★ Tのゆるゆる日記 ★ 

人生どこへ向かうのか?
日々、感じたことを通してみえること。

イメージの不思議さ

2020-07-21 | 日記

自分を何かの型にはめられて言われるは

とても不愉快だ。

 

ほとんど話したこともない人に

自分のことについて上から目線で

知ったようなことを言われるのは

これもまた不愉快だ。

 

あいさつ程度で

ほとんど知らないのに

知ったようなことを言われるのは不愉快だ。

 

でも、人は不思議なことに自分が上に立って人を評価し

イメージを使って知ったような気になるのかもしれない。

 

真実はどうでもいい。

 

 

人によって、

または職業によっては

自分自身で自分がよく分からなければ

それに流されてしまうかもしれないし

イメージされたものに対し

自分もそうだと思っていくかもしれない。

 

少し前にも、またそんなことで私も腹を立ててた。

 

でも、よく考えてみると面白いもので

人によってイメージするものが真逆だったりする。

 

誰しも他面性を持っているし

自分で自覚のない自分自身もあるだろうし

あまり表に出さない嫌な自分もあるかもしれない。

だから、人が言うイメージは

何処かの角度で見える一面でもあるのかもしれない。

 

ただ、誰に言われるか?で不快に感じてしまうのかも・・・?

 

結局よく考えてみたら

不愉快だったことも不愉快でもなくなってくる。

「そんな面もあるかもね~」と聞き流しておけばいい。

イメージはイメージでしかない。

実際ではないものさえイメージしてくるのも

また、何かの面をみてイメージしたのだろう。

 

自分でさえ自分のことが

よく分からなかったりするのだから

イメージされることも自分の一片であるかもしれない。

 

そんな曖昧なことで

私たちの身の回りは出来上がっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする