昼間は、少しずつ暖かくなってきました。
用事を済ませて、横浜にぎわい座の前を歩いていると
「東京ボーイズ60周年記念公演」のポスター。
2時開演。
当日券があるとのことで、入ってみました。
私の場合、予定決めて行くことがほとんどですが
本来、寄席って、こうやってふらっと入るものかもしれません。
演者
ボーイズ 東京ボーイズ
腹話術 ポンちゃん一座
ボーイズ 東京ボーイズ
紀州 鶴光
仲入り
漫談 ねづっち
野球寝床 米助
ボーイズ 東京ボーイズ
ポンちゃん一座は、東京ボーイズのお弟子さんだそう。
グループの成り立ちを紹介。
もとは4人組だったそう。
1人が脱退し、リーダーがお亡くなりになり
今は、菅六郎と仲八郎のコンビ。
ねづっちは、相変わらず達者な謎かけ
鶴光師は、師匠の名を継ぐ話を「紀州」に謎らえて
笑いを取る。
米助師は、趣味の野球の世界を「寝床」に。
ロッテのオーナーが、応援に行く話。
東京ボーイズ
都合3回の登場。
六郎の当てぶり
八郎の黒田節•••
そして、最近、聴けなかった
「謎かけ問答」
どうやら、ねづっちが入ってきて、封印していたらしい。
久しぶりに聴けて良かった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます