スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

7月22日(日)夜、サマーセール感謝ビアフェスタ開催します。

2018-07-20 | パーツ
サマーセールも残すところ2日です。

セール最終日の7月22日(日)、夜8時より、「サマーセール感謝ビアフェスタ」をひっそりと開催します。



暑い夏の夜に、冷たいビールで癒されましょう!!
はじめにある程度ビールは用意していますが、各自飲み物、食べ物は持ち寄りでお願いします。

日時:7月22日(日) 20時~
場所:トムスクラフト
持ち物:食料(おつまみ)、飲料(ビール、ソフトドリンク)
終了予定:22時頃

皆さまお誘いあわせのうえ、是非お越し下さい。


ビールの話しか書いていませんので、一応セール情報もあげておきますね。

セール開始後に入荷してきた車体の一部です。





COMMENCAL 2018 EL CAMINO Mサイズ
定価¥94,800-(税別) ⇒ サマーセール特価¥76,500-(税別)現金特価!!



KONA 2018 HONZO CR TRAIL DL FS ※フレーム単体販売です Mサイズ
定価¥165,000-(税別) ⇒ サマーセール特価¥133,200-(税別)現金特価!!



KONA 2018 MAKENA 20インチ(適応身長111cm~140cm程度)
定価¥43,000-(税別) ⇒ サマーセール特価¥36,700-(税別)現金特価!!

他にも車体、ホイールなど超特価となっています。
22日(日)は、ビギナーズMTBツーリング開催の為、午後3時頃からの営業となります。

セール最後の2日間、皆さまのご来店お待ちしています!


展示会@SRAM ROCKSHOX

2018-06-28 | パーツ

こんにちは。

曇天ですね。

27日水曜日は大阪にて
SRAM、ROCKSHOXを扱うダートフリークさんの展示会に行ってきました


!!新作!!
話題のSRAM NXEagle!!



シマノ、SRAMの従来型フリーボディに対応した12速用スプロケット!!!

GX Eagleや他のモデルより多少ギア比の幅は狭いものの、

それでもワイドな11~50T!!

裏側はこんな感じ



価格もお求めやすくなってマス

入荷は8月を予定しておりマス

他にも新作フォークや



新作フェンダーなんかも♪





あなたのバイクのカラーコーディネートにいかがでしょう

相談お待ちしておりマス♪



そして店長をテンションアゲアゲにしたXX1 Eagle



かっこいいですね~
もちろんこちらのご注文もお待ちしてます(金額要相談)





エアコン効き強め、店内涼しめでお待ちしておりマス♪



雨のせい

2018-06-23 | パーツ


こんにちは。
雨ですね。ワールドカップですね。

ツールドフランスももうすぐですね。



梅雨時は時間があるおかげで頭がもやもやするのでしょうか


サマーを彩る素敵なひわまりのサイクルジャージがありました

ツールドフランスに合わせて凱旋門にエッフェル塔

いいなと思って入荷してびっくり


PEARL IZUMI
サイクルプリントジャージ
レディース用サイズ L



レディース用ですって


なので定価9800円を
20%オフ7840円(税別)
一点物でご用意しております


身長160~165
胸囲82~90
サイズがあえばどなたでも♪

背中はこんな感じ





これを着て走れば気分はまるでツールドフランス、、、になるといいですけどね














店内自転車多め、電話対応多めでお待ちしております

クワハラ100周年記念グッズ入荷!

2018-06-02 | パーツ
大阪市に本社を構えるクワハラバイクワークスの、創業100周年記念グッズが入荷してきました!


Kuwahara 100 years Anniversary Pint Cup ¥1,800-(税別)

Kuwahara創業100周年記念のklean kanteen®︎社製のパイントカップ。
信頼のKlean Kanteen社製、18-8のステンレススチール製で匂い移りも少なく何度でも使用が可能なカップです。真夏の冷えたビールや、オフィスでのブレイクタイムに最適なカップになっています。

ビールが美味しいこれからの時期にピッタリですね。



Kuwahara 100 years anniversary T-shirts ¥3,800-(税別)

同じく記念Tシャツも入荷しています。しっかりとした生地で伸びにも強くなっています。
こちらには限定の缶バッヂが付属しています。

100周年という記念すべき年にクワハラ商品を取扱い出来ていることに幸せを感じます。


また、8~9月頃には永遠の定番BMX、KZ-01も入荷予定です。


KZ-01 100 years Anniversary ¥92,593.-(税別)


KZ-01 6th Lot Blue 63,000.-(税別)


KZ-01 6th Lot White 63,000.-(税別)

今年の夏はクワハラから目が離せませんね!


シマノ、新型XTフラットペダル入荷しました。

2018-04-19 | パーツ
ゴールデンウィークを前に、一気に暖かくなってきましたね。

だいぶ前に注文していたペダルがようやくやって来ました。



シマノ PD-M8040  ¥8,696-(税別)

久しぶりに発売されたシマノの新型フラットペダル。
今回は踏み面の大きさが2サイズあり、ライディングスタイルや足の大きさによって選べるようになっています。



程よい薄さと、足裏にフィットしやすいペダル形状で、トレイルでも安心ですね。

ペダルピンは、最初についている低頭タイプと別に、ロングピンも付属していますので、お好みに合わせて変更可能です。

これだけしっかりと作りこんで、¥8,696-(税別)は、流石シマノといった所ですね。



完成車に最初についているペダルから変更するだけで、街でも山でもグッと安心感が増しそうですね。

ぜひ店頭でご確認ください!



※※お知らせ※※
4月22日(日)は、カレーラリー参加の為、15時頃からの営業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

***** TOM’S CRAFT *****
TOM'S CRAFT FACEBOOKページ
住所 : 〒603-8175 京都市北区紫野下鳥田町1-3
TEL : 075-492-4950
FAX : 075-491-4887
E-MAIL : info@tomscraft-mtb.com
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎週水曜日


当店は一部商品を除き、通信販売も行っております。
ブログ上などで気になる商品がございましたらコチラ⇒ info@tomscraft-mtb.com のメールアドレスまでご連絡ください。
在庫の有無、入荷予定を確認後、お見積りを返信いたします。

CHROMAGの新商品入荷しています!

2018-04-06 | パーツ
春らしい毎日のお陰で、京都に来て3年目でようやくお花見ができた店長です。
そんな桜も今日の雨で散りましたが、、、ここからは梅雨入りまで絶好のトレイルシーズンですね。

そんな雨の日に入ってきたのがコチラ!


CHROMAG Synth Pedal 各¥7,800-(税別)

ブラック・レッド・タイトグリーン・ブルー・オレンジの5色展開の新型樹脂ペダルです。



以下メーカー説明より
2018年から新規ライナップとして登場したSYNTH(シンス)。
ペダル本体のプラットフォーム部分は他の先行モデルのペダル3機種が合金製であるのに対し、射出成型製造した強化ナイロン樹脂製。
強度を確保しながらより軽量であり、比較的製造費用を抑えることができるので、上位機種SCARABペダルの半額ほどで購入が可能なのも嬉しいところです。

設計は他のプロダクツ同様クロマグの代表イアンが担当、型はシンプルに見えますが、独自の設計を貫くた
めに型から起こしたオリジナルペダルです。 
気になるペダルシャフトは廉価版ペダルにも拘わらず、クロマグペダルの代表2機種、CONTACTとSCARABのジェネレーション3モデルと共通。
つまり、シールドベアリングや改良された厚めのブッシュ、上位モデルと全く同じ合金製のシャフトを使っていますので、ある意味贅沢な仕様なのです。
ペダルピンの打ピンできる箇所は片面9箇所と他のクロマグペダルに比べ少な目で、ピン自体もSYNTH専用ですので、他のクロマグべダルのピンとの互換性はありません。



適度にコンケーブ(ペダル面前後の両端部に対しシャフトが通る中心部の線に向かい緩く凹型にへこみ弓形にカーブした形状)させたペダル面は他のクロマグペダル同様、多様な靴底面にフィットするよう考えられているので、例えばハイキングシューズのように靴底面がフラットではなく、コンベックス(靴底の前後の中心部に対しつま先部と踵部分がせり上がっている靴底面)している山を歩くことを考えて作られた目的が異なる靴の底でもペダルへの食い着きがさほど劣らないのも嬉しいところです。
シャフトに寿命が来て不都合が出た場合、あるいはペダルをヒットしてシャフトが曲がるなどの不都合が起きた場合でも交換部品(左右シャフトリプレイスキット/スモールパーツ一式付き)も手に入れることができるので、より長く使うことも可能です。
尚、今後交換用ピンの発売予定もございます。



金属感あふれるアルミペダルも良いですが、軽量で可愛らしい見た目に、実用性も備えた樹脂ペダルも気になりますね~。
今なら全色揃っていますので、ぜひ店頭でご確認ください!


※※お知らせ※※
4月9日(月)は、会議の為17時までの短縮営業となります。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。

***** TOM’S CRAFT *****
TOM'S CRAFT FACEBOOKページ
住所 : 〒603-8175 京都市北区紫野下鳥田町1-3
TEL : 075-492-4950
FAX : 075-491-4887
E-MAIL : info@tomscraft-mtb.com
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎週水曜日


当店は一部商品を除き、通信販売も行っております。
ブログ上などで気になる商品がございましたらコチラ⇒ info@tomscraft-mtb.com のメールアドレスまでご連絡ください。
在庫の有無、入荷予定を確認後、お見積りを返信いたします。

RACE FACE 新グリップ全色入荷しました!

2018-03-01 | パーツ
昨夜の防風雨が通り過ぎ、一雨ごとに春を感じる陽気になっていきますね。
今日から3月、そろそろ早朝トレイルライドも寒さが和らいできます。

本日は気分転換にピッタリな小物、グリップのご紹介です。
なぜかカメラのモードが変わっていたので、レトロ風な写真になってしまいました。。。


RACE FACE GRIPPER GRIPS ¥2,750-(税別)

全10色展開、フレームカラーや気分で選び放題です。
他のメーカーには無い優しめのカラーが多いので、色々なバイクにマッチしそうですね。



握り径約30mmと、気持ち細身のロックオングリップ。ロゴ部分のデコボコで、絶妙なグリップ感を持たせています。



エンド部分はロックリング一体型のキャップになっていますので、気付いたらエンドキャップが無いなんてこともありません。



ロックリングの部分までラバーで覆われていますので、いつもロックリングやボルトが指に当たって痛いという方にもお勧めです。

今なら全色、店頭でご覧いただけます。



***** TOM’S CRAFT *****
TOM'S CRAFT FACEBOOKページ
住所 : 〒603-8175 京都市北区紫野下鳥田町1-3
TEL : 075-492-4950
FAX : 075-491-4887
E-MAIL : info@tomscraft-mtb.com
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎週水曜日


当店は一部商品を除き、通信販売も行っております。
ブログ上などで気になる商品がございましたらコチラ⇒ info@tomscraft-mtb.com のメールアドレスまでご連絡ください。
在庫の有無、入荷予定を確認後、お見積りを返信いたします。

SAINT 新型ペダル入荷!

2018-01-13 | パーツ
昨日はディスクローターで指をカットし、久しぶりに焦りましたが、大事にならず本日は通常営業しています。
ちなみに本日最初の作業依頼は皮肉にもディスクローター交換でした。

そんな中、シマノの下り系パーツ、SAINTから新型ペダルがやってきました!



SHIMANO PD-M820 ¥11,984-(税別)

広い踏み面と高さ調節可能な金属ピンが特徴のオールマウンテンやダウンヒルに最適なSPDペダルです。
他社ですとDMR BIKES V12 や、FUNN MAMBA なども有名ですが、このPD-M820はこれらと比べて価格も安く、ビンディング部分もシマノ製ということで信頼性の高い造りになっています。




トレイルライドにもとても使いやすいデザインとなっていますので、今までのペダルに不満がある方はぜひ一度お試しください!


あわせて、SHIMANO XTグレードの4ポッドブレーキキャリパーが入荷してきました。
もう少しブレーキの制動力が欲しいけど、SAINTを入れるのは少し大げさ、という方や、11速でI-SPEC2のシフターを使っているけども4ポッドのブレーキが使いたい、という方にピッタリです。

寒い日が続きますが、パーツ交換をしてライドへの気持ちを高めるのはいかがでしょうか。

シマノ旧パーツセール!!

2017-12-19 | パーツ
クリスマスセール開催中ですが、更にお得なお知らせです。




シマノ旧商品ワゴンセール!!
全品定価より35%OFFとなります。



旧商品とはいえ、SLXのブレーキセットや、クランク類、スプロケットや、ULTEGRAのSTIレバーなど、現役でバリバリ活躍してくれる商品ばかりです。

在庫分限りとなりますので、お早めにドウゾ!

SCHWALBEタイヤ、新モデル入荷してます!!

2017-10-21 | パーツ
私もいつも愛用しているSCHWALBEタイヤ、新しいモデルが入荷してきましたので、ご案内です。





NOBBY NIC 27.5X2.60 ¥9,800-(税別)
定番のトレイルライド向けタイヤ、NOBBY NIC の27.5X2.60という絶妙なサイズ!
セミファット系タイヤに分類されるかと思いますが、このサイズなら通常の27.5インチバイクにも装着可能な場合も多く、セミファットのボリューム感をお手軽に体感できるタイヤです。
もちろんセミファットのバイクのリアタイヤに装着し、漕ぎを軽くするのもアリです!




RACING RALPH 29X2.1 ¥9,000-(税別)

軽量で転がり性能に優れながら、コーナリング時のコントロール性も良いクロスカントリー系の定番タイヤが、新しいコンパウンドで登場です。


従来のペーススターコンパウンドから、転がり特性、減衰性能、グリップ、耐久性のすべてが向上した「ADDIX SPEED」コンパウンドを採用し、更にパワーアップしました!
私も従来のペーススターモデルを愛用していますが、来月の王滝はこのADDIXコンパウンドのモデルで出場予定です。

雨が続きますが、自転車に乗れない時間はバイクのカスタムに思いを巡らすのも良いですね。


先日の24時間耐久を走り切ったタイヤですが、今頃になってプツプツとシーラントが漏れてきました。
早くADDIX SPEEDコンパウンドを試してみたいですね。

Timber Mountain Bike Bell 入荷しました。

2017-06-16 | パーツ
トレイルライドの必需品の一つに、ベアーベル(熊鈴)がありますね。
ベアーベルは基本的に鳴りっぱなしのため、シーンによっては耳障りに感じることも有ります。

そんな難点を解消する、素敵な商品が登場しました。



Timber Mountain Bike Bell ¥2,500-(税別)

ハンドルマウント型、消音機能付きカウベルです。
ベル上部のレバーを切り替えることで、音のON/OFFを手元でワンタッチで操作できます。



音の鳴り方は舗装路では「リリリ…リ…」と自分の存在を程よく主張する程度に鳴り、トレイルなど振動の大きい未舗装路では200m先まで届く音量で鳴ります。音質はカウベルのそれそのものです。





ハンドルへの取付方法の違いで2種類あり、Oリングで簡単に着脱できるモデルと、ボルトオンでしっかりと固定できるモデルが有ります。
Oリングのモデルは、22mm~35mm径まで、ボルトオンのモデルは22.2mmと、31.8mmのサイズに対応しています。

トレイルのお供に、おひとついかがでしょうか?


おすすめプロテクター各種入荷しています!

2017-06-09 | パーツ
安心して気持ち良く山を走る為の必需品のひとつ、プロテクターのご紹介です。

初心者の方もベテランライダーも、MTBライダーにつきものなのが転倒です。
すり傷程度なら笑い話になることも多いですが、大怪我になってしまうと楽しいライドも台無しになってしまいますね。

そんな時に少しでも怪我のリスクを下げてくれるのがプロテクターです。

弊店でも色々在庫しています。



写真右 RACE FACE AMBUSH KNEE GUARD ¥8,900-(税別)
写真左 RACE FACE AMBUSH ELBOW GUARD ¥6,900-(税別)

パッドにD3Oという素材が使用されており、フィット感と保護力が抜群です。
この素材、普段は柔らかく、衝撃を受けた瞬間に硬くなり、衝撃を分散。
およそ0.01秒で硬化するため、身体に衝撃が伝わる前にしっかりと硬くなります。


またニーガードに関しては、着脱の際にプロテクターがパカッと開くため、着脱の際に靴を脱ぐ必要がありません。
トレイルで使うにはうれしいポイントですね。

続いてはコチラ



POi コンフォートアームサポーター ¥2,700-(税別)

軽くて動きやすく快適で、シンプルなアームガード。
ライディングの動きを妨げない吸汗速乾性のある軽くて動きやすい素材を使用し、ヒジ部分は転倒時の擦り傷などを軽減する様薄めのソフトパッドを装備しています。
衝撃吸収性は高くありませんが、半袖でライドするようなこれからの時期は、小枝などで腕を怪我することも多いので重宝しそうです。


他にもFOXや、TROY LEE DESIGNSなど、いろいろ取り揃えていますので、ぜひ店頭でご確認ください!


レース準備は大丈夫ですか?

2017-05-13 | パーツ
いよいよ春の王滝まで一週間となり、バイクの準備をしている方も多いのではないでしょうか。

レース中のトラブルを少しでも少なくするためにも、入念な準備は大切ですね。

駆動回りを洗浄し、ブレーキパッド、タイヤは新品に交換するのがオススメです。

当店でも王滝にオススメのタイヤを色々と取り揃えています。


軽量性と耐久性を併せ持ったMAXXIS ICON、王滝の定番IRC MIBRO FOR MARATHON、カットパンクに強いCONTINENTAL X-KING、などなど、このほかにも10種類以上のタイヤがありますので、タイヤに不安のある方はお気軽にご相談ください。

