岡山市南区大福にある「火の車」さんに行ってきました。こちらがお店。コープ大福店の敷地内にあり、なかなか、個性的な店構えです。
情報では、ここの「ラーメン定食」が、物凄いことになっている!とのことだったので、メッチャ楽しみにしていたお店です。
で、早速、オーダー。勿論、その「ラーメン定食 600円」ですが、そのラーメン定食のラーメンはフツーのものとのことだったので、ラーメンをこちらの名物の「火の車ラーメン」にバージョンアップ(+150円)してオーダーです。
メニューには「日替わり料理1品にラーメン、中ライス」の満腹ランチ。と書かれていたのですが、何が出てくるのかは、出てきてからのお楽しみってものらしいです。
で、登場したのがこちらの「ラーメン定食」 実際は、ラーメンが最初に出てきて、その他は随時登場です。
で、まずはこちらの名物の「火の車ラーメン」 麺は自家製の平打ちちぢれ麺 ちょっと、硬めの仕上がりです。「喜多方風」らしいのですが、自分は、喜多方ラーメン食べたことがないので、ラーメンと言うより、きしめんを食べているような感じでした。
こちらがここの自慢の「角切りチャーシュー」 柔らかく、分厚いチャーシューは食べ応えアリ。これがゴロゴロ入っています。これは美味いです。
スープは、シンプルなしょうゆ味。鶏・豚ガラを煮込んだものに煮干を加えていると言う風味豊かなスープは、旨みとコクは十分。スープをすすっていると、中から「手羽先」が出現!これも、旨みのひとつでしょうか?
おかずは、自家製ポテトサラダ。家庭的な味です。
「白菜と油揚げの煮物」こちらもアッサリ。
で、ご飯が「豚蒲丼」で、登場。これが、本日の日替わりの一品メニューです。
かなり、肉厚の豚バラがボリューム満点に乗っかっています。お肉も柔らかく、結構、ピリ辛で濃い目の味付けなのでガッツリいただけます。このどんぶりだけでもお腹いっぱいになりそうです・・。
この値段で、このボリュームは、凄いです。正直、この価格では、お店の名前の通り「火の車」じゃいのかな?と勝手に心配してしまうほど・・。美人な奥さんと、「平泉成」さんにそっくりな大将には、このまま頑張っていただきたいお店です。
間違いなく、お腹いっぱいになるでしょう。お腹ぺこぺこで、ガッツリ行きたいときには、オススメですよ。
ウ、ウマ~なラーメン定食でした。ウマニッシモ!!!
自分は、喜多方ラーメンってものをいただいたことが無いので、こちらのものが、その流れをくんでいるものか分りませんが、美味しくいただきました。
ボリュームは、かなりのもの。
個人的には、チャーシューが美味しいお店は、評価が高くなっちゃいますが、ここもその一つです。
ここに来たら、間違いなく、ラーメン定食をいただきたいです。
最初のフォトのビジュアルはそれっぽいのでラブ!
手羽先が中に隠れて?いるのにはびっくり
これも美味しさの秘密かもしれませんね
ボリュームもたっぷりだし、私も近くだったら伺いたいな~。
確かに、かなり怪しい入口なので、入るのに勇気がいるかも・・。
ただ、お昼時ってのもあったのですが、お客さんは、次から次にたくさんいらっしゃってました。
ボリューム満点なのは、間違いないです。ただ、ラーメンは、新食感でした。これは、好き好きかなぁ・・。
なので行ったことないんですが、ちょっと前にテレビで紹介されてて、気になってたんです!!
ほんとにすごいボリューム♪
こりゃ旦那は喜ぶに違いないです!!