不規則であることを生の原則とするには素数を使う。
— Riki69 (@tikarato) 2018年8月26日 - 10:10
執筆は6年、資料集めは20年か。#川崎弘二 氏、歯科医と電子音楽。「日本の電子音楽」
— Riki69 (@tikarato) 2018年8月26日 - 10:18
「明治以降…外国人や好事家に売るため踏絵やマリア観音の偽物が作られた。…遠藤周作を感動させた踏絵も実は模造品だった。」#安高啓明 著「#踏絵を踏んだキリシタン」の書評より
— Riki69 (@tikarato) 2018年8月26日 - 10:34