スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

クリスマスセール開催します!!12月10日(土)~12月25日(日) 

2016-12-09 | パーツ
今年も残すところあとわずかとなりました。
やり残したことはありませんか?

年を越す前に買っておきたいアレやコレ。
店内全品割引のクリスマスセールを開催します!!


期間 2016/12/10(土)~12/25(日) ※12月10日12月11日(日)は18時までの短縮営業となります。

①在庫車体セール
・2017年モデル・・・10%OFF!!(現金特価)
・2015、2016年 旧モデル・・・~50%OFF!!(現金特価)

~例~

2017 KONA BIG HONZO ¥174,000-(税別)⇒¥156,600-(税別)


2016 CANNONDALE TRAIL 7 ¥70,000-(税別)⇒¥42,000-(税別) 40%OFF!!

②取り寄せ車体セール
・2017年モデル・・・5%~10%OFF!!(現金特価)

③在庫パーツ類セール
・表示価格より10%OFF!!(現金特価)車体、フレーム、工賃を除く
既にセールになっている商品も、表示価格より更に10%OFFになります!!
~例~

・MAVIC CROSSMAX XL PRO 27.5’’ ¥140,000-(税別)⇒¥94,500-(税別) 32%OFF!!
・MAVIC CROSSMAX SL 27.5’’ ¥168,000-(税別)⇒¥113,400-(税別) 32%OFF!!
・CONTINENTAL チューブ各種 ¥1,200-(税別)⇒¥450-(税別) 62%OFF!!

普段安くならない消耗品類のまとめ買いも大歓迎です。
詳細は店頭でご確認ください!

皆さまのご来店お待ちしています。


耐久レースに!WAKO'S CHAIN LUB LIQUID EXTREME

2016-11-18 | パーツ
24時間耐久レースまであと1週間少々となり、運動不足な身体を心配しながらも、なかなかレースモードになれない店長です。

身体がダメなら、マシンの性能で少しでも楽に走れるように、、、と考えている所に、WAKO'Sさんから素敵な商品が届きました。


WAKO'S CHAIN LUB LIQUID EXTREME  ¥1,600-(税別)

過酷なコンディションにさらされることの多いMTBのチェーン。
超撥水!超潤滑!!の売り文句の通り、チェーン表面に泥、砂などが付きづらく、オイル塗布後の良い状態が長持ちします。
クロスカントリー、シクロクロス、王滝などのレース系はもちろん、日々のトレイルライドでも違いが出てきますね。



雨、泥、砂に強く、今までのチェーンルブに比べて耐久性も段違いに高いこのエクストリームなチェーンルブ。
最初の施工は少々時間がかかりますが、手間をかけた分しっかりと効果を発揮してくれますよ。



取り扱い説明書が1本ずつに付属していますので、レース前にじっくりと作業してみてはどうでしょうか。

もしもの時に備えて

2016-10-28 | パーツ
楽しいトレイルシーズン。
もしもの時に備えて、装備は万全で臨みたいものです。


ベアーベル&ポイズンリムーバー

全国的に熊の目撃情報が多い時期です。少しでもリスクを下げられる工夫は必要ですね。
また、スズメバチもまだ活発に動き回っていますので、応急処置の手段として、ポイズンリムーバーもリュックに忍ばせておくと安心です。

また、山に行くときのちょっとしたお供に、こんなのもいかがでしょうか。


AUDUBON バードコール

キュキュっとこするだけで鳥のさえずりのような音が出て、この音で鳥が集まってくるのを楽しむという道具です。
早朝の山でキュキュっと楽しむのも、乙ですね。

いつものトレイルに、ちょっとした楽しみをプラスしてみませんか。

特大スプロケット入荷!!

2016-09-06 | パーツ
シマノの11速スプロケット、XTグレードの11-46T入荷しました!!



従来の11-42Tより、さらに一枚軽いギアが増えたことで、トレイルの上りでは重宝しそうです。
気になる重量も、11-42TのXTより実測で7グラム重いだけでしたので、気になりませんね。

また、ローギアが増えたことにより、フロントギアを大きくすることもできますので、今まで平地でギア比が軽すぎたという方にもおすすめです。

気になる価格は、¥10,378-(税別)
従来のXTとほぼ同額です。

このスプロケットで、グッと軽快なMTBライフを送りましょう。


チェーン周りのクリーニングに、新商品「WAKO'S PARTS DEGREASER」入荷。

2016-08-26 | パーツ
厳しい残暑が続きますね。夏バテ気味の方も多いのではないでしょうか。
たまにはライドをお休みして、自転車のメンテナンスも良いかもしれませんね。

自宅でできるイチバンのメンテナンス、それは洗車です。
なかなか落としづらいチェーン周りのクリーニングにピッタリな新商品が入荷しました。


WAKO'S PARTS DEGREASER ¥1,600-(税別)

今までのスプレー式のチェーンクリーナーや、パーツクリーナーなどでは、液が飛び散ってしまったり、洗浄力が足りず沢山使ってしまったりということがあったかと思います。



こちらはリキッドタイプとなっていますので、必要な個所に必要な分だけ、しっかり塗布できます。


油やホコリなどがこびりついたコチラのバイクでテストしてみます。



付属のキャップに洗浄液を30mlほど注ぎ、ハケやブラシなどでチェーン、ギア周りに塗布していきます。
この時、洗浄液が垂れますので、キャップで受けながら塗っていくと洗浄液が無駄になりません。
チェーンはブラシでローラーを回すようにこすると、内部までしっかりと洗浄液が浸透し、汚れを分解します。

最後は、車体ごと洗っていきます。

弊店のオススメ洗車剤は、ダートスコート¥1,600-(税別)

車体をサッと水で流した後に全体にスプレーし、後は水で流すだけ。



最初と比べるとかなりピカピカになったのではないでしょうか。


仕上げはWAKO'S チェーンルブ ¥1,600-(税別)
これを塗布すると、チェーンの内部までオイルが浸透し、水分を外に出してくれますので、錆防止にもなります。

最後は水分をふき取ってあげれば完了です。
しつこい汚れの場合は、チェーンやスプロケットだけ取り外してWAKO'S PARTS DEGREASERで漬け洗いするとより効果的ですが、今回のようにハケやブラシで塗ってあげるだけでも、かなり高い洗浄効果が有ります。
ご自宅での洗車に1本いかがでしょうか?

使い方についてのご質問などは、店頭でお気軽にお問い合せ下さい。



クロマグはじめました。

2016-07-22 | パーツ
梅雨も明けてキモチイイ天気が続きますね。
トムスクラフトでは、カナダのMTBブランド、CHROMAGの取り扱いを開始しました。

美しいクロモリフレームをはじめ、美しくカラーバリエーション豊かなパーツ類(ステム、ハンドル、グリップ、サドル、ペダル、シートクランプなどなど)ウォーターボトル、Tシャツまで、沢山の商品が有ります。

色々入荷してきましたので、ぜひ手に取ってご覧ください。











今週末は、ノザワエンデューロ参戦のため、臨時休業いたします。
エンデューロ初参戦ですが、しっかりと楽しんできます。


特価商品のご案内

2016-07-18 | パーツ
在庫分限定でCONTINENTALチューブ、特価販売しています。



26x1.75~2.5 フレンチバルブ
27.5x1.75~2.5 フレンチバルブ

1200円(税別)⇒500円(税別)

※27.5インチチューブは、パッケージ無しでの販売となりますのでご了承ください。

厚みもあり安心感のあるCONTINENTALチューブ、補修用にまとめ買いも可能です。


補給食、用意してますか?

2016-05-12 | パーツ
いよいよ春の王滝まで10日となり、バイクの準備をしている方も多いのではないでしょうか。
ワタシも今頃になってタイヤで悩んでいます。


定番のIRC MIBRO MARATHONか、安心のCONTINENTAL X-KING、軽さ重視のSCHWALBE RACING RALPHか、、、
今なら在庫もあるので選び放題です。


機材の準備に集中して、つい忘れがちなのが補給食。
疲れた身体にグイッとしみ込む美味しいヤツ、入荷しました。





コチラ定番補給食、メイタン サイクルチャージ、サイクルチャージカフェインプラス 各1袋300円(税別)
梅の甘酸っぱさでシャキッと爽快。一袋40gで、約110キロカロリーです。
黒色のカフェインプラスは、レース後半で頑張りたいときに効果的です。



そして写真左の メイタン 2RUN 一袋150円(税別)。
ツゥラン、その名の通り、足の攣りを抑えてくれるサプリメントです。
激しい運動で失われてしまう各種ミネラル成分などをたっぷり詰め込み、筋肉が正常に作用するよう徹底的に考えられています。
運動中予兆を感じた時はもちろん、運動前や試合前日の就寝前の摂取もおすすめいたします。お召し上がりやすい1包、2粒入り。携帯に便利なタブレットタイプです。

写真右の メイタン「電解質パウダー」10本入り700円(税別)は、
発汗により失われたナトリウムや体液を構成するカリウム、カルシウムがバランスよく配合されています。
これにより、足の攣りや、熱中症などが起こりづらくなります。
スティック1本、10gの粉末を500mlの水に溶かし、お召し上がりください。



最後はコチラ。左はJUCOLA クエン酸パワー 一袋120円(税別)
スポーツの敵、乳酸をエネルギーに変えるスーパーサプリ。
クエン酸、アミノ酸、ビタミンB1、B2、パントテン酸の働きによって乳酸をクエン酸回路に取り入れ、 これをエネルギーに変換することにより、ピークパワーを持続させパフォーマンスの低下を抑えることが可能になります。
レースの数日前から、本番1時間前に飲むことで効果が高くなるということです。

右はチョコレートようかん煉 一袋120円(税別)。
1本190キロカロリーの補給食。
美味しくって、止まらなくなるかもしれません。
固形物のため、ジェルよりも腹持ちが良く、レース前半での補給にオススメです。

皆さま、おひとついかがでしょうか。

RACE FACEおすすめプロテクター入荷!!

2016-04-18 | パーツ
いよいよ春本番!!
月末からはダウンヒルコースもオープン。暑すぎず、寒すぎず、トレイルライドにも気持ちの良い季節になりました。

気持ちよく走るためにも、怪我は避けたいですよね。

いざという時に身体を守ってくれるプロテクター。
シーズンインに合わせて入荷してきました。


写真右 RACE FACE AMBUSH KNEE GUARD \8,900-(税別)
写真左 RACE FACE AMBUSH ELBOW GUARD \6,900-(税別)

カナダのマウンテンバイクパーツブランド、レースフェイスの人気商品。
トレイルライドからダウンヒルまで、マルチに活躍してくれるプロテクターです。
ソフトなパッドで動きやすい設計です。

実はこのパッド、ただ柔らかいだけではありません。
D3Oという素材が使用されており、保護力も抜群です。
この素材、普段は柔らかく、衝撃を受けた瞬間に硬くなり、衝撃を分散。
およそ0.01秒で硬化するため、身体に衝撃が伝わる前にしっかりと硬くなります。
もちろんその後はまた柔らかくなりますのでご安心ください。



また、このプロテクターのもう一つの特徴がコレ。
パカっと開いて膝を包み、ベルクロで固定しますので、着脱の際に靴を脱ぐ必要がありません。



トレイルの上りではバックパックに収納、下る前に靴を脱がずにサッと装着。下山したら、またパッと外して収納。なんていうことが可能です。



エルボーガードは、そのまま腕に通して、ベルクロで固定します。
肘の内側部分がソフトメッシュ素材になっており、通気性を高めるとともに、しっかりと腕にフィットさせることで、ずれを防いでくれます。

今ならニー、エルボーともにS、M、Lサイズ揃えております。
便利でタフなこのプロテクター、ぜひ店頭でお試しください。


お薦めシーラント入荷!!

2016-04-01 | パーツ
チューブレスレディユーザーには欠かせないシーラント。

お薦めの新商品が入荷してまいりました。



STAN'S NOTUBES Race Sealant 32oz ¥3,800-(税別)

多くのチューブレスユーザーに使用されている、STAN'Sのシーラント剤。
中に含まれる粒子が大きくなり、今までの2倍、エア漏れを塞ぐ力が強くなりました。
今まで塞がらなかったパンク穴も、これならバッチリ!かもしれませんね。

しかし、穴が塞がりやすい分、シーラントの蒸発も従来のものより早くなっていますので、定期的に追加が必要です。

STAN'Sの通常のシーラントと混ざっても、問題なくご使用いただけますので、新しいタイヤを取付するときはRace Sealant、後から追加するときは従来のシーラント、という経済的な使い方も可能ですよ。



そして、ここ一番、レースなどで使用する際にお薦めなのはコチラ



VITTORIA PIT STOP TNT 250ml ¥2,200-

穴をふさぐ力が強いため、走れなくなるまで空気が抜けてしまうことが少ないシーラントです。

店長バイクにも使用中です。

値段は少々高いですが、ここ一番にいかがでしょうか。

※どちらのシーラントも、バルブ穴から注入すると、バルブが詰まりやすくなります。
タイヤ内側に直接入れてください。

KIND SHOCK ドロッパーシートポストカスタムパーツ

2016-03-07 | パーツ
あなたのドロッパーポストを、もっと使いやすく、、。

ワイヤー引きのドロッパーポストに使える便利なレバーが入荷しています。



KS SOUTHPAW(サウスポー) ¥4,900-(税別)

1xドライブ等で左側にシフターの無いバイク向けにデザインされた、多方向に調整可能なドロッパーポスト用リモートレバーです。

KS LEV、KS E TEN R、THOMSON ELITE DROPPERなど、ワイヤー引きのドロッパーシートポストに装着すると、操作が非常にやりやすくなります。



これは便利です。
店長バイクにも付けますので、ぜひ店頭でご覧ください!


MAVICホイール、パーツ続々入荷!!

2016-02-20 | パーツ
週末は、雨ですね。


ワタシは朝から通勤でびしょ濡れになり、ビンディングシューズで営業しています。
やはり、ビンディングシューズは、滑りやすくて、歩きづらい、、

おお、こんなところに歩きやすそうな靴が!


MAVIC Crossmax XL Pro シューズ ¥24,000-(税別)


濡れた路面でも優れたグリップを発揮してくれる、エナジーグリップトレイルアウトソールで、岩場もバッチリ!


足首までネオプレーン素材で覆われており、土、小石などの侵入をシャットアウトしてくれます。
何より、足首が隠れているだけで、ライディング時の安心感が違いますね。

MAVICライダーの、ジェローム・クレメンツやファビアン・バレルと共同開発しているというだけあって、機能性、ルックスとも良い感じです。
ワタシの今年のトレイルシューズは、これで決まりです。

シューズがMAVICなら、ペダルも。ということで、入荷してきました。



右 CROSSRIDE ELITE XL \14,000-(税別) 左 CROSSRIDE SL ELITE \15,500-(税別)

踏み面の大きなCROSSRIDE ELITE XL は、トレイルライドやエンデューロでも安心の設計。
CROSSRIDE SL ELITE は、軽量なクロスカントリー向けモデル。重量は約280gと、シマノXTRと比べても約30gも軽量です。
どちらのモデルも、タイムと同設計のペダルで、泥はけ性に優れていますので、トレイルでもシクロクロスでも、信頼性が高いですね。

ここまでくると、やはり欲しくなってきます。
そう、ホイールです。


MAVIC CROSSMAX XL PRO 27.5インチ前後セット \140,000-(税別)

前後セットで1710gと軽量ながら、太めのリム幅でガッツリ攻められる、トレイル、エンデューロ向けホイール。
もちろんタイヤはチューブレスレディ対応です。
最初からチューブレスバルブ&シーラントが付属してくる親切パッケージ。
タイヤパターンも安心感のあるデザインで、程よくグリップしてくれそうです。







14万はちょっと高すぎる。というアナタには、こんなホイールも


MAVIC CROSSRIDE UST QUEST 27.5インチ前後セット \63,000-(税別)

MAVICの優れた基本性能を持ちながら、価格をグッと抑えたチューブレス対応のホイール。
タイヤも先ほどのCROSSMAX XL PRO と同形状のパターン。27.5×2.4という太さでエアボリュームたっぷり。
こちらもトレイルライドにオススメです。
もちろんこちらもチューブレスバルブ&シーラントが付属しています。




オシャレは足元から。自転車もウエアも、足回りから攻めて行きたいと思う今日この頃です。

逆シンデレラ? Lサイズウエアセール!!

2015-11-09 | パーツ
朝晩はかなり冷え込むようになってきましたが、冬はまだまだこれから。
あったかウエアが欲しくなる時期ですね。



トムスクラフトでは、冬前なのに、冬物セールコーナーを設置しました!!

店頭商品限り、しかもL・XLサイズ限定ですが、
定価から10%~60%OFFの大特価!!
と言いたいところですが、更に、表示セール価格より50%OFF!!!(現金特価)
値付けをしているワタシもビックリの価格です。
サイズには自信がある!というお客様、お待ちしております。

※Mサイズ商品も追加しました!!



ワゴンセールも新商品をちょこちょこ追加して盛りだくさんとなっておりますので、ゴソゴソと掘り出し物を探ってみてください。





***** TOM’S CRAFT *****
TOM'S CRAFT FACEBOOKページ
住所 : 〒603-8175 京都市北区紫野下鳥田町1-3
TEL : 075-492-4950
FAX : 075-491-4887
E-MAIL : info@tomscraft-mtb.com
営業時間 : 11:00~20:00
定休日 : 毎週水曜日

こんなMTBもあります

2014-11-07 | パーツ
 久しぶりに登場の店長です。



 昨年あたりからブームになり、街でもちらほら見かけるようになった、極太タイヤのMTB。



 KONA の WO (192,000円税抜) を仕入れてみました。

 重量は15kgで意外と軽く、走行感も普通に走れます。

 少々の段差や、ぼこぼこした所は、えってくらいスムースに走破します。舗装路、オフロードはもちろん、これなら砂漠や、雪原を走りたくなります。まさにオールテラインな自転車です。

 物はためしにまたがってみてください。

パーツ在庫があり助かる

2014-10-08 | パーツ
 24時間に備え、スペアホイールのメンテをしました。

 フリーボディを外してラチェットの爪をウエスで拭いていると何かがポロっと外れました。


 左がそのパーツ。スマホで適当に撮ったらピントが甘かったですが、先っちょが一部欠けています。

 さあ、どうしましょう。これくらいだと多分大丈夫だと思いますが、いつ残りの部分が欠けるか分かりません。そしてもう一つの方も欠ける可能性があるので、手を止めて店長に電話。

 ありがたいことに在庫があるとのこと。



 早速、次の日に買いに行き本日交換しました。

 マビックのホイールはスモールパーツが簡単に手に入るので助かります。

 私のパーツセレクトの基準に、このような補修パーツが簡単に安定して手に入るかが結構なウェイトを占めています。

 いくら素晴らしいパーツでも、壊れてしまい補修パーツが手に入らずに使用終了や、補修パーツがなかなか手に入らずに長期間使用できなかったら素晴らしさの意味がありませんからね。