8月8日にリニューアルオープンして約3週間、オープン後初のビギナーズMTBツーリングを開催しました。
先月のツーリングに続いて微妙だった天気予報。
当日朝まで降ったりやんだりしていた雨は、集合時刻には止み、一時は太陽ものぞくほどに。
今回も微妙な天候にもかかわらず、10名ものお客様にご参加いただきました。

先月のツーリングと同じような景色をを見ながらトレイルインします。

ベテランライダーから、初参加のお客様まで、それぞれのペースで下っていきます。
初心者の方にはスタッフがマンツーマンでアドバイスをしながら、慎重に。


一山終えてゴキゲンになったところでランチタイム。川の流れを眺めながら、自転車談義に花が咲きます。

午後のお山は、押して、担いで、また押して。

頑張って登る人


頑張って押す人

余裕で登る人

登りながら前転する人など、登り方一つとっても様々です。

最後にこんな事もありながら、無事終了です。

sugoiさんと、他数名のお客様は、更にもう一山行ったそうです。おつかれさまです。
皆様、お集まりいただき、ありがとうございました!
次回は9月27日(日)、レベルBで開催します。今度こそパキっと晴れてほしいものです。
先月のツーリングに続いて微妙だった天気予報。
当日朝まで降ったりやんだりしていた雨は、集合時刻には止み、一時は太陽ものぞくほどに。
今回も微妙な天候にもかかわらず、10名ものお客様にご参加いただきました。

先月のツーリングと同じような景色をを見ながらトレイルインします。

ベテランライダーから、初参加のお客様まで、それぞれのペースで下っていきます。
初心者の方にはスタッフがマンツーマンでアドバイスをしながら、慎重に。


一山終えてゴキゲンになったところでランチタイム。川の流れを眺めながら、自転車談義に花が咲きます。

午後のお山は、押して、担いで、また押して。

頑張って登る人


頑張って押す人

余裕で登る人

登りながら前転する人など、登り方一つとっても様々です。

最後にこんな事もありながら、無事終了です。

sugoiさんと、他数名のお客様は、更にもう一山行ったそうです。おつかれさまです。
皆様、お集まりいただき、ありがとうございました!
次回は9月27日(日)、レベルBで開催します。今度こそパキっと晴れてほしいものです。
