シモキタのtokyoboy

下北沢に居を構える初老オジのエクスサイズ、呑み歩き、美術館巡りなどの備忘録生活記録ブログ、含む膝蓋骨骨折リハビリ記録。

「こどもの城」前の2パビリオン (パビリオン・トウキョウ2021)

2021-07-16 | 祭り/イベント


1985年開業、2015年に惜惜しまれながら閉鎖された「こどもの城」。

現在はオリンピックの都市ボランティアの拠点として使われているそうで、この日も集合研修が行われていましたが、無観客となり、City Castの方々って全く不要になりましたよね、会場に行くのはバブルの中の人たちだけだから💦

そこに、残された岡本太郎さんの「こどもの樹」を囲むように設置されたパビリオン。

藤本徹平さん「ストリート ガーデン シアター」であります。

 

 

プロジェクトが始まった2018年時点では「劇場のような道」をコンセプトにしたそうですが、コロナ禍で大幅に修正。

ミニマムな植木と木組みで「植物と人のための劇場」を目指すことにしたのだとか。

 

難しいことはともかく💣、ここねえ、木の香りが良いの。

既に中に入って歩けるレベルまで準備が進んでいて○でした。

 

 

次が国連大学前、週末にマルシェとか行われるスペースに出現したパビリオンは、平田晃久さん「Global Bowl」。

通り抜けたり座ったり出来る、がコンセプトのようですが、訪問の七夕の日にはまだまだでしたかね。

 

 

 

 

 

平田さんは1971年生まれの建築家。

この日訪問の7パビリオンの中では地味な感じ否めず、異次元空間とはならなかった気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Burger King 代々木上原店 Vol17

2021-07-16 | 食・レシピ

最近の傾向、どうしようか迷ったらこちら。

そしてオーダーはアプリを開いて、クーポンチェック💦

この日刮目は、こちらの名称では「ヤラピーノホットソース」、私の親しんでいる名前だとハラペーニョ、のワッパー、セットで300円お得な640円也。

 

うん、やはり辛い‼️

といってもホットチリのそれとは違う、あのハラペーニョ、酸っぱ味とともにやってくるアレですわ👏

これをガッツリワッパーで、ですから汗吹き出すは道理。

美味しいは汗を拭くわ、で大忙しでご馳走様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする