千鶴おばさんのダイエット&日々の徒然日記 (過去の太極拳)

メタボ検診で黄信号「痩せなさい」先生より命令が出ました
幾多のダイエット繰り返してもままならないこの体何とかしなきゃ

講習会2日目

2005-10-30 21:00:18 | Weblog
昨日の雨が嘘のような良い天気で青空が気持ちよく広がっていた。会場に着くと昨日、席を隣り合わせ親しくさせて頂いたHさんが“官休庵(武者小路千家)が近くにあるそうやから見に行かへん”と誘ってくれた。30分有るし“行く”今来た道へUターン、途中出会った龍安寺のIさんも合流、落ち着いた佇まいの官休庵は門が閉ざされ中を窺う事も出来なかったが表に書かれた案内文だけ読んで引き返た。

2日目も気合いの入った講義を一言も漏らすまいとする受講者に私語は一切無し、ユーモアを時々入れる先生の絶妙の話術に爆笑が起きる。50分はすぐ過ぎてしまい10分の休憩が惜しいと思ったのは私だけやろか。

先生は元島田省吾の弟子で芝居や映画にも俳優として出ておられた方で今でもテレビ歴史作法研究家として出ておられ、時代祭には京都テレビで2時間半解説をして居られた方です。そう言えば見たこと有るような・・・・・

昼休み食事から教室へ帰る途中、お向かいのご主人を見た。確か同志社の先生やと思うけど日曜日やのに、受講者しかいない場所やのに不思議やご主人も受講してはんのやろか、明日聞いてみよ。

講義はとても面白かったけど私の頭はしっかり整理してくれたかとても不安、後は繰り返し本を読むこと、これしかない。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうそう (bube)
2005-10-31 06:24:40
聞いてわかっても、人に説明すると、理解できてなかったことを

発見することが、多々あります。

千鶴さんなら、上手に整理されて、ばっちりできていそう。

楽しい、講義は、いいですねぇ。

返信する
とにかく凄い先生 (千鶴おばさん)
2005-10-31 08:20:34
初日は1時間他の先生が入りましたが2日目は1人で全ての講義を担当されました。



俳優をされているからボイストレーニングが出来ているのでしょうか声も枯れない。



講義が楽しくてたまらない様子が受講生にも伝わりみんな楽しかったと感想を述べていました。



これで合格しなければ可笑しいのかなぁ。

これは別問題か・・・・・
返信する

コメントを投稿