生きるのは辛いねえとひたすらに思う。
昨日も今日も、ただ寝ていた。家事を全て妻に任せて寝ていた。
妻は「退屈だった」と言っていた。
それでも、ひたすら寝ていたいのだ。何もしたくない。仕事なんてもってのほか。
食事すら摂らずに寝ていたい。
夢は別に快適ではない。むしろ緊張を強いられるような悪夢系が多い。
それでも起きているよりはいい。起きていると現実を生きなければならない。
妻は「退屈だった」と言っていた。
それでも、ひたすら寝ていたいのだ。何もしたくない。仕事なんてもってのほか。
食事すら摂らずに寝ていたい。
夢は別に快適ではない。むしろ緊張を強いられるような悪夢系が多い。
それでも起きているよりはいい。起きていると現実を生きなければならない。
ライフハック系の記事を読んで「鬱にはその原因と向き合ってみる事も必要」とあったので、向き合ってみたら一層ひどくなった。なかなか週5日きちんと仕事に行ける週がない。
早く寝るようにしているが、眠りが浅いと仕事に行く気が失せる。
憂さ晴らし的なことがなくなって数ヶ月経つ。何もしたくないのだ。
改めて自分の願望を確認する。まずは元気になりたい。行動する気力が欲しい。
ただし、自分がやりたい事はない。望むのは家族に迷惑をかけないこと。それが満たされるなら生きていなくていいのだが、そうもいかない。だから最低限の行動ができる元気が欲しい。
それと健康。家族も含めた健康。
そして最も望むのは、今の職場からの解放だ。とにかくもう嫌気がさしている。働かずに今の生活が維持できる収入。これを一番希望する。
鬱の原因は、元々は職場だ。だから、それが無くならないと解決にならない。
仕事に行けば鬱。仕事を休んでも、休んでしまう自分に鬱で気持ちが休まらない。昇進して責任が増すのは嫌だが、同期に遅れている現状はやはり嫌だ。つまり仕事にまつわる全てが嫌なのだ。そこから離れ、それでいて家族に迷惑にならないこと。それが自分の望み。
早く寝るようにしているが、眠りが浅いと仕事に行く気が失せる。
憂さ晴らし的なことがなくなって数ヶ月経つ。何もしたくないのだ。
改めて自分の願望を確認する。まずは元気になりたい。行動する気力が欲しい。
ただし、自分がやりたい事はない。望むのは家族に迷惑をかけないこと。それが満たされるなら生きていなくていいのだが、そうもいかない。だから最低限の行動ができる元気が欲しい。
それと健康。家族も含めた健康。
そして最も望むのは、今の職場からの解放だ。とにかくもう嫌気がさしている。働かずに今の生活が維持できる収入。これを一番希望する。
鬱の原因は、元々は職場だ。だから、それが無くならないと解決にならない。
仕事に行けば鬱。仕事を休んでも、休んでしまう自分に鬱で気持ちが休まらない。昇進して責任が増すのは嫌だが、同期に遅れている現状はやはり嫌だ。つまり仕事にまつわる全てが嫌なのだ。そこから離れ、それでいて家族に迷惑にならないこと。それが自分の望み。