久しぶりの煮物・・・
(ディスクトップを表示するには、画面最右下にカーソル移動&クリック)
<ディスクトップを表示するには、[Windows ロゴ キー] + [D]>
久しく作っていなかった”筑前煮”
筑前煮は、出汁を入れないで野菜と鶏肉からでる出汁のみで作る場合があるが
家は、あえて出汁(それほど良い出汁でない)を使って作る
もちろん、入れる具材からも出汁は出る
今回作った筑前煮の材料は、これ
(配偶者から、’あれが入っていないよ’と怒られた
あれとは、厚揚げ)
(材料一式)
Chiku_1.jpg
レンコンが入っていないのは、レンコンが高かったから
あのシャキシャキ感がたまらないが・・・
今回は、乾燥シイタケが結構沢山あったのでそれを消費するために筑前煮となった
まずは、鍋にオイルを入れて、鶏肉を焦げ付くまで炒め、そこに乱切りした人参や
ごぼう、こんにゃく、シイタケを入れてさらに炒める
こんにゃくは、味が染みやすくするため、スプーンで乱取りしておいた
炒めたら、そこに出し汁とシイタケの戻し汁を入れて煮占める
味付けは、砂糖とみりん、しょうゆ、もちろん出汁としての料理酒も入れる
(煮しめ中の筑前煮)
Chiku_2.jpg
出し汁が少なくなったら完成
(完成した筑前煮)
Chiku_3.jpg
久しぶりに作ったので、売れ行きが良かった(^^
こんにゃくにも味が染みていて美味かった
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります