![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/ac5c262a1c099951c74486f4482f44bf.jpg)
今季、最強の寒気団が訪れておりますが、こんな日には暖かい食べ物が食べたいですよね~。ということで、倉敷市宮前にできたラーメン店、「じゃんめん 岡山倉敷店」に行ってきました。こちらがお店。
昨年の夏あたりに出来たラーメン屋さんで気になっていたのですが、なんでもピリ辛ラーメンという話を聞いていたので夏にはなかなか行けないなぁ・・と思ったいたら年を越してしまいました・・。丁度、季節的にもあったまるラーメンが食べたかったので行ってみました。
店内はテーブル席とカウンター席で、30席程度でしょうか・・。早速、こちらのメニューから「ジャン麺 ハーフ」と「ごはん 小」、「唐揚げ2個」をオーダーです。
初めてだったのでどのくらいのボリューム感かわからなかったので、様子見でハーフにしてみました。以前、TVでも紹介されていてごはんを後で入れると美味しいとも聞いていたのでご飯も食べたくて「小」でオーダーです。
テーブルにはトッピングの調味料も配置されています。
しばらくしてやってきました。ジャン麺です。
見るからに辛そうなスープはトロミを帯びていてかきたま状になった卵とニラが美味しそうに漂っています。
中には、プリプリのホルモンんがたっぷり入ってます。これは、好みでトッピングできるみたいなのでホルモン好きな方は増量するのもアリですね。
麺は中細ストレート麺で黄色い卵麺みたいな感じ。やわらかめですがこれがいい感じです。ピリ辛のスープによく絡んで美味しくいただけます。
ピリ辛のスープにホルモンの旨味が溶け出して、これは麺が進みます。すでに美味しかったのですがテーブルにあった「花椒粉」を試してみたかったので少し振りかけてみました。
これがヒット。さらに旨味が増した感じです。少量ではなくて、ガンガンに入れてもいいくらいです。(好みでしょうが・・)個人的にはこちらを入れた方が美味しく感じました。
こちらは「鶏の唐揚げ」まぁ、これはそれなりでした。次回は、頼まないかも。
一通り麺を平らげた後に、「ごはん」を投入。
「おじや」風にいただきます。麺がなくなるくらいには、トロトロのスープも徐々にシャバシャバになってくるのでこのご飯を入れるとそのスープに絡んで雑炊みたいになります。
確かに、ごはんとの相性も抜群です。実は、デフォで麺ではない、「ジャン飯」というメニューもあるのでこのスープは間違いなくご飯にも合うということなのです。食べていませんがおそらく、最初からこのスープがかかっているとするとトロトロの食感のどんぶりだと思うのでそれはそれでまた美味しい一品なのかもしれません。
これは、かなりハマりそうなラーメンです。この寒い時期には抜群に体が温まります。個人的にはボリュームは、今回の組み合わせがベストでした。麺も美味しいですがご飯も入れたいとなるとハーフと小で十分でした。ホルモンも美味しかったのでチョイプラスするのはありかもしれませんね。汁まで完食できるピリ辛ラーメン、美味しかったです。
ウ、ウマ~なジャン麺でした。ウマニッシモ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます