シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

大倉集古館「桃源郷展」 ぐるっと2019Part2Vol31

2019-09-24 | ぐるっとパス2019

5年の長きに亘ってリノベーション、というよりホテルオークラ本館(これからはオークラ東京と呼ばれるみたいですが)新築に伴って閉館していたこちら。

期間中時折此処を通りかかると、赤坂プリンスのオフィスビル化に伴う工事中、あの明治の香る旧本館と同じように、右に行ったり戻ったり、集古館も大忙しでした。

2016年4月の様子はこちら。

https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/37d53d9f9131534c99f17106edbac458

2018年2月の様子はこちら。

https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/4a179154de86326d7557f48a628813a6

 本年5月の様子はこちら。

https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/9531453114d3abae300520be57ce7253

 

 

さてその館内、入口も正面真ん中に変わり、

あの独特の埃っぽさも無くなり、地下には新しくショップその他のスペースも出来、エレベーターでバリアフリーと様変わり。

展示に移りましょう…

藝大美術館で応挙の客人格、蕪村の弟子の呉春が四条派の開祖、という紹介を見ましたが、今回の目玉は初公開なのかな、彼の「武陵等原図屏風」。

素晴らしかったのですが、オマージュと言われた蕪村さんの作品、同タイトル、のものも展示され、なんか商店がボケちゃったような気がしたには内緒の話。

さて、そのリノベーション後の入場料は1,300円(2014年の休館前は800円)が無料となって、ぐるっとパス効果は計20,700円と久し振りに更にの大台越えを致しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のジョギング 21-23/09/2019

2019-09-24 | ジョギング/街巡り

前週に続き、秋分の日が加わる三連休最初のサービスショットはシモキタの街中から。

席が温まらないほどのペースで変わる、がシモキタにおけるお店に変遷の激しさを示していますが、

ここ南口商店街から茶沢通りに向かって入った左の大箱スペースは然程でもない。

以前のお店は2012年12月に訪問記を物しているのでご覧くださいなんですが、

https://blog.goo.ne.jp/tokyoboy00/e/902dfdf1a2692b68c02290ae75ef28af

この時は3桁台の比較的典型のメキシカンを出し、

その後、2千円台という破格のブッフェで一時期は行列店、って12時の開店待ちねランチ一巡しかしないから、だったんですが、数ヶ月前に閉店。

流石の大箱故になかなか後釜が決まらなかったんですが、何時の間にか日本料理屋に。

ランチは禁煙だそうですが、さあどうなりますかね、このシモキタの街で…

 

 

続いては大森、駅の北口を出たところだったかな、で見掛けた石碑、上に土器。

そう、モースが発見した大森貝塚の記念碑と思われます。

 タイトルには「日本考古学発祥の地」と読めます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3連休最後のサービスショットは、出張先のホテルのロビーに設置されたラグビーワールドカップ🏉訪問客向けのヘルプデスク。

その神戸では4試合だったかな、試合が予定されていて、随所にポスターその他を目にしましたが、なんとなく盛り上がりにかけるような雰囲気がありました。

大丈夫かな…

 

 さて一時期は再度の台風来週の週末か、と予報されていた3連休。

その前金曜にはラグビーW杯開幕ということで、自分のやっとの思いで買ったチケット含めどうなりますか心配だったんですが、

何だかんだで雨にならなかった土曜日、朝一は定例の成人病検診とその合間のジョギング。

今回は三茶方まで茶沢通りを行き、そこから246を大橋まで戻って目黒川緑道を遡って、その後シモキタをぐるっと回って距離を稼いでの8km弱。

翌日終日の雨というその時点の予報から渋滞覚悟で午後は墓参。

 

翌日曜、夕刻横浜スタジアム行きの日。

でも朝から晴れ渡った天気の中ジムにてルーティン。

シモキタランチ後前日から準備の雨具その他を持って浜スタへ。

その様子は別記事で。ですが、クソ高い(失礼(^^;;)チケットなのにバックスタンド側二階席とは、と到着のそこはちゃんと屋根で覆われているスペース✊️✌️

お陰で途中酷くなってきた雨にも大丈夫だったんですが、結果はアイルランドの完勝で、帰りの混雑回避に早々とスタジアムを後にしたのは本当の話。

スコットランドの青の方々も多くさっさとお帰りになった様子でありました💣

 

さて本来ならお墓参りの秋分の日はゴルフ。

朝方雨が残るの予報に、気にせず家を出て、

途中で降られたり、霧が出てきたりの中ゴルフ場到着時には暑さの方が心配な天気💦

楽しくラウンドして週末終了です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする