夏休み半ば過ぎに、思い立って、名駅(名古屋駅)周辺の家電量販店と大須商店街に行ってきた。
JRゲートタワー内の家電量販店で、欲しかったものは、フイルムスキャナー。
探せども、ない。少し前に来たときには、あったのだが・・・
で、店員にきいてみると、現在は、需要がないため、店での展示販売は、していないとのことだった。
でも、在庫があれば、取り寄せもできるとのことだった。
そ、そうだよなぁ~
今は、デジタルカメラが主流だから、フイルムなんてもう過去の過去だようなーー
とりあえず、だめもとで、名駅裏側に同じ家電量販店に言ってみようと、足早に向かった。
こちらの量販店は、地下1階がカメラコーナー。
フロアーを見て回っていると、前から欲しかった、ドームスタジオの小型のものがある。
思わす、”えっ!あった!”と・・・
(以前から探していた小型テント型のスタジオ。)
店員を捕まえて、これが欲しいと伝え、そして、
”フイルムスキャナーっありますか?”
ちょっと、調べてみますとのこと。(あまり期待していなかった)
で、ドームスタジオの在庫を探して店員が戻ってきた。
そして、
”フイルム・・・ こちらにありますー”
と、連れて行かれたところには、フイルムスキャナーがあった。
それが、これ!
FS.png
”それ、買い”で、衝動買いしてしまったが・・・
そのあと、大須で、フラッシュメモリーを買って戻ってきて、フイルムスキャナーを使おうと、フイルムを探していたが、見つからない。
諦めて、この機種の取扱いについて、ネットサーフィンしていると、嫌なレポートが・・・
つかいにくい、使えない、フイルムスキャナーは、まったく使えない、フォトスキャナーは、使えないこともないが、あまり・・・などなど
えっ!ま、まじかー
試して、みたいが、フイルムが見つからない。
こりゃ、やっちまったかなー
とりあえず、どこかにある、大量のフイルムを見つけなければ・・
シルバーウイークに持ち越しかな・・・ 不安・不安不安
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます