昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

記憶が定かでない

2017-11-21 00:25:21 | Weblog
吉幾三先生の「俺ら東京さ行ぐだ」は、私が小学生の時にTBCラジオ(ラジ電)で聴いて、それから全国的に大ブームになったと記憶していた。
が、wikipediaを見てみると、発売が1985年とある。このとき私は中2。
えー、そうだったかなあ。
とか言っても詮無き事である。記録の方が記憶より正しい。

中2くらいの時のことって、考えてみたらあんまり覚えてない。
中学に上がった1年生と、受験を控えた3年生の記憶が強いせいか。
それとも、応援団をやらされたというあまり思い出したくない記憶のせいか。
日常や学校生活については、あまり覚えていない。

Zガンダムが放映されて、そればかり見ていて、ガンプラばかり作っていた記憶はある。
それと「俺ら東京さ行ぐだ」が同じ年のことというのが、どうもピンと来ないだけだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の中で生きる

2017-11-06 23:37:23 | Weblog
ここ数日で色々また頑張っていしまった。
仕事のことではなく、プライベートである。簡単に言うと急に思い立って旅行に行った。
旅行自体は妻のがんばりと協力に支えられ、偶然に上手くいった。大変楽しめたと言っていい。
そして帰宅した。

問題はペットである。知らぬ間に老齢病を発症していたらしい。旅行中、病院に預けている間に判明。
というか、預ける間際に私が発見した。そして預かってくれていた間に確定診断が出た。

帰宅後、いろいろ試すと、片目はほぼ大丈夫だが、もう片方は眼が見えていないっぽい。

この種類の動物としては、老化するには早い。いずれこの子は盲になるのであろうか。
そんなことを考えると暗澹とする。

旅行の計画を大急ぎで組んでいるときは、この子の眼の病変には気づいていなかった。
日々の余裕のなさが、注意力を奪って行ったのだ。

許せない。そういう今の生活が許せない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする