シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

アンゴラ大使館 & 代沢の住宅街 大使館シリーズVol14

2010-03-18 | せたがや百景

P3140029 P3140028tokyoboyの自宅から徒歩数分、至近にあるこちらはアンゴラ大使館。

アフリカ大陸南西部、旧ポルトガルの植民地だったんですね。資源大国だそうですが、今まで余り馴染みではなかったですねえ。

P3140030 P3140032 というWiki的紹介だけでは持たないので、折角のチャンスですから「せたがや百景」の紹介も。写真は代沢二丁目の高級住宅街です。tokyoboyは1997年に北沢一丁目に引っ越してきて初めてこの付近が半端ではない居住いであること知りました。

P3140033 P3140048

そうそう、その頃は竹下元首相のお住まいもあったんです。2000年に亡くなっているんだ、もう10年経ったんですね。そう、あの”ういっしゅ!"のDAIGO君のお母様の実家ですが、そういえば彼、最近TVで見ないなあ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット・タワー

2010-03-18 | 近所のランドマーク

Pc270015 三軒茶屋に何時の頃からか出現した”にんじん色”の高層ビル。


改めて調べると、1996年11月完成だそうです。もう10年以上前なんですね、tokyoboyが居をシモキタに構える直前なんだ。

周辺は未だ雑然とした商業地域ですから、このタワーと世田谷線の駅周辺だけが浮いた感じを与えるのは止むを得ません。恐らく、建設前に想定した”再開発”はその後かなりスローダウンしているのでしょう。

だけど、だから、かな、シモキタと並んで世田谷区のイメージを”高級住宅地ばかりではない”と思わせている点で、貢献度大であります^^ ”水清くして、魚住まず”


Pc270013 Pc270014

そんな商店街の中から見上げた風景もご覧下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする