元気印

毎日元気に過ごす私の出来事

喜寿・古希祝い

2013-11-30 21:24:54 | 楽しみ

本日、夫76歳の誕生日。数え年では77歳。喜寿です。

私、数え年70歳古希です。お祝いは数え年の2月3日までいいとかで、誕生日を兼ねて子供たちが祝ってくれました。

夫の大好きな蟹懐石で皆が揃いました。 ひさしぶりに会う従姉妹、孫たちも御機嫌です。

孫たちからプレゼントをもらい私たちは感謝の気持ちで嬉しいです。

お店の人が記念写真をとシャッターを押してくれました。

子供、孫たちに心配をかけずに元気に歳を重ねたいです。感謝!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピロリ菌 除菌失敗

2013-11-28 20:14:35 | その他

実は8月ごろから胃の調子が悪く、胃カメラ検査をしなけれ思いつつ、8月末の伊勢旅行を済ませてと9月6日に胃カメラ検査しました。

ピロリ菌も調べてもらったの。(胃潰瘍を2度ばかりしてるの) いました ピロリちゃん。 基準値 10.0未満が 28.3

先生 「この薬、1週間飲んで、1か月~1ヵ月半以上開けて、朝食抜きで来て下さい。」

私 「このお薬を1週間飲んだあとは、アルコールはOK?」

先生 「大丈夫ですよ」

薬剤師さんにも同じ質問すると、薬が終わればアルコールはOK.そして、1週間お薬飲みました。

一か月半、もし除菌失敗のまま中欧に行くのも楽しくないな~~と思い帰国後病院へ。 体調から考えると除菌は失敗してると感じてました。

両親、姉妹は癌。いずれ私も。。。。の不安も。

今日検査結果を聞きに行きました。  基準値 2.5未満が が15.6 

先生 「除菌成功7-8割ぐらい。 二次除菌しましょう」

私 「癌かな?」    先生 「それにならないために除菌してる」  私 「薬飲んだ後すぐにビールのんだからかな~?」

先生 「関係ない。」  私 「きっと夫に除菌薬終えたら、すぐにビール飲むから と言われそう」  先生 「 父さんがストレスやと 僕が言った言うとき」

夫婦でお世話になってるドクターです。

私 「先生明日から薬を飲まなアカン?  まだ忘年会があるねん」   先生 「いつから始めてもいいよ。忘年会、新年会、来年からでも良いから、

飲み終えた日を忘れんように。朝食抜きで 1~1か月半後に来てよ」

怖がりの、おびんた。 ビビリの私もいつの間にかこんな性格になってる。 ほんとは怖がりが子育て中に母親がビクビク怖がるといけないと、自分に

言い聞かせてたわ。

 私がビール飲まないと皆が 心配するから、30日、5日の飲み会を終わってからくすりを飲みましょう。来年は除菌成功の報告がしたいわ。

 

  

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2013-11-27 16:19:38 | 楽しみ

今年初の忘年会。女3人。 魚民で2~3人用 「さえずりコース」 飲み放題。 3000円 に行きました。

コース名の通り さえずり、さえずり 気がつくと10時を過ぎてた。 6時から始めたのですよ。止まる所知らず、政治・経済・年金・病気・雑学etc.

飲んで飲んで、さえずって、デザートのアイスクリームまで完食です。

枝豆  新鮮野菜のシーザーサ  まぐろとサーモンのカルパッチ  こだわりつくね串の炙り焼  揚物三種盛り合せ
鶏肉の濃厚豚骨味噌鍋  握り寿司二種盛り  デザート

 楽しかった。

  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月絵手紙レッスン

2013-11-25 18:26:24 | 絵手紙

11月のレッスン日。 お一人は入院、お一人は風邪、そしてお一人はイギリスと残りの3名が指導してもらいます。チョットいつもより寂しいですが、皆が二人分おしゃべりすれば。。。。

先ずは彫刻刀で達磨と来年の干支馬を彫ります。気を付けてと言ったり、言われたりしながら、、、、、

あ~~やっちゃった。私が左人差し指を。。。V字にカット。 体質的に血が止まりにくい。。。

お友達の作品つくりの写真を写す余裕がなくなり、指をかばいながら作品作りに頑張ります。

 見本の年賀状。

そして、年賀状作り。シンプルな図柄で沢山作りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

離宮公園でのお茶会(錦秋茶会)

