シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

恵比寿映像祭2025 (東京都写真美術館他)

2025-02-18 | 恵比寿ガーデンプレイス

このイベント、毎年楽しにしていて、短期間の開催ながら出来るだけ各エリア、展示をmてみよう、が例年1月末が近づくと思うイベント。

今年はボランティア活動が忙しくなってきていて,これを主題、という時期ではなかったのですが,恵比寿に行ってみることにしました。


フライヤーがこちら。

これとは別にスタンプラリーの台紙も兼ねたパンフレットがあって、それで。といっても恵比寿の街に行ったのは日仏学院まで。

 

写美の展示室中心の訪問。

なんとなく気が急いていて余り集中できなかったきらいはあるのですが、この日私が見てきたものを:

やはりなんとも言えない訪問とだったような…💣

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイスのクリスマス 2024

2024-12-13 | 恵比寿ガーデンプレイス

ジョギングなどで既に報告済み、本ブログでは独立したカテゴリーのこちら。

でも夜のリポートは初めてですかねえ…

 

 

 

 

その他の様子はこちらにて:

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス、バカラのシャンデリア 2024点灯式から4日後(11/12)

2024-11-23 | 恵比寿ガーデンプレイス

さあ、今年もやってきましたバカラのシャンデリア@東京ミッドタウン。

これに先立つ設置工事の中で、本イベントの紹介パネルとしてシャンデリア前に設置されるそれが、今年の会期が未だ描かれていない再利用のものだと分かったのですが、

筐体、シャンデリアも再利用、環境に優しいイベントを当初から行なっていたんですね👏😃

こちらは4日後ジョギングで訪問の朝の様子を💁‍♀️

ここまでの設置工事の様子は各ジョギング記事にて…

 

クリスマスツリー🌲の位置は微妙に違っているような…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカラのシャンデリア 2023点灯式 (恵比寿ガーデンプレイス)

2023-11-24 | 恵比寿ガーデンプレイス

いよいよコロナ禍も5類変更で規制が解け、

ハロウィン👻🎃騒ぎの後は一気にクリスマスシーズン🎄🧑‍🎄

六本木ヒルズけやき坂は11月6日、表参道は12月1日。東京ミッドタウンは11月16日←備忘録💧からはイルミネーション点灯。

そしてここ恵比寿ガーデンプレイス拝見11月11日

先ずはクライマックス、点灯式の瞬間+ちょっと後…

 

式次第が分からず結構引っ張った様子はこんな感じ:

 

そして4年ぶりのクリスマスツリー点灯。

いつもここにはツリー🌲と思ってはいるのですが、サイトでそう語ると、ああコロナ禍⁉️と思います。

 

 

 

 

帰路急ぎつつ撮影はこんな感じ:

今年もこれで東京はクリスマスシーズン…アメリカと違って感謝祭の家族の集まり、この週末アメリカ人のインバウンド少ないんですよねえ…、が無いのでいきなりそれに突入です✊️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカラのシャンデリア@恵比寿ガーデンプレイス、取付作業 2023

2023-11-24 | 恵比寿ガーデンプレイス

ほほ1か月がかりの設置工事のリポートです。

 

(10.11  設置工事スタート確認)

 

ジョギングで向かった恵比寿ガーデンプレイス。

その前日まで群馬の山の中だったので、そのコントラストを楽しみつつ到着の恵比寿ガーデンプレイスでこの風景⁉️

その場にいた係の人に聞くと1ヶ月位設置に掛かるのだとか…

 

(10.16 この日もジョギング)

 

筐体の骨組みがそこそこ、ですかね。

今年は、かなあ、上の方に飾りが付いているみたいな…

 

(10.22 筐体ほぼ完成)

 

こんな感じです。

 

 

 

(10.28 いよいよバカラのシャンデリア、筐体に)

 

まだ床置き、貴重なショット✊️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(11,01 シャンデリア取り付け完成)

 

この日筐体にシャンデリアが吊り下げられました。

 

クリスマスツリーも今年は4年ぶりに実装です。

 

 

 

 

 

 

 

(11.11)

 

点灯式当日、朝ジョギングで✌️

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス、「センタープラザ」リニューアルオープン

2023-01-14 | 恵比寿ガーデンプレイス

このリニューアルオープン日は昨年11月9日だったのですが、

その前夜私は緊急入院💦

退院後もジョギングでこちらに来るまでには回復しましたが、日中こちらの開館時間に訪問は機会を得ず、

ようやくこの日、写美に行ったついでに偵察して参りました。

この辺が三越のB1辺りでしょうか。

 

先ずは蔦屋書店とスターバックスがいつもの様にコラボし、

 

 

外のホールから見える辺りに、この「センタープラザ」入口と、

ドーナッツが美味しそうだったカフェを発見しました。

 

そして外側、

まだ残るバカラのシャンデリアに、

駅に近いところ、人形仕かけの時計台のところがエビスのビヤバーに変身していました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス、三越などリニューアルオープン・カウントダウン 2022年11月8日予定

2022-11-01 | 恵比寿ガーデンプレイス

取材日?は10月23日日曜日。

その朝、まだ営業開始前のこちらに何時ものようにジョギングで訪問。

先ずは今年もバカラのシャンデリア、筐体部分の設置工事が終わっていました、の図。

コロナ禍の頃は基本人を集めるイベントを中止していたので広場中央に設置していましたが、今年は従来のポジション、シャンデリアの前でイベントが出来る位置に戻りました。

 

そこへ降る坂道左上にはこんなイルミネーションかなあ、を収容したテントが…

そして恵比寿ガーデンシネマには11月8日以降の上映作品のポスターが出ました👏

 

日曜マルシェもフルチューンの様子、三越などを覆っていた外壁も取り去られ、楽しみになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス バカラのシャンデリア 2021

2021-12-18 | 恵比寿ガーデンプレイス

今年もやってきました恵比寿ガーデンプレイス、バカラのシャンデリア。

これまでの設置工事の様子はジョギング記事の中で時宜紹介してきました。

去年は何のイベントもなく、でもシャンデリアはそれまでの位置よりイベントがない分少し前に設置してくれたのはコロナ禍の中嬉しい心配り。

さて今年は…

 

(11.13:  点灯式当日)

 

今年もいよいよクリスマス・シーズン。

この日は写美の企画展チェックで珍しく午後訪問のガーデンプレイス。

元よりジョギングでこの日が点灯式と知っていたのも写美行きの一つの理由。

ということで、よし、こんな時間だけどもう点いているぞ✊️👏

 

 

11月13日土曜日、後述の訪問に比べて日の入りも遅いのがよく分かります。

でも、いい感じですよね。

シャンデリアに向かっての街路樹に設置されたイルミネーション点灯には早すぎるタイミング。

 

毎年恒例、東京のクリスマスシーズン🎄🎅トップバッター、

今年は昨年に味わえなかったホーリーシーズンが楽しめるのでしょうか???

 

(11.25 夕刻)

 

時節柄日の入りが最も早い日に近づいているタイミング。

この日は16時過ぎ位ですかねえ、写真美術館から出てきて薄暮というところ。

先ずはあまり撮ったことのないアングルから。

 

 

 

 

 

少し変わったアングルから入って、周辺に戻り、

 

 

 

シャンデリア下からの冒頭以外のショットです。

 

 

 

帰途、見上げると南風だったんでしょうね、上空を通過する機影を追いかけ…

最後に、今年もツリーの登場は無いのでしょうか?

 

(12.03 12月に入って…)

 

ジョギング時撮影。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス 2020 クリスマスイルミネーション

2020-12-26 | 恵比寿ガーデンプレイス

何時もはジョギングで朝訪問のこちら。

当然にライトアップされた全容、シャンデリアは見てますけどね、は今年見ていなかったンデスが、

映画を見に行ったこの日、外に出ると冬の陽は傾き始め、でのご紹介。

冒頭は物凄く引いて撮ったので密に見えちゃいますね…

 

 

 

 

随分前の記事で今年のシャンデリアの位置はイベント中止に伴って7m位例年より前に出ている、とお伝えしていますが、

駅を出てガーデンプレイスに入ったところに例年置かれる大きなクリスマスツリーも今年は未設置。

 

でも、坂道沿いの樹々にはイルミネーション付けてくれていました。

最初は三越前のイルミネーションと、

そして坂道の両脇にこんなちっちゃなツリーも。

 

最後は線路際のブルーイルミネーションにて紹介終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿ガーデンプレイス、2020晩秋 バカラシャンデリア点灯と上空通過の飛行機

2020-11-30 | 恵比寿ガーデンプレイス

あれ、こんな時間に…

点灯式から1週間経たない平日午後、

午後3時過ぎ、そんなに天気が悪く薄暗い感じがする日ではなかったのですが、

取り付け作業時にも一部電気が通されたのは見ていますが、きちんと吊り下げられた後のこれは今年初めて。

 

 

 

 

 

 

ちょっと引いた全体像と、今年のパネル。

ちょっと前のレポートで改行25年目を迎えたガーデンプレイスにおいて2、3回の例外除いて、などと書きましたが、このパネルには今年で21回目、と明記されていました💦

 

さて今年もう一つ気になるのは…

上空を通過する飛行機です…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする