのでランチ会です。
ピソラでしました。http://pisola.jp/shop
話が弾み写真は一枚しか写すのを忘れていました。
サラダかキシュ。石窯焼きピッツァかリゾット又はスパゲッティの中から一皿、それぞれ色んな種類があります。そしてドリンク、スープはお代わりフリー。分け合い色んな種類を食べましたが食べきれない。
KIX行きの時間を決めたりと旅に出るのが待ちどうしいです。
来月12日からカルチャーのお友達8人で香港マカオに行きます。
前期、後期の間のお休みだったのでランチ会です。
ピソラでしました。http://pisola.jp/shop
話が弾み写真は一枚しか写すのを忘れていました。
サラダかキシュ。石窯焼きピッツァかリゾット又はスパゲッティの中から一皿、それぞれ色んな種類があります。そしてドリンク、スープはお代わりフリー。分け合い色んな種類を食べましたが食べきれない。
KIX行きの時間を決めたりと旅に出るのが待ちどうしいです。
お出かけのついでに大丸の7階アートギャラリーと美術画廊に立ち寄りました。
小さな画廊が二つ並んでいます。
山際景子さんの作品を初めて見ました。デジタルプリントの作品もありました。
ギャラリーの方では丹波焼の清水義久さんの作品です。丹波には登り窯修復の時に良く行きました。小ぶりのステキな花器がありました。
デパートでのウインドーショッピングを兼ねて一休みするのに涼しくてありがたいです。WW
三ノ宮に用事があり出かけていて、少し時間があったのでそごうデパートの画廊に寄ってきました。
院展作家選抜展です。9月3日までで5日からは第73回の春の院展が本館の9階の催会場であります。
奈良国立博物館の「糸のみほとけ」展を見に行きました。 奈良駅、公園には外国人であふれていました。
パンフレットを見て行きたいとお思いながら今日になったのです。
国宝の4メートル四方の綴織當麻曼荼羅、修理後初公開。 国宝が3点。
繍仏の名宝が。ビックリです。まるで絵のようなんですが刺繍や織なのです。
1400年前の技術と糸の色が素晴らしい。
ゆっくり鑑賞して仏像館に移動。丁度2時からボランティアガイドの説明がありました。仏像の説明は知らない事が沢山あり為になりました。
なかなか当選しない料理教室、今月は珍しく当たりました。
午後2:30からです。森永乳業のチーズ、ヨーグルトなどを使ってのお料理です。
台風情報が気になりながらの調理です。
美味しく出来上がり片ずけが始まった頃一斉にメール音。警報の音です。
沢山のお土産も頂きました。帰宅途中、強風が吹き始めました。
市民のつどい講演会
5名申し込んでいた心かよわす市民の集いに当選。仲良し5名で出かけました。
人権啓発映画の後は楽しみにしているダニエル・カールさんのコミュケーション術のお話。ご自分の体験を混ぜながら流暢な日本語。時には山形弁で話されます。国際社会での日本語の良さ、曖昧さなどについて笑いが絶えない講演会でした。
いよいよ沖縄とバイバイ。来年の2月には又一度来ることになるのですが。
素泊まりだったので朝食は泊いゆ漁港に来ました。
ここの魚市場はマグロの解体が見れるのです。大きなマグロがゴロゴロあります。
さて何を食べるか???
マグロお茶ずけにしました。美味しいです。
さー神戸に向かましょう。
沖縄の観光地や知られざる場所もたくさん見学しましたがどうしても行きたい場所があり夜明け前より片ずけを始めます。思い残す事が無いようにと。
浦添ようどれとグスクです。
琉球王国初期の王都浦添の始まり、首里城に移される前の墓の内部の再現場所です。ボランティアガイドさんの説明を聞き13世紀の墓の再現を見ます。
墓内は広く石棺が3つ。当時の彫刻が美しく残っているのが信じられないほどです。周囲には巡礼者の遺骨も沢山入っていたそうです。
ようどれは防空壕には使われなかったようです。戦争の傷跡も痛々しい。。広島記念館を思い出します。
散策しながらようどれに向かいます。
13世紀のようどれ。沖縄戦で破壊されましたが復元。西室と東室。
沖縄戦で前田高地と呼ばれた激戦区。
ディーグガマはグスク内の拝所で戦時中は避難壕として使われていました。
昼食はライカムのフードコートで。
電気、ガス、水道を止め不動産屋によりホテルに移動です。那覇国際通りに近ずくにつれ大渋滞。思わぬ時間がかかりました。ホテルに荷物を降ろして夕食まで観光。
新しく出来たスポットとTVでしていたとの事で行きましたが何もなくビックリ。
小さな部屋に琉球の交易の模型が少し並んでるだけ。
隣の福州園に入場。中国式庭園で季節感溢れる木々、花々と三山、二塔、一流で石像彫刻も数多くあります。
夕食はバル、予約が中々取れないそうです。4年間沖縄生活の最後の打ち上げ食事。
店内では子供を預かってもらえるようです。
孫はゆいレールに4年間で始めて乗ったようです。
沢山の経験を積んだ思い出深い日々だったでしょう。