猛暑日が果てしなく続く7月22日(日)、ビギナーズMTBツーリングを開催しました。

今回はレベルB、涼を求めて北の高い山でも目指したかったのですが、先日の豪雨によりまだ安全が確認できていないこともあり、近場の涼しい山へ向かいます。
この日も38度越えの気温が予想されていましたので、飲料水は大量に持って行ってもらいます。

ビギナーズMTBツーリングではお馴染みの山ですが、今回はいつもと違うルートから登ります。

田園風景が広がる中を走り抜け、気付けば舗装路からオフロードへ変わっています。
そのまま走り続けると坂はどんどん急になり、最後はほとんどの人が乗車できない斜度へ。

押したりしながらもなんとか休憩地点までたどり着き、暫しの休憩です。

あまりのしんどさに小川で水浴び。

ここからは乗車できませんので押していきます。
進んでいくにつれ斜度はどんどんきつくなり、尾根道に出るころにはほぼ担ぎ上げ状態。
それでも上を目指します。

上まで登り切ると、さわやかな風が吹き抜けます。
気持ち良くアップダウンを繰り返しながら走り、お昼ご飯ポイントへ。
冬場は吹き抜ける風が寒いこの峠ですが、今の時期は風が心地よく、食後にぼんやりしていると眠たくなってくるほどです。

予想以上に山の上が快適な事もあり、食後はロングコースで下って行きます。

女性のお客様も天性のバランス感覚で華麗に走ります。(この後自転車を押していて足をグネっとしてしまったのはナイショです)
涼しい山の中を無事に下りきると、街中は灼熱の京都の日常が流れていました。
山の上って、涼しいんですね。
暑さもあり、オプションライドは無しということでツーリング終了となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

夜は「トムスクラフト夏のビールフェス」ということで、こちらも盛況でした!
次回もそのうち開催したいと思います。
次回は8月12日(日)に、レベルCで開催します。
レベルCですが、途中離脱も可能なコースですので、お気軽にご参加ください!
2018年7月ビギナーズMTBツーリング

今回はレベルB、涼を求めて北の高い山でも目指したかったのですが、先日の豪雨によりまだ安全が確認できていないこともあり、近場の涼しい山へ向かいます。
この日も38度越えの気温が予想されていましたので、飲料水は大量に持って行ってもらいます。

ビギナーズMTBツーリングではお馴染みの山ですが、今回はいつもと違うルートから登ります。

田園風景が広がる中を走り抜け、気付けば舗装路からオフロードへ変わっています。
そのまま走り続けると坂はどんどん急になり、最後はほとんどの人が乗車できない斜度へ。

押したりしながらもなんとか休憩地点までたどり着き、暫しの休憩です。

あまりのしんどさに小川で水浴び。

ここからは乗車できませんので押していきます。
進んでいくにつれ斜度はどんどんきつくなり、尾根道に出るころにはほぼ担ぎ上げ状態。
それでも上を目指します。

上まで登り切ると、さわやかな風が吹き抜けます。
気持ち良くアップダウンを繰り返しながら走り、お昼ご飯ポイントへ。
冬場は吹き抜ける風が寒いこの峠ですが、今の時期は風が心地よく、食後にぼんやりしていると眠たくなってくるほどです。

予想以上に山の上が快適な事もあり、食後はロングコースで下って行きます。

女性のお客様も天性のバランス感覚で華麗に走ります。(この後自転車を押していて足をグネっとしてしまったのはナイショです)
涼しい山の中を無事に下りきると、街中は灼熱の京都の日常が流れていました。
山の上って、涼しいんですね。
暑さもあり、オプションライドは無しということでツーリング終了となりました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

夜は「トムスクラフト夏のビールフェス」ということで、こちらも盛況でした!
次回もそのうち開催したいと思います。
次回は8月12日(日)に、レベルCで開催します。
レベルCですが、途中離脱も可能なコースですので、お気軽にご参加ください!
2018年7月ビギナーズMTBツーリング