昼行灯(だった)トキの大雑把なひとりごと

クレヨンしんちゃんよりもユルく生きていた(当面過去系)私の備忘録と、大雑把なひとりごと。時々細かく語ることも。

あれ以来のMac

2021-06-30 00:10:38 | Weblog
結局、整備済み品のi5 Macmini 2020(512GB)を買い、個人の責任でメモリを32GBに増量。今はこれに4K14インチ中華モニターとmagic keyboard、定番のロジクール マウスでメイン機にしている。
そしてその3ヶ月後にM1miniが発売されるというね...
いや、これはintelmac環境を長引かせるための買い物、具体的に言うと嫁のmid2015 iMacが駄目になったときのバックアップ用に買ったものなので、必要が生じたらiMac環境を移行して嫁に使ってもらうつもり。
そのときは私は吊るしi3のAirを使う。

さて、その嫁だが、ピンクが好きなのと、流石に古いMacの動作が遅すぎるので、M1iMacの竹(ピンク)を購入。
唯一の問題はPhotoshop elementsがM1非対応だということで、代わりにPixelmator Proを入れてみたが、まあまあ使えるっぽい。これで古いiMacはiMacはお役御免かもしれない。

ただし、Yahooメールの特定アカウントがどうしても復旧せず受信できない。もう10日以上になる。ロックがかかったとすれば時間の経過を待つしかないのだが、長い。

手元のminiも嫁のバックアップで使う必要は薄れた。これの良いてんはHDMIケーブルで液晶TVに繋ぐとアマプラの映画やGYAOの格闘技が見れること。何気に嬉しい。
というわけで、今は嫁も私もMac2台使い状態である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地上波で森川美穂を聴けるなんて

2021-06-23 12:56:00 | Weblog
なんという僥倖!うたコン好きで見てたことないけど今回に限ってはNHKGJ!

80年代アイドルでも歌唱力ダントツ&高レベルの美形ながら「きかない」(仙台弁)性格のため大成はしなかったけど(たぶん国生さゆりも南野陽子も抜いてきかなさもダントツだったでしょう)、コアなファンが今も一定数居るらしい彼女。
しかもNHKだから当然の選曲といえど、リアタイではレコード会社移籍もアニメ主題歌というのも聞かされてなくて怒りまくっていた「ブルーウォーター」歌ってくれるって最高。

流石に年齢は感じたけど、プライド爆発の原曲キー維持で、最後の一番キツい「輝きを伝えて」を歌い切ったのはさすが。

彼女の歌声は芯、響き、ハリ、ツヤ、ノビ、コシに加えて力強さとキュートさが兼ね備わってる奇跡の歌声だと思う。私も高音出す時は彼女の声マネをさせていただいている(ハリが違うのです)。

ただただ純粋に嬉しい。そのくらい森川美穂は好き。

いつか「サーフサイド・ブリーズ」(彼女の唯一と言っていいブリブリアイドルソングの名作)と「姫様ズーム・イン」(白雪「姫はじめ」意味を後で知って激怒したという)も聴いてみたい(無茶振り)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする