ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

名物・明石焼きと須磨海浜水族園見学ツアー! ~ふなまち編~

2014-05-20 15:03:03 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

チョイと前になりますが、友人家族と春休みに、兵庫県明石市の名物、「明石焼き」の食べ歩きと、神戸市須磨区にある、「須磨海浜水族園」に、グルメドライブツアーに行ってきました。

まずは、食べ歩き編の、「明石焼き」から。以前、明石には、「明石名物!明石焼き食べ歩きと鉄人28号見物ツアー」で来たことがあったので、その時の記憶で美味しかったお店と、新たに美味しい明石焼きをチョイスして、食べ歩いてきました。

まずは、明石焼き、不動の超有名店、「ふなまち」さんです。

前回、こちらにお邪魔した時は、「食べログ」ランキングで明石焼き部門、「第1位」だったので、間違いないだろうと思っていただいたのですが、その評価は、食べてよく分かりました。

あれから4年経っていましたが、相変わらず、こちらのお店は、「第1位」を守っていらしゃいます。素晴らしいですね。

今回も、お昼時に着いたので、すでに行列が・・。流石ですね・・。そんな状態だったので、友人家族と一緒に行っていたのですが、席の都合で、バラバラでいただくことになってしまいました・・。まぁ、これは、しゃーないですわ。

待つこと10分。お声が掛って、遅れて、店内へ。すでに、友人家族は、食べ終わりかけ。急いで、オーダーです。

実は、前回、こちらにお邪魔した際には、初めて明石焼きを食べに来たので、他に何店か食べ歩きをする予定にしていたので、激安メニューの「ブタ玉」とブタソバ」を食べそびれて、心残りだったんですよね・・・。で、今回、「玉子焼き 500円」は、勿論、「ブタソバ 350円」もいただいてみました。

これが、しっかり、1人前あります。「350円」という破格のお値段で、豚肉とキャベツもたっぷり入っています。ちょっと甘目のソースで味付けされた「ブタソバ」は、お値段以上の満足度です。

こっちは、「ブタ玉」 実は、友人家族が注文していたものをおすそ分けでいただきました。こちらも、しっかり、ブタが入ってしっかり、お好み焼きになっています。

そして、メインの「玉子焼き

これは、前回、頂いて、その美味しさは、間違いないです。相変わらず、チョイぬるめの出汁は、やけど防止のおみせの優しい配慮と思っております。

前回は、そのまま、出汁につけていただくノーマルな食べ方で、いただきましたが、今回は、玉子焼きにソースをつけて、地元風にいただいてみました。

 フンワリ、トロトロで、美味しかったなぁ・・。これが、アッサリで、いくらでも食べれそうなんです。まぁ、今回は、ブタソバと豚玉と食べたんで、結構、お腹にたまったんですけどね。

友人家族も、大満足で、まずは、1軒目の食べ歩きは終了。引き続き、2軒目を目指して、明石の人気商店街、「魚の棚商店街」に向かいます。続きは、また明日。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