牛蒡煮(ごぼう)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をクリック&ドラッグしてディスプレイの最上部に移動)
(表示ウインドウを最大にするには、ウインドウの最上部をダブルクリック)
ごぼうが安く売っていたので、何か作ったことがない、牛蒡料理の一品を作ってみようと購入した。
で、色々と考えてみたが、これだっ!と思う料理がみつからなかった。
配偶者が、「おせち」のパンフレットをもらってきた。
お節料理を眺めていて、「はたっ」と思いついた。
それは、おせちの重箱に入っている「牛蒡煮」をみて、これだ!と思い作ってみました。
まずは、牛蒡を丁寧に洗って、皮をむかないで、4~5cmの長さに切り分ける。
牛蒡の太い部分は、切り裂いて、均一の太さにそろえて、暫く水にさらしておく。
(切り分けた牛蒡)
go.png
出汁は、牛蒡に十分にしみ込ませるため、濃いめに作った。
(出汁)
go2.png
水にさらしておいた牛蒡をざるにあけて。下茹でする。
出汁で煮る前の下茹では、水に少量の酢を入れて、軽く茹でて、ざるにあける。
(下茹でした牛蒡)
go1.png
下茹でがおわったら、作っておいた、だし汁に投入。
(牛蒡を煮る)
go3.png
煮しめて、水分が適度になくなったら、砂糖を入れてさらに煮しめる。
水分が、半分ぐらいなったら、醤油を投入して、水分がなくなるまで煮しめる。
(水分がなくなるまで煮しめる)
go4.png
水分がなくなったら、完成。
(完成した牛蒡煮)
go5.png
冷まして、酒の肴で食べたが、美味かった。
まだごぼうが余っているが、何を作ろうか思案中。
注)当ブログは、PC: OS:windowsを対象に記載してます。
一部、スマフォ(携帯情報端末など)などのWebブラウザ(chrome、safariなど)で、表示等が正しく表示されない場合があります
僕も作って見ますね
簡単で美味しそうですよ。
コメントありがとうございます。
是非、トライしてみてください。
それほどの手間はかかりませんよ。
でも、鍋焦がすことされませんように(笑
美味しい牛蒡煮で、お酒、飲み過ぎないでくださいね。
牛蒡煮は、もう何年も作っていません。
昔は、おせちとかで、作っていたけれど…
市販と違って、美味しいです。
牛蒡は、牛肉と炒めたり、
ズッキーニを縦に薄く切って、牛蒡も薄く切って、
塩胡椒、オリーブオイルで炒めると美味しかったよ。
テレビで、見たのです〜w
ごぼうは 本当は皮を剥かない方がいいのですが
つい剥いてしいます。
丁寧な お料理の仕方ですね。
自分が食べるのでチャチャとしか 作らないので
今度 私も作ってみようかな~と思います
コメントありがとうございます。
おせち作られていたんですね。
牛肉とニンジン等で炒めて食べる牛蒡も美味いんですが、
今回は、おせちの牛蒡煮にトライしてみました。
牛蒡を薄く切って、塩故障、オリーブオイルで炒める・・
美味そうですね。ご教授ありがとうございます。
コメントありがとうございます。
牛蒡の皮って、ついむいちゃいますよね。
まな板の上で、ゴロゴロ押し付けるようにして
牛蒡同士ですり合わせるようにすると、皮が綺麗になりますよ。
全然丁寧ではありませんよ。どちらかだと、ほったらかし料理が多いんです。
手間、それそほどの手間がかかってないと思います。
これはきっと美味しい。
手が出そうです。
コメントありがとうございます。
酒の肴に最高でしたよ。
思ってたより、上手くできて、美味しかったです。
出汁を濃いめに作ったのと、味が均一になるように
牛蒡の太い部分は、割って太さを統一したのが、
良かったみたいです。(^^
不思議?
それとも私のミス?
また、コメントが見当たりません。再度。
こんな煮牛蒡大好きです。
牛蒡って、何にしても美味しいのですが、
油との相性もいいようなので素揚げも作ります。
斜め薄切りにして油でからりと揚げるだけ。
おつまみに良いです。
コメントありがとうございます。
コメントが消えたんでしょうか?
コメントの入力が複雑で手間がかかってすみません。
牛蒡って、色々とあいますよね。(^^
ごぼうチップ作りますよ。
ごぼうを大きくスライスして、水であく取り後、ざるにあけて
水分を綺麗に取ったのち、油で揚げる、ポテトチップならぬ
ごぼうチップ。(過去記事にもあると思います)
ごぼうチップの油であげないで、油で炒めて、カリッカリして、醤油・砂糖で
カラメルのようにして、最後にゴマとか・・
定番の牛ごぼうもよく作ります。