性懲りもなく、ポリシーもなく、ダラダラお店の紹介を続ける本シリーズ。
今回のトップバッターはシモキタにも支店があって、日本人に”媚びない”味付けで人気のタイ料理店、本店への侵入ルポ?からスタートです
なお、店の前の番号はVol1からの通番となっています。
28. 「バーン・キラオ」さん (新宿本店)
ディープな街、新宿2丁目…
猥雑な看板立ち並ぶ中、辿り着きたるは”タイ国居酒屋”を標榜するこちら。
ソムタムと海老すり身揚げという定番からスタート。
ビールをしばらくやってから、さて次の飲み物は、と選んだのは辛さに強い?韓国ソージュー「鏡月」。
うん、合いましたねえ…
〆はタイ現地ではレストランの入り口付近、屋台風のキッチンで作るヌードル。
これも大好きなんです
29. 「春秋 ユラリ」さん (恵比寿)
職場で何かちょいとフォーマルに、といったシチュエーションで重宝するのがこちら。
如何にも春秋グループの小洒落た感、は一昔前とも言えますが、それでも安心は出来る訳で、接待にも活躍してくれます。
今回は席上携帯取り出してもな状況となり、初紹介した次第。
好きだった六本木/鳥居坂、広尾。そして新宿に三宿本店と経営難なのでしょう、どんどん店舗縮小のチェーン。お蔭?で行く機会が激減しています。
気楽に行けるこんな空間、せめて渋谷/文化村とここ位は残ってほしいなあ…
30. 「春秋 文化村通り」さん (渋谷)
折角恵比寿の方を紹介したから、序で?に渋谷の方もご紹介。
東急本店、道を隔てた向かい側。ブラジル料理やら宮崎料理やらが入るビル1階、奥まったところに位置するこちら。
ちょっと高級感のある、でも気取らない使い勝手の極端に良い店です。
ちなみに写真はカツオの叩きと牛タン。いずれも美味しかったっす
時宜お邪魔してますが、安心感あります…初めて写真を撮ったこの日はちょっと不慣れな男性のサービスの方が目立っちゃっていましたが。
混んでも嫌だし、難しいところですね^^;
***************************************
(2013.06 追記)
この日、いただいたもの…