合格発表、ホントやったんや 2007-01-31 18:17:30 | 京都便り(京都通) 待ちに待った京都検定の試験結果が郵送されてきた。自己採点と少し違ったが3級は83点で見事合格、2級は66点しか取れず(ー4点)不合格となった。 3級の合格率は53.3% 2級は50.8%やったそうです。 自分の中では2級は大健闘やったと思う凄く難しかったし全く知らない問題も出たなかでの66点やから良かったと思っている。 でも、今一度挑戦をして70点を目指したい。 “やってやれないことはない”合格する人が有るのやから退化しつつある我が脳にむち打って今年の暮れ再度挑戦しよう(未だやるの・・・我が脳はぶつぶつ言っている気配有り) 取りあえず階段を一段上がりました。 « 何と暖かな一日 | トップ | 休息中も »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 おめでとうございます (bube) 2007-01-31 20:37:28 3級の合格率をみて、びっくり。すごじゃないですか。2級もあと4点。って、もしかして、1問とか・・・あー、私も、IT試験がんばらねば・・・励みになります。 返信する 残念ながら (千鶴おばさん) 2007-01-31 21:56:27 100問の出題で1問1点です。4問出来なかったんですよ。でも試験直後の感想は半分出来たかな?と言う状態でしたから私としては万々歳です。はちまきを締め直し再度頑張ります。老体にむち打ってですが・・・ 返信する 私もなんとかクリアできたよ。 (pepe) 2007-02-04 09:56:33 試験の日に家に帰ってすぐ自己採点したとうり、75点でした。 まったく、7問が4点しか取れなかったのが 2級も今年初挑戦しようかな?近年は色々講演会だの、講習会があるのですね。私はテキストだけしか参考にしないから、あとは、新聞やあるもので挑戦してみますね。着物検定もうけたいから、 返信する おめでとう。 (千鶴おばさん) 2007-02-04 10:27:51 良かったですねぇ。私もホッとしました。さぁ、今年も頑張るぞっておもたのですが、本は棚に置かれたままです。これやからアカンのですね。地道にこつこつやりましょう。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すごじゃないですか。
2級もあと4点。
って、もしかして、1問とか・・・
あー、私も、IT試験がんばらねば・・・
励みになります。
4問出来なかったんですよ。
でも試験直後の感想は半分出来たかな?
と言う状態でしたから私としては万々歳です。
はちまきを締め直し再度頑張ります。
老体にむち打ってですが・・・
採点したとうり、75点でした。 まったく、7問が4点
しか取れなかったのが
2級も今年初挑戦しようかな?
近年は色々講演会だの、講習会があるのですね。
私はテキストだけしか参考にしないから、あとは、新聞やあるもので挑戦してみますね。
着物検定もうけたいから、
私もホッとしました。
さぁ、今年も頑張るぞっておもたのですが、
本は棚に置かれたままです。
これやからアカンのですね。
地道にこつこつやりましょう。