ウ、ウマ~な生活

「ウマ~い」グルメや岡山・倉敷のお店の食べ歩き、旅先でのフォト、低予算で競馬のG1無料予想もしちゃったりするブログです

夏休み!鳥取横断グルメツアー 砂丘と鬼太郎と海鮮丼! ~お土産編~

2009-08-15 21:45:40 | ☆グルメツアー☆ 食べ歩き記

 鳥取旅行記、お付き合い、ありがとうございました。

 ラストは、「お土産」編です。今回、買ったお土産は、ほとんど、「鬼太郎グッズ」になってしまいました・・。最初のフォトの「二十世紀梨 チューハイ」が、唯一の砂丘土産かな・・? 

 最初がこちらの「鬼太郎の好きなビーフカレー」 先日も書きましたが、鳥取は、「カレールー」消費日本一を誇る、「カレー大国」です。

 その中でも、こちらのカレーは、何でも、アノ「ギャル曽根」ちゃんが、「日本一のレトルトカレー」として、絶賛した一品だとか・・。実際、まだ、食べてないんで、味は、分かりませんが、きっと、美味しんでしょうね。

 こちらは、「お風呂に入る目玉おやじ」のフィギュアです。お値段、ナント、「2,500円」  

 実は、このフィギュア、こちらの「妖怪ショップ ゲ・ゲ・ゲ」のオリジナルフィギュアです。 

 一つ、一つ、妖怪グッズ職人の野々村さんが、手作りされています。 どことなく、可愛らしさもありながら、オドロオドロシイ雰囲気もあります。

 周りを暗くすると、こんな感じに、ボワ~っと発光します。イカにも妖怪です。

 ♪ ミステリアス・ア~イ

 最後にこちら。「目玉型和菓子(1個350円)」 

 めっちゃリアルなこちらのお菓子は、ここ「妖怪食品研究所」で、買うことができます。 

 見た目のインパクトは抜群ですが、その味もまた、抜群!です。なんでも、お隣、島根県の松江の老舗和菓子店の「彩雲堂」さんの手作りの逸品です。 

 中には、細かく刻まれた栗入りのコシ餡が入っています。甘さは、控え目で、上品です。インパクト抜群ですが、味もなかなか。さすが老舗の逸品です。

 他にも、「おやじ汁」とか、数点、買ったんですが、取りあえずは、こんな感じです。

 お土産も、大満足で、いいものが買えました。

 いや~それにしても、今回の旅行記、自分では、もう、「るるぶ」一冊分くらいの価値あり!だと思っております。(自画自賛かよ・・

 これにて、鳥取横断グルメツアー記は、終了です。ありがとうございました!

 

妖怪食品研究所 和菓子 / 境港駅馬場崎町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (かんちゃん)
2009-08-16 00:22:01
こんばんは。

旅行記 お疲れ様でしたね。

お土産は 食べるものも いいですが カタチとして 残るものも いいですね。

目玉おやじの フィギィア いいですね。

目玉型和菓子は とっても リアル!

明るい間に 食べたいですね。
返信する
気になるのは (まき)
2009-08-16 17:29:03
おぉ~。
このお菓子、リアルですね
でも私が一番気になったのは
“おやじ汁”
う~ん、なんだろう???
返信する
Unknown (みに)
2009-08-17 20:10:39
こんばんは~。
「妖怪ショップ ゲ・ゲ・ゲ」なんちゅー愛らしいネーミング
「お風呂に入る目玉おやじ」のフィギュアが
気に入っちゃいました
不審者除けに玄関先に置りたいっす。

しかし、「目玉型和菓子」 リアルだわ~。
この逸品食すには勇気がいりそう~
返信する
こんばんは (tokuchan)
2009-08-17 20:46:46
かんちゃんさん、コメント遅くなってすみません。

お土産、いつも悩みます・・。買う時は、テンションが高いんで、欲しくて買うんですが、旅行から帰って、よくよく考えると、「シマッタ」って思うことも多々あります・・。

勿論、今回は、「大満足」ですが・・。
返信する
おやじ汁 (tokuchan)
2009-08-17 20:51:29
まきさん、コメントありがとうございます。

ご指摘の「おやじ汁」ですが、実は、これは、「缶ジュース」です。

缶のパッケージに「目玉おやじ」が描かれているんです。

しかも、お味は「柚子はちみつ」

ビミョーでしょ。
返信する
不審者撃退! (tokuchan)
2009-08-17 20:54:38
みんさん、コメントありがとうございます。

「目玉おやじのフィギュア」メッチャお気に入りです。

実は、最初、発光するって知らなかったんです・・。なんで、明かりを消した時に、浮かび上がった時は、実は、チョット、ビビりました・・。
返信する

コメントを投稿