非常に遅くなってしまいましたが、ツーリングレポートです。
梅雨だというのに五月晴れのような天気が続いていた6月18日、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。

ビギナーからベテランまで17名のお客様にご参加いただきました。
人数が多いため、トレイルの入り口までは2グループに分かれて進みます。

飛び入り参加者その1

飛び入り参加者その2 ワタシ、店長とペアルックTシャツでした。
コンビニで補給食を買い、林道を走り、ようやくトレイルの入り口に到着。
このトレイルは前半が登りメインのため、皆で呪文のように「しんどいしんどい」と言いながらユックリ登ります。

初参加のお客様も、頑張って走ります。

山の上で、楽しくお昼ご飯を頂いた後は、下りと見せかけて登り返したりしながら進んでいきます。

途中で転んで怪我をしてしまった方が居ましたが、大事にならずホッとしました。
初めて走るトレイルでは、なかなか落ち葉の下の根っこまでは判断できませんから、安全マージンを多くとって走ることが大切ですね。
それでも転ぶときはしっかりやってしまいますが、、。
転ばぬ先の杖ではないですが、プロテクター類などの装備をしっかり身に着けることは大切ですね。
そんなこんなで無事に下山、お客様数名は、sugoiさんとオプションツーリングに行かれたようです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月23日(日)に、レベルAで開催します。
例年なら梅雨明けするころですが、今年はどうでしょう。
週間天気予報とにらめっこしながら、お客様のご参加お待ちしています。
2017年6月ビギナーズMTBツーリング
梅雨だというのに五月晴れのような天気が続いていた6月18日、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。

ビギナーからベテランまで17名のお客様にご参加いただきました。
人数が多いため、トレイルの入り口までは2グループに分かれて進みます。

飛び入り参加者その1

飛び入り参加者その2 ワタシ、店長とペアルックTシャツでした。
コンビニで補給食を買い、林道を走り、ようやくトレイルの入り口に到着。
このトレイルは前半が登りメインのため、皆で呪文のように「しんどいしんどい」と言いながらユックリ登ります。

初参加のお客様も、頑張って走ります。

山の上で、楽しくお昼ご飯を頂いた後は、下りと見せかけて登り返したりしながら進んでいきます。

途中で転んで怪我をしてしまった方が居ましたが、大事にならずホッとしました。
初めて走るトレイルでは、なかなか落ち葉の下の根っこまでは判断できませんから、安全マージンを多くとって走ることが大切ですね。
それでも転ぶときはしっかりやってしまいますが、、。
転ばぬ先の杖ではないですが、プロテクター類などの装備をしっかり身に着けることは大切ですね。
そんなこんなで無事に下山、お客様数名は、sugoiさんとオプションツーリングに行かれたようです。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
次回は7月23日(日)に、レベルAで開催します。
例年なら梅雨明けするころですが、今年はどうでしょう。
週間天気予報とにらめっこしながら、お客様のご参加お待ちしています。
2017年6月ビギナーズMTBツーリング