![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/d87984adedfada833621b0a1df930e1f.jpg)
みんな自分がいる世界を基準に物事を見て考える。
周りに立派な有名大学を出た人しかいない
一般的に社会で思われている成功者しかいない人ばかりなら
そこの人たちの思考や状況を基準にするだろう。
または、その逆でどう見ても成功していないし
友達たちや自分が属している社会で似たような人たちが多い。
そうすると、その思考や状況が基準になる。
そんな風に、それぞれの属する社会を
基準にしようとしても無理が出る。
そもそも基準になっている思考や状況が全く違うのだ。
「当たり前」の価値観自体違うのに
社会を作ることができる人、考えている人は
全く違う「価値観」を持っている人の感覚を知らないので
もちろんズレて上手くいかない。
もしくは知っていても人気が欲しければ
層の厚いところに好かれたい気持ちだけが優先するので
いい解決策を出すはずもない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます