スタッフ日記

トムスクラフトのスタッフが、いろんな事を書いていきます。

2015年3月ビギナーズMTBツーリング

2015-03-24 | ビギナーズMTBツーリング
 花粉飛び交う3月半ばにビギナーズMTBツーリングを開催しました。

 現在臨時休業中ですが、9名もの人が集まっていただき本当にありがたいことです。

  店長が病欠のため、オーナーに開催のお言葉を頂き、霞む山を目指して北上します。

 今日の行先は、ST峠にしたのですが、参加者1名の希望で北側から入ることになりました。


 で、この中学1年生と峠を競い、ヘロヘロになりながら皆さんをお迎え。もちろん負けました。

 峠のピークから担ぎ上げて山へ入ります。

 先頭私、何かあった時のために最後尾はいつも参加いただいている方3名にお願いしました。3人よれば文殊の知恵です。(失礼)

 私の後ろが、中学生、そして初参加の2名と続きます。

 中学生は、小学生の時に2人で走りに行ったのですが、背も高くなり速くなってずっと突かれっ放し。


 ペースを調整しながら、お昼ポイントのST峠に到着。


 さあ、お昼ご飯ですが、今日は24時間レースで知り合いになった『おこのみまん』さんから頂いた自衛隊の『戦闘糧食』を試すことにしました。




 メニューは、ウィンナーカレーとチキンの炭火焼とご飯が二つ。多分これで一人前なんでしょうね。


 作り方は、袋の中に加熱剤を置き、その上に食材を立てて水を注入して袋を折りたたむ。ここからが大変で、20分待たないといけません。


 さあ、20分経ったので袋から取り出して、調理。


 おいしそうなカレーの出来上がりです。しかし皆さんは既にお昼ご飯終了。申し訳ありません。

 おいしかったですが、結構なゴミが出てしまうのにちょっとびっくりな『戦闘糧食』でした。


 さあ、ここからも進みます。これまた1名のご希望で、本日はロングコースとなりました。


 突っつかれるので、上りも下りも頑張って走り、後続を待つ間に息を整えるの繰り返し。中学生は息も上がらずで悔しいですが、良い練習になりました。本当に強く速くなりました。




 最後は、止まるに止まれない下りを楽しく走って終了。

 オプションに行く人もいなかったので14時で本日のツーリングは終了となりました。

 来月のツーリング開催は未定ですが、開催する場合は当ブログ、ホームページにて告知しますのでよろしくお願いいたします。