剣の教室 2008-05-14 21:11:15 | 陳式太極剣 太股の後ろの痛みは未だ続いていて前屈は出来ないし歩くのも痛い。 今日の剣は腕を激しく返すので明日は腕の痛みも加わりそうやわ。 今日の練習 今日の練習右手をキュッと捻るのがむずかしい。 左手もいつもの拳手とは少し位置が違うのを忘れていつもの位置に行ってしまう。 今日までの流れ 段々長くなり覚えるのが大変私の脳内許容範囲を超えそうで怖い。 明日朝早いので簡単に済ませます取りあえず動画を乗せました。 « 腿裏側 | トップ | 雪の八ヶ岳が綺麗 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (bube) 2008-05-15 10:20:57 先生の、ためと、発勁、すごいですねー。またまた、勉強になりました。 返信する またまた発見! (小田です) 2008-05-16 19:04:36 bubeさんこんにちは、小田です。ためがあるから発気があるのですね。ためと発気は表裏の関係だった。。。投稿いただいた内容をよ~く考えて、気がつきました。またまた発見!です。ありがとうございます。※まだまだ発勁のレベルではありません。 返信する 剣の舞 (語絵) 2008-05-17 16:55:59 ご無沙汰しております動画で剣の舞を観させて頂いきました。武術太極拳、色々とやるのですね~ほんと。覚えるのが大変そう。同じ太極拳でも動きが私らのと違いますよ。先日、武術を体験してみました。頭がこんがらがって~~無理です。 返信する bubeさん (千鶴おばさん) 2008-05-17 19:19:41 私も日々感嘆しています。 返信する 詩絵さん (千鶴おばさん) 2008-05-17 19:26:43 お久しぶりですね。私も頭こんがらかっていますよ。剣の教室は予習無しでは行けません。むずかしいんです。 返信する Unknown (bube) 2008-05-19 12:56:30 小田先生へ。千鶴さんのおかげで、動画で拝見できることを大変うれしく思っています。何度も、リプレイして、勉強させていただいております。これからも、よろしくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
またまた、勉強になりました。
こんにちは、小田です。
ためがあるから発気があるのですね。
ためと発気は表裏の関係だった。。。
投稿いただいた内容をよ~く考えて、気がつきました。またまた発見!です。
ありがとうございます。
※まだまだ発勁のレベルではありません。
動画で剣の舞を観させて頂いきました。武術太極拳、色々とやるのですね~ほんと。覚えるのが大変そう。
同じ太極拳でも動きが私らのと違いますよ。先日、武術を体験してみました。頭がこんがらがって~~無理です。
私も頭こんがらかっていますよ。
剣の教室は予習無しでは行けません。
むずかしいんです。
千鶴さんのおかげで、動画で拝見できることを
大変うれしく思っています。
何度も、リプレイして、
勉強させていただいております。
これからも、よろしくお願いいたします。