すみれ会
履歴書をWordで作るのです。
早くに予習したので作り方を忘れています。
レッスンは違った方法での作り方でした。
予習もレッスンも難しかったです。
すみれ会
履歴書をWordで作るのです。
早くに予習したので作り方を忘れています。
レッスンは違った方法での作り方でした。
予習もレッスンも難しかったです。
先日行ったウマアアズラーへ息子家族と出かけました。
ビールを飲みながら楽しい会話。孫の成長ぶりが頼もしいです。
鴨肉も追加したり、コーヒーに付くケーキは孫に食べてもらいました。
素敵な日になりました。 何度も訪れたいお店です。
今日はWordとExcel。発表される方二名
何時ものようにこんな仕方があるのかと驚きました。
10人10色と言いますが、それぞれ工夫があります。
WordではFAX送信用紙を作ります。
Excelは合格、不合格をイフ関数で入れていくのです。
知らない事を知るのは喜びです。
昨日の伊予美人の講習会のお土産で料理しました。
里芋二つは衣被ぎにしましたが味噌たれを作るのが面倒でスイートチリソースをかけて見ました。これがまたよく合いました。
残りの里芋は鶏肉、にんじんとの煮物。
ひとつ頂いたトマトは半熟卵と出汁浸しにしました。
ピーマンは素焼きにしてポン酢でいただきました。
25周年のコンサート。
11名が美しいお声で歌われました。コーア'リンデン、男性5名のコーラス。友情出演です。高齢者ばかりでしたが、ちょっとしたミスにも会場が盛り上がりました。
今日から始まる東山魁夷と平山郁夫に出かけました。
博多にある会社がしていて版画の販売でした。作品を見ながら販売金額を見て、手も足も出ないのでのんびりと見ました。
見に来ている方は私と一緒で手も足も出ないと思われる高齢者。ごめんなさいね。勝手な想像で!!
関西人特有の知らんけどです。
お友達と我が家で食事会。
串カツパーテイーです。
ワイワイガヤガヤと話は弾みます。
材料は大皿に三ヶ所、あげまるくんは2台。バッター液、パン粉は各自でつけてもらいます。
油が温もるまでお通しは小皿に3品。数日前からランチョンマットを印刷したりナフキンを折ったりと楽しい事。そんな時間が大好き。ウキウキします。あとはコーヒータイム
楽しい一夜です。
10月から気になっている博物館、やっと時間が取れたのが今日の午後。いつも美術館などに行く時はオープンすると同時に入館する様にしてますが、、、一番乗りの時間がある時と思いのびのびに、いよいよ後4日になったので午後でも行かなければチャンスなし。
出かけました。会館の外も列ができています。入館してチケット売り場にも列が。でも少しは減りました。招待券などを持ってる方もいて。
チケット売り場でも並びやっと鑑賞時間ですが、おチビちゃんの私はあちこち空いてる所からみます。
やっぱり円山応挙が良い。国宝も2点、双眼鏡が無いのが残念。
街にはクリスマスソングが流れていました。
2008年初のインドネシアから看護師、介護士を受け入れる制度はとても難しく当時話題になりました。国際交流ホームスティ―の受け入れ希望を申し込んでいた縁でトジちゃんが我が家に。
その縁で交流が続いています。14年になります。彼女はとても優秀で広島の病院勤務しながら広島大学大学院にも通い卒業。
彼女が怪我をしたときは広島まで。又彼女の妹の結婚式にはバリクパパンから赤道直下のボンタンまでお式に留袖と彼女の振袖をもって参加。ご両親が日本に来られた時は神戸を案内したりと沢山の思い出があります。
コロナで広島での結婚式には参加できませんでしたが日本式の打掛に綿帽子をかぶりポーランド人の夫となる方もお着物。
そして待望の赤ちゃんが生まれ、4か月。今日は神戸にあるポーランド領事館に赤ちゃんのポーランド国籍取得に来られました。
インドネシア、ポーランドの国籍と日本永住権を持ってるってすごいよね。
トジちゃんのお母さんもインドネシアから来られてます。9月まで日本での滞在が認められて赤ちゃんのお世話です。
神戸のおばあちゃんとインドネシアのおばあちゃん抱っこをかわるがわるしてもらいご機嫌。
手続きが無事に終わり教会に立ち寄り、ウクライナの戦争でポーランドはお隣、沢山の避難民を受け入れたりと、平和が一日も早く戻りますように祈ります。
日曜には広島で洗礼式だそうです。昼食は中華料理のコースを予約しておきました。
ポーランド旅行の思い出話をパパさんとしたり、和やかな会食。始めてお会いするパパさんですが子煩悩で優しくトジちゃんも幸せ。
三宮駅でお別れ、京都に向かわれて京都観光です。
再会を楽しみました。
5月のスマイルハイキングに参加しました。
地下鉄県庁前集合です。県庁の資料館に入る予定でしが今日は大きなイベントがあり、臨時休館で残念でした。
そこから、花隈城跡に向かいます。
花隈城は荒木村重が織田信長に謀反を起こした「有岡城の戦い」で敗走したのちに、さらに籠城して戦った「花隈城の戦い」の舞台となった城です。この合戦で城を落城させた池田恒興が、その功により花隈城を与えられますが、恒興は兵庫城を築城したため、花隈城は廃城となりました。兵庫城の築城にあたっては、花隈城の部材を転用したと伝えられています。花隈城はかなり大規模な城郭だったことが推定されており、現在その城址の一部が公園になっています。公園には石碑のほか、模擬石垣や模擬天守台がありますが、いずれも当時のものではありません。近くの福徳寺には「花隈城天守閣址碑」があり、この周辺が本丸跡地とされています。(ネットから)
西に向かいモダン寺(本願寺別院)へ本願寺神戸別院は、兵庫県神戸市中央区下山手通にある浄土真宗本願寺派の寺院である。同派本山の西本願寺直属の別院である。「モダン寺」の愛称でも呼ばれている。 1573年に武田上野介信久が本願寺第11代門主・顕如上人に帰依し、教祐という法名を賜って摂津国八部郡二ツ茶屋村に建立した一乗山善福寺が基となっている。 (ネットから)
大倉山の前にある6,8の宮神社に寄ります。解散時間までもう少しあるので中央体育館前の薔薇を楽しんで解散です。
お疲れ様