さて、今週末のサービスショットは御茶ノ水…
駅から淡路町の方に少し下ったところに出来た「ワテラス」という複合施設。
ワインバーが出来た、とか断片的な情報は知っていたんですが、
この日初めてそれらを目にしました。
神田淡路町が培ってきた、「和」「輪」「環」の3つのWAをコンセプトにデザインされた施設は、オフィス、アトリウム、レジデンス、学生マンション、商業施設、コミュニティ施設(ギャラリー、ホール、イベントスペースなど)で構成され、再開発事業の総面積は2万2千�にもおよびます。
なんだそうですが、ご多分に漏れず千代田区住民の少子高齢化に伴って区立小学校が統合、
その跡地他、での開発のようですから、区主導が見えるHP。
これが道挟んだところからの全景?
結構な大開発の割にはこれまで私的には情報発信ないなあ、と思っていたのですが、何となく納得したところもあって、
折角ですから、もう少し頑張って欲しいものであります
近くの秋葉原から一気に暗くなってしまいますしねえ~~
********************************
次のサービスショットは国際フォーラム。
その地下通路で見た、
X'Masツリーではない、干支ツリー!!
これ、未さんたちなんです
中には出たり入ったりする”強者”も居て、
かなりの見ものではありました!!
*************************************
さて、1月も中盤に入った週末、
その土曜日、朝からジョギングで向かった先は南西5kmちょっとポストの駒沢公園。
この日はセンター試験初日、駒沢大でもアルバイト?の女子学生含め、方向を示す看板を持った人たちがそこらここらに。
帰途は国士舘の方からぐるっと回って、13km弱走りました。
午後は横浜まで美術館巡り。
翌日曜は、朝からジム。
両日とも風が強い時には体感気温下がりましたが、まあまあの好天。
20分ほど有酸素含めた何時ものルーティンで終了。
午後は車で美術館巡り+買い物で週末終了です。、