例年。夫の従兄弟さんから、鳥取の砂地で出来た長芋が送られてきます。
メッチャ美味しいのです。 どうしてスーパーで買うのとこんなにもお味が違うのかしら??
例年。夫の従兄弟さんから、鳥取の砂地で出来た長芋が送られてきます。
メッチャ美味しいのです。 どうしてスーパーで買うのとこんなにもお味が違うのかしら??
メチャ、手が冷え、手根幹症候群の私。寒い冬は苦手。
手袋してコートのポケットに手を入れこけないように、歩かねば。。。気を使い歩きます。
困るのはお買い物や電車の切符を取りだすのに手間取ります。
Mさんが指なし手袋の素敵なのをしてたの。私も欲しいな?と話してたらYさん姉から送ってきたのがあるよ。私使わないので、上げるよと
言ってくれました。サンキュー。 嬉しいな? 何か必要な時は買う前に声かけしようと話しましたよ。素敵でしょう。
楽しみの絵手紙レッスン。
今日はY先生が来て下さって色紙に梅を描くのです。
先ず日本画(北画=美人画や仏画の一部・南画=水墨画、俳画)についての説明や描法、筆の使い方の説明を教えてもらいます。
先ず今日は直筆、側筆の練習。
ここはどうして描くの??
M先生が描く前に梅茶でリラックスして!と。
お手本を見ながら梅茶を楽しみ、「こんなに上手く描けるやろか?」 「背中はかけるけど??」 「恥はかけるけど??」など笑いながら。。。。
半紙に直筆、側筆の練習。練習作品
練習してる間にM先生は葉書に梅のお便りを描き始めてました。
Y先生のお手本の細部を見ながら
側筆を使い幹の部分を描きます。
描き上がりそれぞれの味が出てます やはりY先生の作品は素晴らしい。
それぞれ落ち込みますが、額に入れるとそれなり?に素敵です。まして自宅に帰ると比べる物がなく自画自賛。
では先生の作品紅梅です。
紅梅を描いた生徒作品 白梅を描いた人 同じお手本でも我々の作品はこんなにも違うのです。さてサードちゃんの作品は?紅梅です。
アトリエにはお雛様と般若心経。素敵でしょう。
昨年12年度の二回目英検3級11月に受けたでしょう。合格したので自分にご褒美でアイパットミニ購入してたの。
予約が多くなかなか届かなかったのです。
やっと届きました。スリーピングモードのケースも購入。
そして、娘が英語の辞書と俳句の為に国語の辞書を買ってくれました。
まだ使いこなすまでには時間がかかりそうです。
明日は英検準2級面接です。1次テスト、もうダメと思ってたのですがギリギリセーフ。
もし合格したら今度は自分にご褒美何を買いましょうか?
風の谷のファームのミンナさんが新鮮野菜を届けてくれました。パパさんありがとう。LOVE!
立派なキャベツです。
先ずはそのままサラダで。 ロールキャベツやお好み焼き。なんでも出来る便利野菜。ありがとう。ばんざ~~い!!
母の33回忌があり、久しぶりに姉妹が揃いました。歳を重ね皆それぞれ衰えが目立ち、大病を押して遠方より来た兄、姉とは本当に久しぶりでした。
お寺での法要の後、神仙閣での食事。それぞれの記憶をつなげながら母の思い出に話しは尽きず盛り上がりました。
この日は兄のお誕生日でもあり、兄は「ぼくの誕生日は母の命日」といつも話します。
久しぶりの中華フルコースです。やはり神仙閣の中華は美味しいです。
紹興酒やビール沢山のアルコールと食事。ご馳走様おにいちゃん。
青山でお茶。コーヒーフロート、その後コーヒー。お腹いっぱいなのに又冷たいものとコーヒー。
あ~~おかあちゃん、私たち幸せですよ。
夕方サード君のお散歩に出てる時、Yさんが来てくれました。残念ながらお会い出来なかったけど。。。。。
最近夫のが元気がないので、「イチゴを食べて元気出してパパちゃん」 と。
いつも友人達が気遣ってくれるのです。お茶会のお八つでも自分が食べず、「パパちゃんへ○○ちゃんからよ。と言ってよ!」と預かるのです。
あちこちで親切に夫の事を思ってもらい、感謝してます。
そして、頂いたイチゴの素晴らしく立派な事。
デザートに戴いたらメッヤ甘いの。
夫との会話で昔サンフランシスコに行った時、フィシャマンワーフでこのくらい大きなイチゴを買って食べたけど、中は白く空洞だったね。日本のは素晴らしいと言いながら食べました。
ちなみに今朝スーパーで売り出しのイチゴを買ってたのと比べました。
ごちそうさま! パパちゃんも元気が出るでしょう。
Mさん、Mさん。Yさんと10時原田の森集合。横尾忠則展を見て、芸術三昧の日の予定。
そしたら、私たちの地域の神戸芸術工科大学の卒業?作品展が大規模で開催されてました。
絵画、ガラス工芸など素敵な作品と出合いました
何より素晴らしかったのは環境、建築デザイン科の作品で、(説明がなければ流し見で終
わってた)教授が説明、とても詳しく説明して下さり、又作品を作成した生徒が説明しやすい雰囲気も作りだしさすが、先生と感動。
この作品は学長賞と学科賞受賞。 論文と作品両方優れて「老人施設と保育施設」を兼ね備えてる作品です。
ほかに刑務所を町中に作った場合、受刑者が再犯を犯さないために工夫した作品、町中に火葬場を建築したイメージ作品と発想や着目点など
興味深いもので生徒や教授の説明であっと言う間に時間がたちました。お隣の昨年から気になってた横尾忠則現代美術館へ
作品数は思ったより少なかったです。2,3Fが展示室。4Fは資料室になってました。
そして県立美術館へ フィンランドの暮らしとデザイン展 (ここでも神戸芸術工科大学の作品展もしてました)
ムーミンでおなじみの国。寒い国だから家庭内はカラフル。
展覧会を見る前にフィンランドの食事が出来ると聞いてたので2階のレストランへ
それぞれサーモン、牡蠣、ポトフなど頼み美味しく頂きました。
絵画が期待以上に絵画が多く、生活用品が少ないように思いました。でもムーミンの切手はとてもかわいらしかったわ。
ロビーコンサートもありましたが時間がなく聞けません。右の列はコンサートの聴衆。左の列はチケット買う人の列。
それからバスで三宮に出向き、市立博物館 「中国 王朝の至宝展」を見に。
紀元前にこんな技術があったのに驚きです。
それぞれの会場では各自バラバラで鑑賞。時々作品前で感想をの述べ合い、食事、往復には話しが弾み楽しい一日でした。
ちょっぴり足が疲れました。
2月に入りお年玉年賀状も整理しなければ。。。
我が家は2年間保存そして、必要な物の他は処分します。 と いってもシュレッターにかけるのではなく
鍋敷きに変えて汚れてから捨てます。個人情報があるのでどなたにでも上げるとゆうわけにはいきませんが。。。
結構保温力もあります。でも作るのは紙が固いので以前紹介した広告のようには早くできません。時間のある時に数枚ずつ折ってます。