![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c5/02ec5156c10fbe92f38f4a6ba15c8403.jpg)
先日、大阪に遅めの帰省をした際に、大学時代の友人たちと飲み会で、大阪府堺市にある居酒屋さん、「炙屋 くろ万 堺東店」に行ってきました。こちらがお店。
夏と、お正月に、大学時代の友人たちは、飲み会を開催してくれます。卒業して20年くらい経ちますが、毎回、この集いがホント楽しみで、今回も、お馴染みのメンバーでの開催となりました。
最初は、4人くらいしか集まらないとのことで、少人数席でが、最終的には8人も集まってくれて、部屋をチェンジしてもらうことに・・。
で、こちらの料理なんですが、一品料理もあるのですが、「3時間3480円 飲み放題・食べ放題コース」でお願いしてました。
このコース、およそ100種類もある料理がすべて食べ放題。すべてオーダー制なので、めぼしい料理をドンドン頼んでいきました。鶏料理が人気とのことですが、サラダ、焼き物や、揚げ物etc・・・といろいろオーダーです。
ドリンクも、一通りのものは飲み放題でいただけました。ただ、自分は、「痛風」のこともあって、生ビールは自重。ハイボールや、チューハイ中心でいただきました。(それでも飲むんかい!って言わんといてください・・)
結構、どの料理も美味しくて、食べ放題のお店にしては、かなりの高評価でした。特に気に入ったのは、こちらの「てっちゃん唐揚げ」 これ、何回もオーダーしてしまいました。
正月以来の宴席でしたが、あっと言う間の3時間でした。楽しい時間を過ごすことができ、友人たちに感謝感謝です。次回は、また、お正月によろしくお願いいたします。
ウ、ウマ~な居酒屋さんでした。ウマニッシモ!!
写真でも、美味しそうに見えますが、何回もオーダーされたのはなぜかな~と思って。
唐揚げを時々作るので参考に教えてくださ~い。
(ちなみに私が時々居酒屋で食べた唐揚げは、ひと口で食べられる大きさに切ってあって、家での唐揚げにその大きさを採用。すぐ火が通り、からっと揚がって美味しいです。)
このから揚げ、yamaさんが作られているであろう唐揚げと同じく、一口サイズですよ。
ホルモンの大腸部分を唐揚げにしているのですが、柔らかく、外の衣がいわゆるスパイスの効いた唐揚げ粉をまぶして揚げられていて、カリッと揚がっていて、これが、ビールをはじめ、アルコールのお共にちょうど良かったんです。
8人もいたら、ちょっとづつつまんでてもすぐなくなってしまうので、3回は確実に頼んだ記憶があります。
御飯のおかずには濃すぎるかもしれませんが、お酒のつまみにはちょうどいい脂加減って感じでしたよ。