2013-11-24 19:58:09 | 絵手紙

秋晴れの離宮公園茶室でお茶会が絵手紙の先生を囲んで何処かで誰かがお知り合いというメンバーでお茶会が開かれました。

今年で4回目。私は2回目の参加です。 お作法を知らなくてもさっと受け入れてもらえるのです。

先生の考えが素敵で、知ってる人が知らない人を教える。 何か困った時は、助け合う。 繋がりを大切にする。

参加すると沢山の事が教えてもらえ、沢山の方と出合えるのです。

離宮公園は紅葉を愛でるのに最高。紅葉の中に桜が。。。茶室に行くまでに桜が。。。

 

私が四季桜?彼岸桜?など話してるとジュウガツ桜が咲いてたでしょうと。なんでも知りたいのに、すぐに忘れるのがサードちゃん。

帰り道再度確認したらジュウガツ桜の名札。 帰宅後調べたら、年に2度咲くのはあと四季桜とコブ桜。冬桜は冬にだけ咲く。

ジュウガツ桜はエドヒガン系列のコヒガンの雑種だそうですが、難しい事はすぐに忘れあ~~きれいで十分でなサード君です。

 秋色、秋模様のお菓子が準備中。

  

お茶席のお話で「おもてなし」 の意味を教えてもらいました。

おもは表。 なしは裏が 語源だそうで、物事には表裏があり、 そこから平等と言う意味も含まれ、お茶の世界では立ち振るまい、お作法が表。

おもてなしの心が裏になるそうです。 何事も心を込めてですよね。

  

みなさん持ち寄りの作品でお茶室が出来ます。お庭のお花を持って来て下さる方がお花の説明。お茶の花、椿、千両、などが生け込まれてます。

お茶の花って、つばき科だって、今日知りました。お軸はお手前をされてる方の書です。正岡子規の句で説明もしてくださいます。

 さ~~記念写真を写してお食事。

 離宮公園の中のレストランから運んでもらいます。

 紅葉を見に沢山の人出で、時々お茶室を窓越しに見学してる方もいます。

午後は親しくお付き合いのあるご家族や、外国からのお知り合いも参加。お辞儀の仕方を習ったり、お薄にチャレンジのお子さんがいたりと和気藹々。

   お茶室のガラスには紅葉が写り込み素敵な和服が映えます。

今年の秋薔薇は少し寂しい気がしましたが、素敵に咲き誇ってます。

  

ほっとする、ワクワクする、紅葉の中にいる私が好き。今日も沢山の出会いと、知らない事を教えてもらう貴重な一日でした。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧ヨーロッパ9日間の旅  その12  元気に帰国

2013-11-22 17:29:00 | 旅行

9日目 帰国日です。

ド―ハ―の乗り換えは広いので大変です。バスに2-30分ゆられて乗り換えです。

  機内食を食べたり、うたた寝をしたり、

映画を見たりと時間を過ごします。

飛行時間は 行きは KIX-ド―ハ― 12時間30分       ド―ハ― ウィーン 6時間10分 

            帰りはブタペスート-ド―ハ―  5時間15分    ド―ハ― KIX 9時間12分と 早く帰れます。

カタール航空は荷物が30KgまでOK.ほとんどの航空会社は20Kg  ありがたい。ヘビーのシールが貼られましたが。。。。

沢山のお土産が特にビールが重かった。最高のチェコビール

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB

 クリスマスに向けてのナプキンとシェーンブルーン宮殿限定ナプキン。

クリスマスに沢山のシュトーレン、チョコレート、 アルフォンス・ミュシャのメモ用紙 などなど お配り用に購入。

 5年生、3年生の孫にはマグカップ、中1の孫には英語の本「ノートルダムのせむし男」をド―ハ―で乗り換え待ち時間に購入。

夫、息子、婿にはビール。娘、嫁にはボヘミアンガラスの爪やすり。 皆で楽しむチョコレートケーキの王様  「バッハトルテ」

  メチャ美味しかった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%83%E3%83%8F%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%86

最近の旅行ではサード君にお土産はありません。以前は縫ぐるみを良く買ってましたが、おじいちゃんになって遊ばないです。

自分の為には何も無し思い出がいっぱいです。

次回はどこに行けるでしょうか???  元気でいましょう。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧ヨーロッパ9日間の旅  その11  ブタペスト ドナウベント観光 

2013-11-21 15:55:01 | 旅行

早いもので8日目なりました。午前中は自由参加のドナウベント観光です。私たちはいたって元気なのでもちろん参加です。

16:35発で帰路に向かいます。最後の日を楽しみましょう。

しっかりと朝食を済ませドナウベントに向かいます。

 ドナウベントとはドナウ川が曲がった所と言うことらしいです、途中には牧草地があり、ヒツジもいました。

  

エステルゴム大聖堂が見えてきました。

初代ハンガリー王イシュトヴァーンによってキリスト教が進められ  トルコ人によって破壊された王宮跡に 教会が建てられた。 

以来ハンガリー・カトリックの総本山として現在に至っている。1241年モンゴル来襲までハンガリーの首都として、

その後も町は文化的に繁栄を続けているそうです。(現在の聖堂は1869年の再建。)

赤大理石の礼拝堂・パイプオルガン聖母マリアの昇天など鑑賞。

  

イシュトバーン1世は跡継ぎが亡くなり悲しみに暮れた。マリア様に、王冠を預け、その職を託した話しを表している。

このことからハンガリーにあるマリア像の多くは王冠をかぶっている。

   主祭壇「聖母マリアの昇天」はヨーロッパにある1枚絵画で最大の物。

     大きさは13.5m×6.6mメートル

     

  大聖堂の壁に音楽家のリストの碑がある。 

1856年に大聖堂のこけら落としに リストが 「グランのバジリカ落成のためのミサ・ソレムニス」 を作曲し、ここで演奏したことの記念碑だ。

  立派なパイプオルガンです。

パイプオルガン演奏(リスト作曲) CDが発売されてたので購入しました。帰宅後聞きましたが少し重いです。私にとっては。

ジャケットもかっこいい。 

教会の庭に出るとッ城壁が残り対岸はスロバキアです。

   

センテンドレはブダペストの北20kmにある小さな美しい町。

ブダペストの北20km(車で約30分)、ドナウ川の曲がり角の入り口にある町センテンドレはセルビア商人が築いた町。
中世の趣がそのまま残り、芸術家達に親しまれ、小さな美術館がたくさんあります。

又7つの教会があるそうです。
  

      藍染め店や日本語でお料理の仕方が書いたエプロン。

       

石畳が美しく、民芸品や芸術家の作品などが並ぶショプが続く。

       

  

   

迷子になるかもしれないけど、こんな路地を隅々まで歩いてみたい。

   

高台まで歩くと街が見えます。教会の屋根が見えたり異国の雰囲気。 

                

   アイスクリームも食べたいけどあまり間食をしない私には無理。

   

真ん中にある十字架は ペストから町が守られた記念に建てられた(1763年)。中央広場

ホテルに帰り帰国準備を整え、昼食です。

    

スープ、ビール、パプリカチキンを楽しみ空港へ。

  

16;35 ブタペスト発    23:50 ド―ハ―着   機中の人となります。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧ヨーロッパ9日間の旅  その10  ブタペスト観光 (午後 ペスト側)

2013-11-19 19:28:15 | 旅行

午後はペスト側で解散。 OPは「国会議事堂と中央市場・8000円」です。

このOPでの魅力は国会議事堂の見学です。個人ではなかなか入れないようです。 土曜は中央市場は2時まで。

私たちは聖イシュトヴァーン大聖堂にも行きたいのでOPには入らず、I さんのみ参加。

さて、昼食を終えレストランから目の前の聖イシュトヴァーン大聖堂は後回しにして、2時までの市場に先に行きましょう。

ドナウ川に沿って歩きます。ワンちゃんを連れてる人が沢山います。

 リムジンから手を振ってくれます。

       地下にショップがあるようです。マンホールの蓋もオシャレ!

   

自由橋が見えてきました。 

橋からの景色は温泉、教会、学校などがドナウ川を挟んで建ってます。

  

  中央市場です。

モザイクの屋根はまるで美術館のようです。 1Fはサラミ、ソーセージなどの加工肉や生モノ、野菜、果物などです。

    ピクルス瓶づめ。かわいい。

2Fは衣類や民芸品などが並びます。  市場内でOPで参加されたメンバーと遭遇します。

         町中は沢山の観光客。 マクドに入りトイレ休憩(トイレは使用料が要ります)

 散策しながらオペラ座の日本語案内には時間的に無理な事がわかり、聖イシュトヴァーン大聖堂に足を運びます。 

あちこち興味深く、街の中を歩きます。         入場券    聖イシュトヴァーン教会  

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%96%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%A4%A7%E8%81%96%E5%A0%82 

エレベーターで一気に364段の階段を上ります。ドームからは360度  市内一望なのですが急に雨が。。。  

教会内には「聖なる右手」イシュトヴァーン1世の右手のミイラが、聖遺物として保管されているが撮影禁止。 とても立派なケースにが二重になって

良く見えなかった。

   

  教会を出ると雨は上がりました。 次は国会議事堂に向かいます。

 私たちが国会議事堂に着いた所は工事中です。とにかく巨大なお城のような建物なのです。

   

ドナウ川の方から見るとこんな感じなんです。

 隣は民族博物館のようですが確認するには時間がない。

さて、午後のフリータイムも終わりホテル集合6時に間に合うように帰らなくては。。。地下鉄にする?タクシーにする?

なかなかタクシーが見つかりません。ホテルからひらうのが安全なのですがホテルが見当たらないので探しながらスナップ写真を写します。

     

時間バッチリホテルへ。 全員揃い夕食です。 内装が素敵でした。      生演奏が入りますが、食卓から離れてくれないので皆で「チョット行きすぎ」と話す。

今夜の楽しみはナイトクルーズ。船に乗り込みます。   

さーあ、夜景を楽しみましょう。 美しいの一言。 日中に見学した王宮、マーチャーシュ教会、聖イシュトヴァーン教会、国会議事堂などなど光り輝き、

夢の国のようです。 自由橋、エルジェーメト橋、くさり橋、マルギット橋辺りまで往復します。

       水面に映る穏やかな光にも感動しながら夜が更けました。

ブタペストを堪能した一日でしたが時間がたらないわ。それは夢で見ましょう。おやすみ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧ヨーロッパ9日間の旅  その9  ブタペスト観光 (午前中ブタ側)

2013-11-18 14:21:39 | 旅行

ブタペストの朝です。部屋からはドナウの流れが見えます。いつも通り朝食を終えて散策。スーパーを見つける。

 曇り空の一日となりそう。 ホテル ヘリア

私の朝食。 焼き南京が!

  

スパーでは、種類は日本と変わらないけどサイズが大きい。カリフラワーなど超デカイ。倍の大きさはある。

英雄広場など車窓で観光。動物園、西洋美術館などなどみながら。。。。。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%80%E3%83%9A%E3%82%B9%E3%83%88 ブタペスト

              ここが温泉施設。 湯けむりわかりますか?

 エルジェーベイト橋を渡りブタ側に行きます。りくさり橋を眺めながら王宮へ。

王宮の丘を登って行きます。    

この地に初めて王宮が建てられたのは13世紀半ば頃。15世紀のマーチャーシュ1世の時代には、イタリアから呼び寄せられた職人や芸術家により

ルネッサンス様式に改築された。しかし、1686年のハプスブルク軍とトルコの戦いにおいて、完全に破壊されてしまう。

その後、バロック様式で新たに建てられたものの、大火災や二度の世界大戦で破壊され、現在見られる姿は1950年代に入ってから完成したものだ。

13世紀半ばにロマネスク様式で建てられたのが基だが、後にゴシック様式に改築された。トルコによる支配時にはフレスコ画が塗り込められ

モスクに変えられたり、第2次世界大戦では破壊されたりといった歴史を乗り越えてきた。

王宮の丘にはマーチャーシュ教会や 漁夫の砦など見どころいっぱい。 銃弾の後もくっきり

  ベートーベンが演奏したホール

 衛兵の交代式もあります。

  ロープウェーでの駅。

        

