ランチ会の仲間と雄琴へ行ってきました。
最近変形膝関節症なんて診断をされ、まるっきりのお年寄り宣言を受けたばかりですが温めるのはいいですよ、と背中を押していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/1e66b1a23339bb1bd097bedc2fdba895.jpg)
近場やし京都駅から20分で雄琴につき迎のマイクロでホテルへ、5年ほど前でしょうか訪れた湯元館の前で琵琶湖のほとり緑水館です。
湖の見えるロビーでウエルカムドリンクをいただきカラフルな浴衣を選びます。
私は部屋着持参でしたが仲間は滅多に着ることのないピンクの花柄など選んでいました。
合計6回ほどお風呂に入りましたがさすがですね、膝が和らぎ痛みを感じなくなります。
家のお風呂では直後痛みがキツくなるのに凄いねさすが温泉やわ。
夕食メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/5a6c823bd3432a8b9fc58599f718ab08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/311324b53064e579fe3ae1e1b9ebd60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/7185d959590ea570ccfdac08ac810043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/870b2641cba125f1a88a496754f8a931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/5056bf3c7479c767053ace407e82f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/04ddb01cddfa461e4a4c4920853c6efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/739173228ff9c7bb0f2aaad1faa51409.jpg)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/731b8b9259e33cc5107043fb498a9649.jpg)
ノドグロを焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/04f557bdb8718ca45bdea2ed7c906dff.jpg)
出発前行きは杖ついてるけど帰りは杖担いで帰るからと言っていたのが現実味を帯びてきました。
ところがで有りまして翌日昼前に京都駅に着きT・ジョイ京都で障害者の物語「くちずけ」を4人揃って鑑賞大泣きして京都駅までの道を歩くうち徐々に痛みが増しタクシーでの帰還と相成りました。
それでも2日ゆくりしてお風呂と美味しいもの三昧で至福の時間を過ごし以前の痛みより軽減しています。
体重も食べるものを選んだせいか少し減らして帰れたようです。
ちょいちょい行けたらいいな、なんて贅沢ですよね。
最近変形膝関節症なんて診断をされ、まるっきりのお年寄り宣言を受けたばかりですが温めるのはいいですよ、と背中を押していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/78/1e66b1a23339bb1bd097bedc2fdba895.jpg)
近場やし京都駅から20分で雄琴につき迎のマイクロでホテルへ、5年ほど前でしょうか訪れた湯元館の前で琵琶湖のほとり緑水館です。
湖の見えるロビーでウエルカムドリンクをいただきカラフルな浴衣を選びます。
私は部屋着持参でしたが仲間は滅多に着ることのないピンクの花柄など選んでいました。
合計6回ほどお風呂に入りましたがさすがですね、膝が和らぎ痛みを感じなくなります。
家のお風呂では直後痛みがキツくなるのに凄いねさすが温泉やわ。
夕食メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/53/5a6c823bd3432a8b9fc58599f718ab08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/97/311324b53064e579fe3ae1e1b9ebd60c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d2/7185d959590ea570ccfdac08ac810043.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/e1/870b2641cba125f1a88a496754f8a931.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/5e/5056bf3c7479c767053ace407e82f4a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1c/04ddb01cddfa461e4a4c4920853c6efc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fd/739173228ff9c7bb0f2aaad1faa51409.jpg)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/51/731b8b9259e33cc5107043fb498a9649.jpg)
ノドグロを焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a3/04f557bdb8718ca45bdea2ed7c906dff.jpg)
出発前行きは杖ついてるけど帰りは杖担いで帰るからと言っていたのが現実味を帯びてきました。
ところがで有りまして翌日昼前に京都駅に着きT・ジョイ京都で障害者の物語「くちずけ」を4人揃って鑑賞大泣きして京都駅までの道を歩くうち徐々に痛みが増しタクシーでの帰還と相成りました。
それでも2日ゆくりしてお風呂と美味しいもの三昧で至福の時間を過ごし以前の痛みより軽減しています。
体重も食べるものを選んだせいか少し減らして帰れたようです。
ちょいちょい行けたらいいな、なんて贅沢ですよね。
ここの温泉の湯はこの界隈では一番いいのではないかと思っていますが、最近は隣の(あがりゃんせ)日帰りですましています。
膝の痛みはつらいですね。腰まで痛くなり今まで普通にやっていたことが出来なくなりました。
部屋も、かがんでするような掃除は無理!植木の手入れも大変になって、そろそろ処分しなくてはと思っています。
年とともに生活スタイルが変わるのは当たり前・・・と、気持ちを切り替えて、元気な日にはしっかり楽しんで、しんどい時には トド になっています。
お大事になさってくださいね
こんなに痛い思いは初めてで唸っています。
一日のうち痛い時とそれほどでもない時がアリ予測できません。
歩くこともリハビリの一つと近場ですが出歩いています。
弱音を吐いて家にこもれば余計ダメでしょうね。
先日杖をついてバスに乗ったら席を譲ってくれました。
初めての経験です、ありがたく座らせていただき感激しました。
無理をせずぼちぼちいきまひょか