機材の準備に集中して、つい忘れがちなのが補給食。
疲れた身体にグイッとしみ込む美味しいヤツ、入荷しています。


左手前より、
グリコ CCD 1袋120円(税別) 
低浸透圧に調整したスポーツドリンク。胃から腸への移行が速く、運動中も速やかに水分とエネルギーの補給が可能です。1袋を500mlの水に溶いて使用します。

メイタン サイクルチャージ、サイクルチャージカフェインプラス、カフェインプラス200 各1袋300円(税別)
梅の甘酸っぱさでシャキッと爽快。一袋40gで、約110キロカロリーです。
黒色のカフェインプラスは、レース後半で頑張りたいときに、金色のカフェインプラス200は、とにかく気合を入れたいときに効果的です。

上段左より
JUCOLA クエン酸パワー 一袋120円(税別)
スポーツの敵、乳酸をエネルギーに変えるスーパーサプリ。
クエン酸、アミノ酸、ビタミンB1、B2、パントテン酸の働きによって乳酸をクエン酸回路に取り入れ、 これをエネルギーに変換することにより、ピークパワーを持続させパフォーマンスの低下を抑えることが可能になります。
レースの数日前から、本番1時間前に飲むことで効果が高くなるということです。

メイタン「電解質パウダー」10本入り700円(税別)
発汗により失われたナトリウムや体液を構成するカリウム、カルシウムがバランスよく配合されています。
これにより、足の攣りや、熱中症などが起こりづらくなります。
スティック1本、10gの粉末を500mlの水に溶かし、お召し上がりください。

グリコ クエン酸&BCAA 一箱10包入り2000円(税別)
レース前、レース中、レース後にも。身体の疲労を抑え、回復を助けてくれるサプリです。
CCDとの併用もオススメです。

メイタン 2RUN 一袋150円(税別)
ツゥラン、その名の通り、足の攣りを抑えてくれるサプリメントです。
激しい運動で失われてしまう各種ミネラル成分などをたっぷり詰め込み、筋肉が正常に作用するよう徹底的に考えられています。
運動中予兆を感じた時はもちろん、運動前や試合前日の就寝前の摂取もおすすめいたします。お召し上がりやすい1包、2粒入り。携帯に便利なタブレットタイプです。実は当店のサプリ系で一番売れている商品です。

レース前の点検も行っていますので、お気軽にご来店ください。

SCHWALBEタイヤ大特価です!!

2017-04-01 | パーツ
今日から新年度。MTBも27.5"プラスやブーストなどの新規格が続々登場してきますね。

まだまだ26インチ頑張っている、26インチは不滅や!というそんな貴方にお買い得情報です!

今年から定価が9800円(税別)から9000円(税別)へ、値下げしたもののまだ手を出しづらい価格帯のSCHWALBE。
そんなSCHWALBEの26インチタイヤが、店頭在庫分に限り全品大特価になります。



SCHWALBE 26インチタイヤ各種 9000円(税別)⇒ 6300円(税別)
2本まとめてご購入の場合 18000円(税別)⇒ 11800円(税別)



現在の主な在庫モデルとしては、以下の通りです。

・HANS DAMPF 26X2.35
・NOBBY NIC 26X2.25 
・ROCKET RON 26X2.25
・RACING RALPH 26X2.25
・RACING RALPH 26X2.1

RACING RALPHと、NOBBY NICは、通常のペーススターコンパウンドと、サイドノブがより柔らかくハイグリップなゲートスターコンパウンドモデルがございます。

上記以外にも少量ですが27.5インチモデルも同じく特価となっております。

無くなり次第セール終了となりますので、ぜひ店頭でご確認ください。

家でも遠征先でもチューブレス!!GIANT CONTROL TANK入荷

2017-02-10 | パーツ
梅の花があちこちで咲き、春はもうすぐそこ。と言いたいところですが、今週末は再び雪になるのでしょうか。
そろそろ乾いた路面も走りたくなってきた店長です。

入荷待ちの状態が続いていましたが、当店にもようやく入荷してきました。



GIANT CONTROL TANK ¥5,500 (税抜価格)

今まで苦戦していた自宅や遠征先でのチューブレスタイヤ交換。
これがあればかなり楽になりそうです。



使い方はカンタン。現在お持ちのポンプを使って、このCONTROL TANKにエアーを充填、そしてCONTROL TANKをタイヤと接続し、レバーをひねるだけ。
エアーコンプレッサーのような勢いでエアーが放出され、チューブレスタイヤのビードが上がる仕組みです。

持ち手もついており質感も良くオススメです。

チューブレスユーザーの方、お一ついかがでしょうか。