楽しみの絵手紙の日です。
坐辺師友でYさんに水墨画6回コースで教えて頂いてましたが今日は最終回。
お稽古の後には打ち上げ納涼会の計画もあります。
さて今日は薔薇、柿、ラデッシューを描きます。
その前に自主学習した作品が並んでます。(写真を忘れましたが大作揃いでしたよ)
楽しい会話をしながら作品を仕上げます。 先生の作品と見比べてはため息がでます。
色出しがとても難しいですね。
ラデッシューは麻紙に描きます。この紙はにじみが綺麗に出るそうです。
M先生がコースターを準備してくださり「今までのお稽古の絵を描いて」と配ってくれました。
裏返すと一人一人に違った竜馬の言葉が書き込まれてました。
ちなみに私には「どんな小さくても希望という光は絶対闇に勝つんぜよ」
薔薇の花が帽子のように見えるわ (笑)
ティータイムです。風の谷のファームのトマトやお土産が並びます。
手作りの塩ラスクが美味しい。暑い夏には少し塩分がある方が良いかなと思ったと塩入りラスク、
心配りが嬉しいね。
さて、隣のお部屋には終了記念プレゼントが用意されていて先生方の優しさに感動しました。
Y先生の薔薇にM先生の言葉が描き込まれ(すべて直筆)額まで準備。ポリ袋はH先生からの新鮮トマト。
可愛い絵は5歳のまりちゃん(高岡からグランマー宅へ遊びにきてます)のトマト、噴水、スイカ画です。
ママや家族と別れての一人お泊り2週間予定。食事会も参加してくれます。
私たちは童心に戻りジャンケンで作品を頂きました。
私の頂いたのはこれです。自宅でこれに水墨画を描くように白紙の紙袋も用意されてます。
Mさんが前回続き手品を披露。教えてくれますがまりちゃんが一番早く覚えます。
Yさん。浴衣地でブラースと日傘作成披露。素晴らしい。
Mさん。100均の麦わら帽に花水木を
アクリル絵の具で描きリボンをつけて。お花のお世話する時にぴったりです。素晴らしいアイデアに脱帽。
さて三宮に移動して打ち上げ納涼会。
飲み放題食べ放題で満腹。
ここでも手品披露でお店のスタップも大喜び。楽しい夜です。話題は豊富。政治から日々の暮らしまで。
今回の先生のお手本(時間がなく椿は描けませんでした)。
あっという間の6回でした。水墨画の濃淡をどのように出すのかが、やっとなんとなく解り始めました。
今までの作品帳に表紙をつけましょう。出来たらまたアックします。
またこのような機会が持てると良いのにねと話して次回からは絵手紙講習会に戻ります。
先生ありがとうございました。感謝。