 お天気がイマイチで下界の様子は。。。残念。

   

今も発掘作業が続いてます。

マーチャーシュ教会に移動します。

   工事中の町並みは可愛いお土産ややレストランが並びます。

マーチャーシュ教会  どの角度から見ても美しい。   モザイクの屋根が美しく、正式名「聖処女マリア教会」にふさわしい。「戴冠教会」とも言われてる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E8%81%96%E5%A0%82  マーチャーシュ教会

 三位一体像  ヨーロッパの各地にあるペスト終息の記念碑です。マーチャーシュ教会の前にあり、

大小さまざまな石像とてっぺんには光輝く十字架があります。

三位一体とは、父と子と聖霊は一体なるものという意味で、猛威を振るったペストの終息を神に感謝したもの。

漁夫の砦   マーチャーシュ教会との間に勇ましく立つのは、ハンガリー初代国王聖イシュトヴァーンの像があります。

       

    

 

 砦に登った頃にはかなり視界も開けてきました。

1時間ほどショッピングなどの自由行動。私たちは教会内部を見るチケットを買いました。

支払いはフォリントでいくらだったか忘れました?入場の時、係の人が入場券の隅を破きました。内部は独特の色使いや文様や装飾が施されてる。

        

ベーラ3世の棺。  二重十字架はhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%9B%BD%E7%AB%A0

 

  

宝物殿の階段を上ると手に取るように祭壇やステンドグラスが見えます。

    

 

ハンガリー国王の冠 実物は国会議事堂の中に警備も厳重に保管されてます。

  エリザベート像     

厳かで美しく親しみがあり感動。音響効果がとてもよいそうでコンサートも開かれるようです。

教会の前ではパホーマンスが。。。 さっきはブラスバンド演奏でしたが今度はお笑いのようで言葉は理解できないですが気持ちは通じて笑いを呼ぶ所では皆さんと大笑いしました。

 

  

漁夫の砦からバスまで砦やドナウ川を見上げたり、見さげたり、しながら歩きます。。

 

 

ペスト側に行き昼食です。 聖イシュトヴァーン大聖堂が目の前に見えるレストランで食事です。

  

 午後自由行動。OPもあります。 さて私たちは。。。。。どうするのでしょう。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中欧ヨーロッパ9日間の旅  その8  ウィーン観光 午後からブタペストへ

2013-11-17 15:37:16 | 旅行

車窓を楽しみ、少し遅めの昼食です。 沢山の絵皿が飾られたレストランです。

   

食事はスープとカツでデザートはありません。もちろん野菜も。パンはあります。

オーストリアが誇る国際特急列車で「レイルジェット」でハンガリーに向かいます。

 乗り場を確認して、駅周辺を見ました。

   

  電車が入ってきました。テーブルを挟んで4席の所と2人掛けの普通の席があります。

私たちはテーブル付きの4人がけです。持参の珈琲とおにぎりせんべいでリラックスです。

ブタペスト到着。日暮れです。 少し暗い町に思えたのですが、食事会場に向かう途中の光り輝くドナウ川を挟んでのブタ地区、ペスト地区の光を見ると皆さん歓声を上げました。

夕食は生演奏が入ってました。 

 きっちりと見せ金の円がこれを見ろとばかりに。。。。日本の曲?ハンガリーの曲?

とチップおねだり?  各テーブルを回ります。 落ち着いて食事はできません。それで。。。メイン料理は写し忘れ。

ハム4種類とマッシュポテト。メインは??デザートはリンゴ

ブタペストは連泊。 

DHSRヘリアです。  ブタペストは温泉で有名、閉館時間が迫ってるので大急ぎで水着を持って温泉へ。 水温は低めの32~38℃位だったかな??

湯あがりに今夜も集合して反省会??飲み会??  温泉が心地よかった。  おやすみ。 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする